- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #BRISK
#BRISKのハッシュタグ
#BRISK の記事
-
プラグ交換
走行距離240,000kmを祝して以前からずっと気になっていたBRISKノーマルと比較するとネジ長から電極の位置が2~3mm短い感じ火花位置の違いが走りにどう影響するのか…鈍感な自分で結果的には余り変
2025年5月5日 [ブログ] *×*500さん -
BRISKスパークプラグに交換
BRISKのプラグに交換していきます。交換作業の前に見た、いつものWaveCeptor氏の分かりやすいDIY動画を貼っておきます。この人、ホントに作業が丁寧で、好感が持てます。
2024年11月3日 [整備手帳] CRAINさん -
BRISK MOR12LGS
BRISKのスパークプラグに入れ替えました。約2週間ほど乗ってみて問題がなかったので、レビューします。BRISKというと聞きなれない方もいると思いますが、チェコのスパークプラグの製造をしているメーカー
2024年11月2日 [パーツレビュー] CRAINさん -
BRISK AR12ZS
少しパワー感が上がるって聞いて、使ってみました。確かに交換後はエンジンの掛かりが良くなって、坂道をぐんぐん登るようになりました。3000キロ走ってみて、エンジンの掛かりは普通になり、坂道はぐんぐん上ら
2024年9月30日 [パーツレビュー] もえまるさん -
BRISK AOR12LGS
今回は、今更ながらYouTubeで知ったブリスクのプラグに交換します。いろいろ種類がありますが自分が選んだのはランボルギーニ12気筒用に開発された全方向プラグLGSです。LGSの装着は「強化された点火
2024年9月8日 [パーツレビュー] 紫陽花パパさん -
NB6C B6-ZE ダイレクトイグニッション化 その後
3年程前、点火系の近代化をしたくて、ハイスパークイグニッションコイル(トヨタ用)を使ってダイレクトイグニッション化したのだけど、強化コイルだと要求電力がシビアになるようで失火症状が散発
2024年8月4日 [整備手帳] hirahrsさん -
プラグ交換
日野カントリーオフロードランドで走った時に失火することがあったりして、なんとかならないかなと。ウオタニのコイルとかに変えたいですが、とりあえずプラグをBRISK(ブリスク)に変えてみることにしました。
2023年11月4日 [整備手帳] 山チャさん -
スパークプラグ交換
前回のプラグ交換が2018年10月だったので約5年、距離は2.5万km走りました。特に不具合があったとかではありませんが、そろそろかなと思い、交換していきます。ちなみにプラグは前回と同じくBRISKの
2023年8月6日 [整備手帳] CRAINさん -
BRISK MOR14LGS
やっぱり違う…これを使ってしまうと、普通のプラグに戻れない。けど、なかなかうまく使えないのが玉に瑕。NGKは出足から滑らかに加速していく感じですが、BRISKは高回転でバリバリ音を発しながら急激に加速
2023年7月9日 [パーツレビュー] Dober.manさん -
BRISK LGS→NGK Premium RX
プラグ交換です。BRISKで走行して約3万キロ。最近、くすぶってるような症状が出始めました。着火具合の様子見で自分がよくやるのが、エンジンかけてすぐ切るやつ。わざっと、かぶらせるやつです。これ、やって
2023年7月5日 [整備手帳] Dober.manさん -
BRISK Premium
未UPな写真を発見したので。過去の取り付け部品です。当時良いと評判だったので取り付けしてみました。電極が解け落ちて大変なことになりました。うちのクルマには合わなかったようです…。
2023年5月6日 [パーツレビュー] Mirinさん -
生きろBRISKプラグ!!
この度、多くの方がこのプラグで不具合を訴えられているのを拝見しどうにかならないものかと自分でも検証したいと思うようになりました。特にAGS車両のドライバーさんからは、その不具合(失火、ノッキング)が顕
2023年3月31日 [整備手帳] Dober.manさん -
BRISKプラグへの考察
先日、みんカラユーザーの方が投稿されているのを拝見し大変恐縮ではあるのですが…質問も寄せられたので、自分のBRISKプラグが何故使えているのか考察したいと思います。熱価6-8番相当BRISK交換後、8
2022年12月4日 [整備手帳] Dober.manさん -
点火系いじってみた その2
パーツレビューで書きましたが、ミニコンDSを装着に合わせてプラグも購入してました。BRISK(ブリスク)というチェコ製の点火プラグです。あくまでレース用パーツなんで保証はありません。4本で約一万円です
2022年11月12日 [整備手帳] オープンガレージさん -
BRISK PREMIUM EVO
前置きとして、レース用パーツという事で製品保証はありません。一般のプラグよりメンテナンス、定期的な交換が必要との事です。それを踏まえて購入しました。純正プラグ DENSO製ZXU20PRIIBRISK
2022年11月12日 [パーツレビュー] オープンガレージさん -
BRISK BOR14LGS
BRISK ブリスク プラグBOR14LGSを4万KM使用後、ボッシュに交換しましたが、イグニッションコイルを高電圧で供給できるタイプに変更したので再び BRISK にリピート交換!さて、この組み合わ
2022年9月29日 [パーツレビュー] nghrさん -
BRISK Premium
【再レビュー】(2022/07/25)前回見た時から更に10000km(※183297km)且つ、16v化して400km弱……の割には『変化無い』のかな(^^;)?『焼け色』は良いし、中心電極の『形』
2022年7月25日 [パーツレビュー] honda_s_spirits.さん -
BRISKで劇的トルクアップ②
14mmに差し込んで捩じ込みます。
2022年5月24日 [整備手帳] Dober.manさん -
BRISKで劇的トルクアップ①
では、やっていきましょう!まず、エアクリが少し作業性を悪くするので外します!!
2022年5月23日 [整備手帳] Dober.manさん -
BRISK MOR14LGS
自分も話題のプラグに交換してみます。スイスポのIGコイルと相性は良いみたいなので、心置きなく取り付けられます。通常の形状よりも火花を効率よく広げられる特殊な形状とのこと。確かに特殊です!注意点は14m
2022年5月22日 [パーツレビュー] Dober.manさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
1067
-
415
-
410
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ジープ コマンダー 弊社試乗車 純正ナビ 新車保証継承付(神奈川県)
573.6万円(税込)
-
スズキ スイフト アダプティブクルーズコントロール 登録済(岐阜県)
279.9万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登済未使用車 衝突軽減 JBL 後席モニター(愛知県)
729.8万円(税込)
-
日産 ノート 後期 コネクトナビ プロパイロット アルミ(愛知県)
207.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/10