- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- その他
- 乗り鉄ドライブ(ドライブしてないのもあるけど^^ ...
- 片上鉄道保存会展示運転
まとめ記事(コンテンツ)
hiko206さん
2020/02/02
片上鉄道保存会展示運転
今日は柵原鉱山資料館にある片山鉄道保存会の吉ヶ原駅での展示運転を見に行ってきました。
駅に到着しCCを駐車場を停めたらちょうど展示運転の始発列車が試運転してました
試運転を終えて折り返し入線するキハ702。保存会の皆さんの手で動態保存されていますが、昭和11年製の古強者のメンテナンスは大変でしょうね
出発時間が来たので乗り込みます。
私が子供の頃にも流石にこの年代の車両は乗った経験はないですがどことなく懐かしさを感じます
そうこうしているうちに列車は出発小さな旅の始まりです
有志の手で建設された隣の黄福柵原駅で列車は折り返し
6枚窓の流線形が特徴の優美なデザインはこの車両が製造された当時の流行だったとか・・・
喉かな山間を走る旧いディーゼルカー、数百メートルとはいえ令和の時代になってもこの風景を残してくれている保存会の皆さんに感謝です。
展示運転の乗車体験の後は「駅ナカ」の和ハーブCafeまる吉でランチ
駅に到着しCCを駐車場を停めたらちょうど展示運転の始発列車が試運転してました
試運転を終えて折り返し入線するキハ702。保存会の皆さんの手で動態保存されていますが、昭和11年製の古強者のメンテナンスは大変でしょうね
出発時間が来たので乗り込みます。
私が子供の頃にも流石にこの年代の車両は乗った経験はないですがどことなく懐かしさを感じます
そうこうしているうちに列車は出発小さな旅の始まりです
有志の手で建設された隣の黄福柵原駅で列車は折り返し
6枚窓の流線形が特徴の優美なデザインはこの車両が製造された当時の流行だったとか・・・
喉かな山間を走る旧いディーゼルカー、数百メートルとはいえ令和の時代になってもこの風景を残してくれている保存会の皆さんに感謝です。
展示運転の乗車体験の後は「駅ナカ」の和ハーブCafeまる吉でランチ
Posted at 2020/02/02 21:08:52
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2020/04/12
-
2025/01/19
-
2016/06/30