• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamysのブログ一覧

2011年09月27日 イイね!

スマートにLED

スマートにLED先日、自宅から成田空港まで160キロを往復してから、
気持ち的にどんどん調子が良くなっているスマートですが、
空調スイッチ周りのイルミをLEDに交換しました。

お恥ずかしいことに、
私はここにイルミが点くことを知りませんでした。
買ってから早10ヶ月ここは暗いものと思っていましたが、
偶然、ヤフオクで発見。即買しました。
交換も思ってより簡単で、10分もかかりませんでした。

結果は一目瞭然。
いきなり高級車になりました。
送料込1660円也。

なんか、LEDマニアになってしまいそうです。
Posted at 2011/09/27 22:12:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月24日 イイね!

工作

工作久しぶりに工作をしました。

KAWASAKI 1000GTRに安物のリヤトランクを付けるために、
リヤキャリアとトランクのベース板をつなげるスペーサー?
を作りました。
材料は物置に落ちていた20ミリのべニア板です。
格闘すること数時間、なんとか出来上がりました。

これで3つのトランクが使えます。
Posted at 2011/09/24 17:03:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月20日 イイね!

韓国にて その1

韓国にて その13泊4日で韓国に行きました。

HISの格安ツアーですが、韓国は初だったのでとても楽しかったです。

行く前に考えていた予定の1番は明洞実弾射撃場に行くことでしたが、スケジュールのキツイツアーだったので行けるかどうか難しいところでした。

3日目の夜、カジノツアーを早めに切り上げて、射撃場にタクシーで向かいました。
メンバーは私と、ツアー仲間のN嬢、カジノで私たちが射撃場に行くのを聞いた一緒のツアーの若い娘2人の4人です。漢江を渡って明洞駅の近くに着いたのは9時を過ぎた頃。迎えに来てもらい一行はビルの12階の射撃場に着きました。営業時間は10時までだったので受付のお姉さん(日本語ペラペラ)に多少の嫌味を言われてしまいましたが、ツアーのガイドさんが話をしてくれていたのでなんとか受付になりました。
銃の種類の説明を受け、私は「マグナムセット」、N嬢は「不二子ちゃんセット」、若い娘2人は「アンジェリーナ・ジョリーセット」をそれぞれオーダーしました。

私は撃ち方の説明もそこそこに射撃場に連れて行かれ防弾チョッキを着せられ、耳あてとゴーグルを渡されて、「はい、撃ってください」。最初はルガーのリボルバー4インチ。引き金を引くと轟音とショックと炎が一度に来ます。耳あてをしていても耳が痛いほどでした。同じルガーの6インチ、グロック28、デザートイーグルと10発ずつ撃ち、最後はワルサ―P38、さすがにこの頃になると何となく慣れてきて、的に当たるようになりました。そして、ワルサ―P38の得点は91点、合格の印をもらいました。

人生初の実弾射撃は衝撃体験でした。次回はこのためだけに韓国に行ってもいいかなと思うほどです。

Posted at 2011/09/20 17:44:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月12日 イイね!

秋の夜長に

秋の夜長に先日、ナイトミーティングに参加しました。

会場は埼玉県某所、家からは片道約100キロです、
途中で壊れたらどうしよう、、、、。
まあ、その時はその時で。

途中で早めの夕食を済まして定刻を10分ほど過ぎて到着。
「124はあっちに停めてください」
スタッフの誘導で「124の場所」に回ると数台の124がすでに停まっていました。
そこにはなんと”マリオ”が、
やっぱり、bayaniさんお得意のコスプレでした。

その後もポチポチと台数は増え続け、最終的には25台ほどになったでしょうか。
久しぶりの方、初めての方、多くの方に御挨拶をして、
スローな感じでフリーな秋の夜は更けていくのでした。

12時をもって駐車場が閉まるためミーティングもお開きとなり、
2次会のファミレスに移動。

なんやかや、帰宅したのは4時少々前。
久しぶりの夜遊びですが、充実した時間を過ごせました。

みんカラを通じて多くのクルマ友達が出来たような気がします。
こうなったら次回は12月あたりに群馬県の伊香保温泉で温泉オフでもしませんか?


Posted at 2011/09/12 18:36:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月03日 イイね!

熊谷紀行

熊谷紀行埼玉県の熊谷市に行きました。

まあ、大した用もなくぶらぶらとして、

小腹が減ったので午後のお茶をしに、

地元食堂に入りました。

そこで食べたのが熊谷名物「フライ」です。

何かを油で揚げたものではなく、見た目はほとんど「お好み焼き」です。

でもキャベツはほとんど入ってなくお好み焼きよりもっちりした感じでした。

Posted at 2011/09/03 10:07:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】 http://cvw.jp/b/1030900/39975750/
何シテル?   06/22 20:57
tamysです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    12 3
45678910
11 121314151617
1819 20212223 24
2526 27282930 

愛車一覧

ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
一生オープンカーに乗ります。 次はこれ。 このルーフシステムは、感動しました。 格安中古 ...
ホンダ パシフィックコースト ホンダ パシフィックコースト
やっぱり、買ってしまいました、PC800。
日産 リーフ 日産 リーフ
五十余年生きてきて、初めて新車を買いました。 古いクルマしか知らない私にとっては、 宇宙 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
省燃費フェチの私にとって、安い、燃費がいい、使い勝手がいいと3拍子そろったクルマです。2 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation