まとめ記事(コンテンツ)

2020/02/02

片上鉄道保存会展示運転

今日は柵原鉱山資料館にある片山鉄道保存会の吉ヶ原駅での展示運転を見に行ってきました。

駅に到着しCCを駐車場を停めたらちょうど展示運転の始発列車が試運転してました
alt
試運転を終えて折り返し入線するキハ702。保存会の皆さんの手で動態保存されていますが、昭和11年製の古強者のメンテナンスは大変でしょうね
alt
出発時間が来たので乗り込みます。
alt

alt
私が子供の頃にも流石にこの年代の車両は乗った経験はないですがどことなく懐かしさを感じます

そうこうしているうちに列車は出発小さな旅の始まりです
alt
有志の手で建設された隣の黄福柵原駅で列車は折り返し
alt
6枚窓の流線形が特徴の優美なデザインはこの車両が製造された当時の流行だったとか・・・
alt
喉かな山間を走る旧いディーゼルカー、数百メートルとはいえ令和の時代になってもこの風景を残してくれている保存会の皆さんに感謝です。
alt

alt

alt
展示運転の乗車体験の後は「駅ナカ」の和ハーブCafeまる吉でランチ
alt

こちらも月初めの週末限定での営業だとかでなかなか行くことができてなかったのですが、ようやく展示運転ともども実現しました
alt

今日のメニューはカレーと弁当だけだったそうですが、ほかのメニューも気になります^^
alt

この吉ヶ原駅にいた元祖猫駅長の写真もありました。
alt

仕事との兼ね合いでなかなか実現しなかった展示運転と駅ナカcafe

道中のコースも快走路でオープンドライブを満喫してきましたとさ^^v




Posted at 2020/02/02 21:08:52

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

最近見た車

最近見たクルマはありません。

みんカラ+新登場

オートブラスト・グループ

ニュース