- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #エアクリーナーボックス加工
#エアクリーナーボックス加工のハッシュタグ
#エアクリーナーボックス加工 の記事
-
純正エアクリーナBOX加工記録簿
エアクリーナBOX固定インシュレーターパイプ固定https://minkara.carview.co.jp/userid/693647/car/590950/1346142/note.aspx
2025年4月17日 [整備手帳] アダモすてさん
-
吸気抵抗を低減してみる
純正のエアクリーナーカバー?はなんとなく吸気するのに口が狭い感じがしてもう少し吸気抵抗をなくしてやったらレスポンスも上がるかなぁと思いちょこっと改良、いやもしかしたら改悪かもしれませんがなんとなく手を
2024年7月15日 [整備手帳] TTさんとマグたんさん
-
エアクリーナーボックス加工
とうとう純正エアクリーナーボックスの穴開け加工をしてしまいました😆あくまでメインの補佐という感じで流速を考えて小さめにしました💨
2024年2月25日 [整備手帳] たんぼターボさん
-
エアクリーナーボックスのロック脱落防止
ディーゼルエンジンは吸気が命と言ってもいいよねーって思ってるんです。だからしょっちゅうエアエレメントを清掃するんですけど、ここのロック金具のマウントがすり減ったり欠けたりすると金具が脱落するんです。
2023年3月21日 [整備手帳] ぐれんふぃでぃっく30Yさん
-
エアクリボックス加工
K20Aエンジンが載っている車種で結構やってる方居るので今更感ありますが、エアクリボックスの加工をする事にしました。何かあったら嫌なので、中古のエアクリボックスを1500円で購入しました。エディックス
2022年11月9日 [整備手帳] Carz☆さん
-
エアクリボックス加工 12年前の作業を引っ張り出しました
スイング方式の逆流防止弁 (自作)ラムエアーで加圧されてくると、弁は開きません。効果!? わかりません。弁が開く際に純正エアフィルターと干渉する部分をカットしたので、弁が変な形になってます。
2022年11月4日 [整備手帳] 三印さん
-
ワンオフ 純正エアクリーナー BOX専用トランクダクト(ワンオフダクト3号機)
ワンオフの純正エアクリーナー BOX専用のダクトです。ワークスの仕様変更に伴い、作成。象の鼻の様な形から、トランクダクトと命名しました。今まで完全ワンオフで作成していたエアクリーナー BOXですが、3
2021年8月7日 [パーツレビュー] ゴリマさん
-
スズキ(純正) ヴェルデ、エアクリーナーボックス(排ガス規制前)
★クリーナーアッシ、エア純正品番:13700-18F00初期型ヴェルデのエアクリーナーボックスです少し加工とかしてみたいと思います(^^)vちなみに、排ガス規制後のヴェルデエアクリーナーボックスは吸入
2020年11月3日 [パーツレビュー] daisukes2000さん
-
DCM 透明ホース 内径20mm×外径30mm
エアクリボックス加工用にGETいたしました♪ホームセンターの量り売りの透明ホースです20 cmほど購入!(≧∇≦)b内径25 mm×外経30 mm1m あたり550 円(20cm =550 ×0.2
2020年11月3日 [パーツレビュー] daisukes2000さん
-
トルクプレート取り外し
ノーマルだった頃は低速時のトルクアップを感じていたのですが、吸排気系を換えてからはどうも抵抗になってるような気がしてまして、思い切って外してみることにしました。エアクリボックス取り外し作業は、取付時の
2020年8月17日 [整備手帳] 三つ子のパパさん
-
トルクプレート取り付け
製品一式です。共同購入で2枚買いましたが、手作業による裁断・形成のようで、形は微妙に異なっていました。アルハイのエアクリボックスです。まずは、吸気ダクトからつながるパイプを外し、手前のカバーを外します
2020年8月16日 [整備手帳] 三つ子のパパさん
-
ブラックサイクロン2号 エアクリーナーボックスインテークダクト追加加工
メインジェットを75番にしてからどうも吸気量が足りてない感じがするので、先日落札したばっかりのエアクリボックスに若干躊躇しながら手を加えてみた。これもステイホームの一環として…要するにヒマつぶしww
2020年5月1日 [整備手帳] Toshi867さん
-
ブラックサイクロン2号 メインジェット交換
前回70番を装着したメインジェット、ピックアップ良く結構いい感じだったんだけど、コロナ禍のおかげで休みでも外出自主規制でやる事無くてヒマなんで、更なるパワーを求めて遊んでみたww今回装着するのは75番
2020年4月21日 [整備手帳] Toshi867さん
-
ブラックサイクロン2号 エアクリーナーボックス加工 その弐
こんな時なんでお家で遊ぼうって事で、現状まぁこれくらいかなって状態のトップキャップ外しブタ鼻付きのセットだけど、完全に満足しているわけではなく、あと少しでもフィーリングアップになればと、もう少しエアク
2020年4月15日 [整備手帳] Toshi867さん
-
イタズラしてもブタはやっぱりブタのまま
ブタ鼻外しやってみたけど、結局ブタは付いてた方がいいと判明ww
2020年4月7日 [フォトアルバム] Toshi867さん
-
ブラックサイクロン2号 エアクリーナーボックス加工
ブタ鼻外してみます
2020年4月7日 [整備手帳] Toshi867さん
-
ターボフィルター装着&エアクリボックス加工
ターボフィルターに交換
2015年11月23日 [整備手帳] つよ@橙王さん
-
エアクリーナーBOX加工
色々弄ってもらうついでに加工してもらいました。効果の程は???ですが気持ち的にパワーアップしてます(笑)
2011年8月15日 [整備手帳] $2000さん
-
吸気経路の変更
以前、吸気量を増やしてやろうと、エアクリーナーボックスの下面穴開け加工をしましたが、新設したダクト以外はエンジンルーム内の熱気を吸い込んでいました。吸入量が増えても、吸気温度が上がってしまうのでは意味
2011年8月15日 [整備手帳] aoitori39さん
-
エアクリボックス加工
エアクリーナーへの流入空気量を増やす事にしました。従来の形状だと流入量が少ないような感じなので加工する事にしました。
2011年8月15日 [整備手帳] aoitori39さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
382
-
377
-
363
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
754.9万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー HDDナビ 電動リアゲート ETC 禁煙車 ミラ(京都府)
333.0万円(税込)
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
754.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)
424.2万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/11/01
-
2025/11/01
-
2025/11/01
-
2025/11/01
-
2025/11/01


![[アバルト 695 (ハッチバック)]キリ番ゲット!(10000km)](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/005/328/137/5328137/p1s.jpg?ct=f6cfe4f53b58)
![[レクサス RC]ホイール洗浄後のプラス1工程の課題と検収を兼ねた写真撮影会](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/417/029/8417029/p1s.jpg?ct=f6cfe4f53b58)






