• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月26日

オルタネーターのオーバーホール完了しました。

オルタネーターのオーバーホール完了しました。 AKIRAでございます

昨年12月の計画からはや4ヶ月

ようやく完成を見ました。

部品を手配して入手出来たのが今年初め。

寒いので暖かくなったらやろうやろうと思って

やっと土日でカバーの洗浄・塗装が出来まして

一気に組み込みまで出来ました。

組み込みから完成までの様子を簡単ですが整備手帳に載せましたので良ければ御覧ください。

あとは交換してちゃんと動いてくれるのを祈るばかり(笑) 

コレばっかりはテスト環境がないのでしょうがないにしてもギャンブルだなあ^^;

オルタネーターオーバーホール Part-1

オルタネーターオーバーホール Part-2

ここから2件が新たに追加した分です。

オルタネーターオーバーホール Part-3

オルタネーターオーバーホール Part-4
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/04/26 21:15:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

🥢グルメモ-1,077- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

半日暇でご近所周り💨
ポンピンさん

電波被害報告✋
takeshi.oさん

紋別大山スキー場からの飛行機撮影、 ...
Zono Motonaさん

うな専😋
o.z.n.oさん

この記事へのコメント

2015年4月27日 6:25
以前は、オーバーホールが当たり前でしたけど、補修部品、手に入り難いのですか…
なんでもなんでも交換と言うのも、ナンですねぇ…

コメントへの返答
2015年4月27日 8:39
BP6D-18-300A、補修部品で用意されてないんですよね、要するにアッセンブル品。
まあBOSCHとか日立とかでリビルド品が豊富なのも理由だと思うんですが。
よっぽどじゃなければ自分でやる必要ないですね。。。

プロフィール

「バイクで初ガス欠しまして500mほどスタンドまで押しました_| ̄|○
スタンド近くて助かった(汗)」
何シテル?   03/19 17:51
クルマと山とニャンコをはじめ動物をこよなく愛するおじさんです。 車歴は ホンダ CR-X - 三菱 ストラーダ/パジェロミニ - 日産 プリメーラワゴン -...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[カワサキ ニンジャ250] メーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 14:45:48
デミオセジメンタ水抜き+スパナマークリセットやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 19:50:37
クリアサイドターンランプキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 10:44:03

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年8月12日納車。 2015年式 XDツーリング、 セーフティクルーズPkg・C ...
ヤマハ XT250X XT (ヤマハ XT250X)
ヤマハ、XT250Xを購入しました。 当初はセローが欲しかったのですが、オフ車は乗ったこ ...
スズキ ジムニー RGM-79 (スズキ ジムニー)
奥様の足として購入。 次期主力戦闘機(違 災害派遣に使えます(違 平成17年式の5型、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
社会人になった息子が通勤するにあたり、本人の希望と私の希望をすりあわせたところ 軽量コン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation