- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #バンプストッパー
#バンプストッパーのハッシュタグ
#バンプストッパー の記事
-
MOONFACE バンプストッパー
リアの突上げ対策。年に数回ですが、三列目に人を乗せることがあり、前車で妻が乗った際に不快だったと言っていたので、今回は車高調入れるタイミングで一緒に作業してもらいました。
2025年8月3日 [パーツレビュー] Dせんしさん -
バンプラバーが崩壊した
AVOのダンパーは、バンプラバーも上下のブッシュも5年ぐらい経つとボロボロに崩壊する仕様になっている。粗悪なブッシュの記事はこちらhttps://minkara.carview.co.jp/useri
2025年7月30日 [整備手帳] Sekiaiさん -
玄武 バンブストッパー
突き上げ軽減出来ました。元から付いてたのは、ヒビ割れしてました😭取付けも簡単でした。
2025年7月10日 [パーツレビュー] qoo@VCCCさん -
バンプストッパー逆張りロング化検討① 〜まずは観察/考察(Sensing)
CX-80やCX-60の改良版の雑誌記事などを見ると、足回りは相当手が入ったようです。CX-60初期型にそのまま採用するのは難しいものが多いと見ましたが、CX-80に採用され、その後CX-60の改良版
2025年6月26日 [整備手帳] Akijawdenさん -
自作バンプストッパーとサヨナラ(後ろ)
このバンプストッパーにした。見たことありますぅ?
2025年6月13日 [整備手帳] 侍夢兄弟(Jim Brothers)さん -
バンプストッパー逆張りロング化検討②’(やり直し)〜 餅つき大会終焉
ショックアブのシリンダー上にハネナイトと耐震エラストマーを仕込んで以降、シャープ&ソフトな乗り心地になり、年甲斐もなくときめいていました。ところがそのうち左ターンの時だけ右側後方のロールが深くなり、こ
2025年6月12日 [整備手帳] Akijawdenさん -
今年も車検を受けました。
いつもお世話になっている整備工場に今年も車検をお願いしました。今回はエンジンオイルをワコーズからトヨタ純正に変更しました。理由は、年間の走行距離が少ないので、ワコーズは勿体ないということです。総走行距
2025年6月3日 [整備手帳] 草刈屋すえひろさん -
Temu バンプラバー
バンプラバー。一個送料込みで1200円くらいの代物。大丈夫なんかこれ?ってことでTemuで購入。とりあえず取り付けたら整備手帳に報告しまする。侍夢兄弟(Jim brothers)
2025年5月25日 [パーツレビュー] 侍夢兄弟(Jim Brothers)さん -
バンプストッパー逆張りロング化検討② 〜試行編(Presencing)
暫く自車から遠ざかっていて夏タイヤ交換さえ出来てませんでしたが、時間が出来たこの機会に一気呵成に手を付けました。https://minkara.carview.co.jp/userid/2853619
2025年5月14日 [整備手帳] Akijawdenさん -
リアメンバーブッシュのバンプストッパー追加
GWの工作最終章は購入時から気になっている「時々リアが思いもよらぬ跳ね方、突き上げ方をする」に対する対策です。サブフレームとボディを繋ぐブッシュの縦バネ特性がサスペンションの動きとシンクロした時にボデ
2025年5月8日 [整備手帳] しろくまるさん -
IPS 五十嵐プライヤー パイププライヤー PP-230G
IPS PP-230G パイププライヤー 五十嵐プライヤーラングラーJLのバネ交換で厄介なコイツ!バンプストッパー。今まではパイレンで掴んでましたがパイレンは厚みがあるので作業性が悪かったです。コレは
2025年5月6日 [パーツレビュー] 、ポンコツさん -
バンプストッパー逆張りロング化検討③ 〜実走編(Performing)
さてはて、リヤショックシリンダー上に減衰を更に持たせて、近場と高速を実走してみました。https://minkara.carview.co.jp/userid/2853619/car/3468379/
2025年5月2日 [整備手帳] Akijawdenさん -
Motor Farm ロングバンプストッパー ハード
オフ走行のためにハードバンプ装着!減衰9設定でオフ走って取り回ししやすくなったのはショックのおかげかバンプラバーのおかげかはわかりませんがとりあえず満足です!大経タイヤはこれからだからその時改めて感じ
2025年4月1日 [パーツレビュー] ダイさん。64さん -
ジムニーのリアにハイエースのバンプラバーを追加する
JA11のリアに中古のJB23のロングショックを装着したのでフルバンプ時底付きで破損防止にバンプストッパーを追加することにしましたアップガレージでハイエースの新車外しバンプセットを1100円で買ってき
2025年3月30日 [整備手帳] シャアジムさん -
バンプ/リバンプストッパーのチョイスは奥が深いと思います。ローダウンした200系を快適に乗るための必須パーツ!トヨタ ハイエース(TRH200)に“Genb ストロークストッパー”を取り付け!!
タイヤの履き替えをいつ頃にしようか迷っている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、乗心地改善にまつわるハイエースの足回り作業をコクピット55のレポートでご紹介しま
2025年3月20日 [ブログ] cockpitさん -
リア•バンプストッパー交換 雑感
初期型(〜24年生産)のリヤ側突き上げ感の改善対策としてリリースされたリアサスのバンプストッパーを対策品に交換。新潟まで往復してきたので、交換後の簡単な感想を。但し、まだスタッドレス装着だったので、サ
2025年3月15日 [ブログ] toranotsukeさん -
リヤ• バンプストッパー 交換
写真はイメージです。初期型(〜24年生産)のリヤ側突き上げ感の改善対策として、リアサスのバンプストッパーをディーラーで対策品に交換してもらいました。作業は3時間弱で完了。尚、本部品への交換は無償対応で
2025年3月12日 [整備手帳] toranotsukeさん -
ショウワガレージ 大容量バンプラバー
商品説明ハイエースのバンプラバーの硬度を落とし大幅に大容量化。うねりや陥没し荒れた路面、段差を走行する際など、サスペンション収縮時に起こる衝撃(バンプタッチ)を大幅に緩和します。荷室を架装したキャンピ
2025年3月9日 [パーツレビュー] so-menさん -
乗り心地改善予約。
初期型の乗り心地改善❗【対策内容】・対策品スタビライザーとダンパーをセット交換。・納車時からリヤダンパー対策済みの場合パンプストッパー対策品に交換。・年次改良モデルと同じ※リコールやサービスキャンペー
2025年2月27日 [ブログ] tsumumi(ボス)さん -
マツダ純正 バンプストッパー
純正品番:GRT734111ショック一式交換の為に購入しました。購入価格は2個分です。
2025年2月22日 [パーツレビュー] NABE@ぱぱさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
454
-
444
-
359
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(大阪府)
309.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
249.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/10
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09