- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #EPS警告灯
#EPS警告灯のハッシュタグ
#EPS警告灯 の記事
-
ABS、EPSセンサー右リアケーブル交換
8月から部品待ちだったケーブルが半年ぶりに入荷したので整備に行ってきました。来月初車検なのでその相談もね!
2025年2月12日 [整備手帳] エリZOさん -
ロータス東京に行く🚗
明日の預け予定でしたが台風の中運転したく無いので今日預けて来ました👍ESP警告灯の調整修理とロービームのLEDバルブ装着です。
2024年9月2日 [整備手帳] エリZOさん -
ABS警告灯の点検
本日、ロータス東京にてABSとESP警告灯が点いているので点検して貰いました。原因は右リアのABSセンサーを繋ぐケーブル不良という事で、部品が入り次第再入庫です。約1ヶ月後ですね。
2024年9月2日 [整備手帳] エリZOさん -
初のエンジンチェックランプ点灯(^_^;)
ほぼ写真なしですwww・・・こないだの日曜日の話。走行中に警告音とともに急にハンドルに違和感を感じ、エンジンチェックランプが点灯。「EPSの故障」の旨の表示が出て、ハンドルにビックリマークの警告灯も付
2022年12月2日 [整備手帳] @たかPさん -
ステアリング角度調整
舵角センサーを壊してしまいディーラーにて交換後、3インチアップでずれたステアリングの角度を修正します。
2022年5月20日 [整備手帳] ciliegio.mfg.coさん -
電動パワステモーター分解清掃
EPS警告灯ついて重ステになるのが頻繁になってきたのでバラシ
2021年6月5日 [整備手帳] かっつ70さん -
電動パワステ(EPS)修理【エブリー/DA64V】
この時期になるとくしゃみをするたびに花粉症ですか?と言われ、慢性鼻炎なのを説明するのが面倒くさい今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?ども、はすむかい♪です。今回はエブリーバン(DA64)の電動パ
2021年5月3日 [整備手帳] はすむかい♪さん -
EPS警告灯の対処方法 その1
最近RX-8の(電動)パワーステアリングのトラブルが増えています。どんなトラブルかと言うと、「EPS(電動パワーステアリング)警告灯」が点灯し、パワーステアリングのアシストがなくなってしまい、いわゆる
2016年11月8日 [ブログ] ライーザさん -
パワステ警告灯の対処方法 その4
サブタンクのホースですが、今回はタイタン標準車のホースを流用して延長しました。TFA2-15-381D サブタンクホース(TF) 1,242円
2015年12月19日 [整備手帳] ライーザさん -
EPS警告灯の対処方法 その3
先日「EPS警告灯の対処方法 その2」のブログを書いたのですが、その数日後にまたEPS警告灯(パワステ警告灯)が点灯してしまいました。今回はなかなか消えない・・・。今までの対処方法を書くと、1)パワス
2015年12月19日 [ブログ] ライーザさん -
EPS警告灯の対処方法 その2
■パワステ警告灯の再点灯の経緯以前に「EPS警告灯の対処方法」というブログを書きましたが、それから半年間はEPS警告灯(パワステ警告灯)は全く点灯せずに順調でした。しかし、7月下旬のお昼過ぎ、運転中に
2015年12月18日 [ブログ] ライーザさん -
パワステ警告灯の対処方法 その3
半年前にパワステ警告灯対策して半年後、再びパワステ警告灯が点灯。症状からして以前のカプラー接触不良を疑う。エアクリボックスと台座と外します。今回の作業についでにアース端子も磨く事にしました。赤枠の端子
2015年12月2日 [整備手帳] ライーザさん -
パワステ警告灯の対処方法 その1
EPS警告灯の犯人は、この画像のステアリングショートコードとされてきました。旧型式:F151-67-SH0B新型式:F151-67-SH0Dでも、このコード交換だけでは不十分です。
2015年3月3日 [整備手帳] ライーザさん -
パワステ警告灯の対処方法 その2
配線を一本ずつ切って、対策カプラーにハンダ付けしていきます。バッテリーハーネスを外さなかったので、1本ずつの作業です。バッテリー外すと、いろいろ再設定や再学習をさせないといけないからなるべく避けたいで
2015年3月3日 [整備手帳] ライーザさん -
ナビにそんな設定が・・・・・・^^;。
こんにちは^^。天気予報によると、どうやら今週1週間は天気の崩れが少ないらしく・・・・・・。いきなり梅雨の中休み・・・・でしょうか^^;。・・・さて、EPS警告灯の一件から、ナビ(Panasonic
2013年6月2日 [ブログ] だまちゃんさん -
S2000のブレーキ警告灯について・・・
昨日のブレーキ警告灯のことで、今日の仕事帰りにディーラーに行ってきました!!ディーラーに行って症状を説明し、S2000はピットイン・・・すると原因がすぐに解明・・・Σ( ̄□ ̄;)原因はセンサーではなく
2011年12月4日 [ブログ] おちむしゃ@猟虎さん -
S2000のEPS異常について・・・
昨日、EPS異常が出た俺のS2000ですが・・・今日、ディーラーに持っていったら・・・無事に治りました!!ヽ(゚∇、゚)/原因はどうやら空ぶかしによる車速センサーのパルスの異常によるものらしく、CPU
2011年12月4日 [ブログ] おちむしゃ@猟虎さん -
S2000、入院決定!!
この前のカレストオフに行く途中に再び点いたEPS警告灯ですが、今日、またディーラーに行ってきました(´Д`)純正ナビを戻した時からおかしくなったのですが、今回も車速センサーの異常によるものでした。空ぶ
2011年12月4日 [ブログ] おちむしゃ@猟虎さん -
S2000、戻ってきました(^^)
この前からEPS異常が出ていた俺のS2000ですが、原因はどうやらナビのテレビチューナに繋がれたキャンセラーの影響らしいです・・・↑コレってキャンセラーだったんですか!?(´Д`)長いこと、このS20
2011年12月4日 [ブログ] おちむしゃ@猟虎さん -
EPS(エレクトリックパワーステアリング)警告灯・・・
18日にアゲた“EPS”の件ですが・・・消えました。気になって見ていただいていた方、コメを入れてくれてた方々・・・そして担当Kさん。(&サービスにもハナシが行ってた筈)大変失礼致しました。Hiroki
2010年4月20日 [ブログ] (新)チャリ屋さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
568
-
432
-
396
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ ワンオーナー レジェンドグレー Oパッケー(北海道)
519.8万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
357.9万円(税込)
-
日産 ノート 後期 コネクトナビ プロパイロット アルミ(愛知県)
207.8万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車(岡山県)
244.2万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07