- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #LSPI
#LSPIのハッシュタグ
#LSPI の記事
-
elf EVOLUTION FULL-TECH VCX 0W-20
今回は、初のC6規格油にしてみました。制定から4年あまり、C6オイルもだいぶ増えてきましたね。欧州車向けのLow SAPS(正確にはMid SAPS)&LSPI対応オイルです。TOTAL公式のデータシ
2025年7月28日 [パーツレビュー] 555shunさん -
LSPI再考
以前にもLSPIについてブログで書きましたが、もう一度書いてみます。前回のブログはこちら。また、長いです。需要あるかな…まず、LSPIとはLow Speed Pre-Ignitionの略で直噴ターボ車
2025年5月26日 [ブログ] nino8446さん -
API SQ規格
当面先だと思っていたのですが、APIのSQ規格品のオイルが発売されています。みん友さんに教えていただいて気づきました。国内一番乗りは中国興業です。二番目は「ジャパン Chemical イノベーションズ
2025年4月25日 [ブログ] nino8446さん -
Shell Helix Ultra ECT C6 0W-20発売!
ついに日本でもシェルヒリックスウルトラ0W-20が発売されました!Shell Helix Ultra ECT C6 0W-20なのでGRスープラ純正オイルの最新版と同等品です。API SP規格認証、A
2025年3月18日 [ブログ] nino8446さん -
LSPIの原因って本当に添加剤中のCa含有量に依存するの?
【論文】超高負荷運転におけるオイル添加剤がLSPI発生に与える影響https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsaeronbun/51/3/51_20204256/_p
2025年3月1日 [ブログ] ukiponさん -
GRカローラ用オイルとLSPI対応オイル
最近よく聞く「LSPI対応オイル」LSPIとはLow Speed Pre Ignitionの略で直噴ガソリンターボ車で低回転高負荷域で起こるノッキングのことだそう。燃焼室のカーボンとオイルの清浄分散剤
2025年2月21日 [ブログ] nino8446さん -
ノック補正学習値
GRヤリス界隈で話題の「ノック補正学習値」「全開にしないと最大ブーストにならない説」はこの補正値が悪化していて最大ブースト圧が下がって点火時期も遅角制御になってしまっているからのようです。以前レンタカ
2024年11月14日 [ブログ] nino8446さん -
トヨタ純正モーターオイル 0W-20 SN-Plus
知る人ぞ知るトヨタ純正モーターオイル 0W-20 SN Plus一見、ただの純正オイルですが、その組成からトヨタスゲー!となった逸品。近くのイオンに在庫品があったので1缶確保したのですが、その後買い占
2024年7月13日 [ブログ] nino8446さん -
MOTUL 300V POWER 0W-30
エンジンオイルを交換しました。前回交換から約3千キロの交換です。LSPIに対応したオイルで良いものがないかと探していて、オイルも多種多様で迷いましたが、結果としてこのオイルを選択しました。(LSPIに
2024年6月4日 [パーツレビュー] mkt33さん -
マツダ(純正) ゴールデンターボ 5W-30
マツダ純正オイルの中でも、あまり知られていないであろうエンジンオイルです。(投稿の為にパーツ選択する画面にも出てこないくらいなので)ゴールデンターボ 5W-30は、SKYACTIV-G 2.5T用に新
2024年2月28日 [パーツレビュー] desmo_desmonoさん -
スバル(純正) LES PLÉIADES ZÉRO 0W-20
【特徴】◉ 適合エンジン型式CB18 及び 0W-16, 0W-20推奨車全般◉ BRZなどのNAから、ターボまでSUBARU水平対向エンジンに最適◉ ピストン、カム、タイミングチェーンなどエンジンパ
2023年9月19日 [パーツレビュー] RCA snakeさん -
(仲間内メモ)オイルのカタログでお勉強2
こちらは日本が誇るチューニングメーカーHKSさんのロータリーエンジン用オイルです。粘度が純正オイルでも指定の10W-40なので純正派の人にも使いやすいかと。しかもタービン交換仕様まで意識しているので。
2023年8月6日 [整備手帳] HL-Rさん -
WAKO'S PRO-S / プロステージS 0W-30
ある動画がきっかけで不安になり、オイル交換を早めました(+_+)※以下の記載内容はあくまで素人の自分の私見で、不安に思ったこと、感じたことなどを率直に記載しているだけです。なので、確証のようなものはあ
2023年4月30日 [パーツレビュー] mkt33さん -
ミカドオイル PREMIUM C3SP 0W-30
【再レビュー】(2023/02/03)ミカドオイル T-BLEND PREMIUM C3 SP 0W-30 20L缶。最初の半年を過ぎて、4000kmほど乗って同じオイルに交換しています。・そもそもA
2023年2月4日 [パーツレビュー] latincarさん -
エンジンオイル交換&ワコーズ添加剤 101285km
10万kmを越えて初めてのエンジンオイル交換です。前回より4290km走行しました。前回はモーターアップを添加しました(^^)
2023年1月16日 [整備手帳] SILVERさん -
レ・プレイアード・ゼロ 0W-20
スバルの純正オイル LES PLÉIADES ZÉRO に、0W-20が追加されました。公式サイト製造は引き続き(商標権がある)TOTAL。基油はGr.Ⅲ+PAO。適合は0W-16や0W-20を指定さ
2022年12月8日 [ブログ] 555shunさん -
ダウンサイジングも良いが・・・
前回ディーゼルとガソリンエンジン出力のブログを書いた。ふと最近のダウンサイジング化についてどうなんだろう?と思った。ーーーーーーーその前にアクセル直結な感じの大排気量のトルクは魅力的ではないですか?4
2022年12月3日 [ブログ] ま~@さん -
ACEA Oil Sequences 2021
ACEAのオイル規格が、昨年5月に改訂されました。ていうかなり今さらな話なんですが・・・古いクルマに乗っている自分には最新の規格ってあんまり関係ないので正直それほど関心がなかったんだけど、この度クルマ
2022年12月1日 [ブログ] 555shunさん -
ミカドオイル PREMIUM C3SP 0W-30
ミカドオイル(ミカド商事さん)のオイルです。OEMにてオイル製造を行っている会社様で、一般流通していませんけど、個人宛にも販売を行ってくれます。ただ、20L缶から。という単位になりますが。。。今回購入
2022年9月27日 [パーツレビュー] latincarさん -
AUTOBACS Vantage SPIRIT 5W-30
AUTOBACSさんのPBオイルの最高峰品です。2021年6月にリニューアルし全合成油ベースになりました。BPカストロール社との共同開発品。LSPI防止性能と低価格を決め手としました。
2022年7月19日 [パーツレビュー] K's WORKS660さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
441
-
413
-
435
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
356.9万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
329.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 純正コネクトナビゲーション リアカメラ(埼玉県)
204.7万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
136.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10