- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- その他
- 2021楽天イーグルス観戦まとめ
- 楽天vs中日戦 で始まり、で終わる
まとめ記事(コンテンツ)
とりぃ。さん
2021/06/09
楽天vs中日戦 で始まり、で終わる
今季2度目の交流戦観戦。
中日戦は前回仙台に来た3年前も観たけど、ヤクルトのつば九郎とともにドアラの振る舞いが好きなんだけどな~。コロナ影響で名古屋に留守番ですね~。
目下6連勝中の楽天。ソフトバンクが交流戦でズッコケ気味なこともあってパ・リーグは首位継続中だけど、交流戦も優勝を狙える位置に。
今日もスパッと勝って欲しいところ。優勝年に達成した球団最多7連勝に並ぶか。

先発はE則本vsD小笠原。
則本は先週のヤクルト戦で好投。この則本の好投が連勝の始まり。今回もやってくれることを期待。
…なんだけど、小笠原も今季好調。交流戦でもソフトバンク、ロッテ相手に好投。(これ自体は有り難かったけど)
それでも、昨日は好投手の柳を攻略。楽天は左打者が多いので左投手に弱いと思われているけど、実はなぜか右投手のほうが打てておらず、その右の柳を攻略したということは、左の小笠原も打ち崩せるのではないかという、ローカルラジオ情報。

スタメン。
開幕から不調だった鈴木大地も、気がつけば3割近くに率を上げてきました。さっぱりだった小深田も数字を上げてきました。岡島は好調を維持、茂木も調子を上げているし、湿りっぱなしだった打線もようやく機能してきた感じ。

そしてケガで開幕直後から抹消されていた銀次がスタメンで復活!スタメン発表時の拍手の大きさといったら、みんな待っていましたね。

もちろんとりぃ。もその1人。昨シーズンオフからしまいっぱなしだった応援タオル、今季初出動です。
中日はとにかくビシエド。長打だけではなく、最近はいいところで流し打ちのタイムリーも多い。この前に走者を出さないことが肝要。

昨年楽天を自由契約になった山下、先日育成から支配下に昇格し、今日はスタメンに入りました。ちょっと痩せたような?
おっ、根尾が出てますねー。ショートで育てたいのだろうけど、肩がイイし出場機会を増やすために外野ですね。ロッテ・平沢もそんなカンジでしたしね。(平沢、最近どうした??)
で、結果。

3-7で連勝止まるぅ~~(☍﹏⁰)。
◆2裏 先頭島内、続く岡島の連続四球を得て無死1,2塁の先制のチャンスも、茂木、銀次、太田の凡打で活かせず。
◆3表 立ち上がりは上出来だった則本、大島にヒットを許した後、高橋周にライト越えの1発を浴びる。チャンスを潰すと、こうなるよね~。0-2。
◆3裏 小深田の2塁打とビシエドのエラーで一死1,3塁から、浅村が三遊間へのタイムリー。二死後、岡島の投ゴロを小笠原の悪送球で追いつく!
さらに茂木の四球で満塁にするも、銀次凡退で逆転ならず。銀次~、今季もチャンスに弱いな…。2-2。
◆4表 木下のタイムリーで再び勝ち越される。2-3。
◆4裏 太田ヒット、辰己が送って小深田、鈴木が連続四球で一死満塁!が、浅村、島内が続けず無得点。まーた満塁から続かない、イラッ!
◆5表 福田の三塁打からビシエドにタイムリーを浴びる。ビシエド今日も当たってるわ~。2-4。
◆7表 則本を諦めてブセニッツ登板。最近打たれてばっかだけどね~。ホームに戻ってビハインドシーンで今後の起用法を判断するんでしょうね。
って、塁に走者を貯めて高橋周、ビシエドに連続タイムリーを浴びる。あちゃー、ブセニッツだめだわ。2-6。
◆8裏 祖父江を攻めて二死1,2塁から小深田がタイムリー!さらに鈴木が四球を選んで満塁で浅村…ボテボテ内野ゴロで凡退(ーー;) また満塁から続かねーし(怒)3-6。
◆9表 髙田萌が高橋周からこの日2本目の1発を浴びる。トドメ喰らった~3-7。
◆9裏 又吉にあっさり料理され試合終了~(TへT)

ヒロ・インは2本塁打の高橋周。こんなに長打力あるイメージじゃ無かったけどな~、にしても打たれすぎだよね~。
結局、則本で始まった連勝も、則本で終わってしまったことに。ん、誰かが現地に行ったから止まったってか?否定できない(笑)

7回表中日攻撃前の応援歌タイム。
中日ファンより「復興祈願」「がんばろう東北」のボードを掲げていただきました。
「がんばろう東北」のボードは昔、この球場で配られたものと同じだけど、また配ったのかな?と思ったら、10年前に配られたものを名古屋在住の中日ファンが保管し、球団に事前許可を得た上で有志で掲げているのだとか。
応援しているチームは違っても同じ野球ファン、心温まります。この後、楽天ファンからの拍手が鳴り止みませんでした。
がっかりな負け方に、この感動だけは救いかな。
フォトギャラリー
中日戦は前回仙台に来た3年前も観たけど、ヤクルトのつば九郎とともにドアラの振る舞いが好きなんだけどな~。コロナ影響で名古屋に留守番ですね~。
目下6連勝中の楽天。ソフトバンクが交流戦でズッコケ気味なこともあってパ・リーグは首位継続中だけど、交流戦も優勝を狙える位置に。
今日もスパッと勝って欲しいところ。優勝年に達成した球団最多7連勝に並ぶか。

先発はE則本vsD小笠原。
則本は先週のヤクルト戦で好投。この則本の好投が連勝の始まり。今回もやってくれることを期待。
…なんだけど、小笠原も今季好調。交流戦でもソフトバンク、ロッテ相手に好投。(これ自体は有り難かったけど)
それでも、昨日は好投手の柳を攻略。楽天は左打者が多いので左投手に弱いと思われているけど、実はなぜか右投手のほうが打てておらず、その右の柳を攻略したということは、左の小笠原も打ち崩せるのではないかという、ローカルラジオ情報。

スタメン。
開幕から不調だった鈴木大地も、気がつけば3割近くに率を上げてきました。さっぱりだった小深田も数字を上げてきました。岡島は好調を維持、茂木も調子を上げているし、湿りっぱなしだった打線もようやく機能してきた感じ。

そしてケガで開幕直後から抹消されていた銀次がスタメンで復活!スタメン発表時の拍手の大きさといったら、みんな待っていましたね。

もちろんとりぃ。もその1人。昨シーズンオフからしまいっぱなしだった応援タオル、今季初出動です。
中日はとにかくビシエド。長打だけではなく、最近はいいところで流し打ちのタイムリーも多い。この前に走者を出さないことが肝要。

昨年楽天を自由契約になった山下、先日育成から支配下に昇格し、今日はスタメンに入りました。ちょっと痩せたような?
おっ、根尾が出てますねー。ショートで育てたいのだろうけど、肩がイイし出場機会を増やすために外野ですね。ロッテ・平沢もそんなカンジでしたしね。(平沢、最近どうした??)
で、結果。

3-7で連勝止まるぅ~~(☍﹏⁰)。
◆2裏 先頭島内、続く岡島の連続四球を得て無死1,2塁の先制のチャンスも、茂木、銀次、太田の凡打で活かせず。
◆3表 立ち上がりは上出来だった則本、大島にヒットを許した後、高橋周にライト越えの1発を浴びる。チャンスを潰すと、こうなるよね~。0-2。
◆3裏 小深田の2塁打とビシエドのエラーで一死1,3塁から、浅村が三遊間へのタイムリー。二死後、岡島の投ゴロを小笠原の悪送球で追いつく!
さらに茂木の四球で満塁にするも、銀次凡退で逆転ならず。銀次~、今季もチャンスに弱いな…。2-2。
◆4表 木下のタイムリーで再び勝ち越される。2-3。
◆4裏 太田ヒット、辰己が送って小深田、鈴木が連続四球で一死満塁!が、浅村、島内が続けず無得点。まーた満塁から続かない、イラッ!
◆5表 福田の三塁打からビシエドにタイムリーを浴びる。ビシエド今日も当たってるわ~。2-4。
◆7表 則本を諦めてブセニッツ登板。最近打たれてばっかだけどね~。ホームに戻ってビハインドシーンで今後の起用法を判断するんでしょうね。
って、塁に走者を貯めて高橋周、ビシエドに連続タイムリーを浴びる。あちゃー、ブセニッツだめだわ。2-6。
◆8裏 祖父江を攻めて二死1,2塁から小深田がタイムリー!さらに鈴木が四球を選んで満塁で浅村…ボテボテ内野ゴロで凡退(ーー;) また満塁から続かねーし(怒)3-6。
◆9表 髙田萌が高橋周からこの日2本目の1発を浴びる。トドメ喰らった~3-7。
◆9裏 又吉にあっさり料理され試合終了~(TへT)

ヒロ・インは2本塁打の高橋周。こんなに長打力あるイメージじゃ無かったけどな~、にしても打たれすぎだよね~。
結局、則本で始まった連勝も、則本で終わってしまったことに。ん、誰かが現地に行ったから止まったってか?否定できない(笑)

7回表中日攻撃前の応援歌タイム。
中日ファンより「復興祈願」「がんばろう東北」のボードを掲げていただきました。
「がんばろう東北」のボードは昔、この球場で配られたものと同じだけど、また配ったのかな?と思ったら、10年前に配られたものを名古屋在住の中日ファンが保管し、球団に事前許可を得た上で有志で掲げているのだとか。
応援しているチームは違っても同じ野球ファン、心温まります。この後、楽天ファンからの拍手が鳴り止みませんでした。
がっかりな負け方に、この感動だけは救いかな。
フォトギャラリー
Posted at 2021/06/13 20:32:53
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2025/08/10
-
2025/08/19
-
2015/05/11