• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamysのブログ一覧

2012年02月27日 イイね!

これは何ですかー

これは何ですかーこんにちは

この画像を見てなんだかわかる人はなかなかの好き者でしょう。
実はこれ、ルノーメガーヌのカードキーです。
このキーをコンソールの穴に差し込んでプッシュボタンでエンジンを始動します。

変わってるー!

そうです、私が買ったのは、
ルノーメガーヌグラスルーフカブリオレです。
2007年頃からこのクルマなんとなく気になっていました。
しかし、なんといっても新車は400万円ですから、購入は夢のまた夢でした。

今回、このタイミングで何とか買えるような金額の個体がヤフオクに出ていました。
このチャンスを逃すと、次はいつになるかわかりませんので、ちょっと頑張って入札しました。

結果、中古車市場よりは大幅に安く、出品者の希望落札よりもだいぶ安く落札できました。

このクルマに買い換える理由としては、
① W124よりも税金が安く、燃費がいい。
② ハードトップなので雨の日も安心。
③ 個体数が少ない。
④ 新しいから壊れる心配が少ない。
等、等ですが、
③についてはW124もカブリオレはなかなかの希少車ですね。
④については多少の不安があります。

まあ、ヤフオクですから、良くあることですが、
今回私が購入した個体は外観はピカピカ!
しかし、内装はへろへろ、エンジンはガコガコです。

最大のウリはなんといっても格納ハードトップです。もちろん完動です。

幸いなことに近所にルノー、プジョーを得意とする修理屋さんがあり、
プジョーに乗る友人から紹介してもらいました。

メガーヌのウイークポイントらしいので、エンジンマウントは交換になると思います。
それで快適に走れるようになればいいのですが、、、。

続きは次回の講釈で。

   
Posted at 2012/02/27 10:49:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月21日 イイね!

これが私の生きる道

これが私の生きる道こんばんは

みんカラに登録してもうすぐ一年になります。
その間、オンオフ共に色々な方にお会いして、
面白いお話、ためになるお話、沢山聞けました。

W124は早3年を過ぎ、私の車暦の中では
最長になりました。  


思い返せば約10年前、一生オープンカーに
乗り続けると誓い立てて、実行中です。

今までのオープンカー暦は、
77’ダットサン620
78’シボレーモンテカルロ
71’オールズモビルカトラス
    カルタスコンバーチブル
    ST165セリカカブリオレ
    RX-7カブリオレ
    ST183セリカカブリオレ
    サーブ900カブリオレ
    ベンツ124カブリオレ
もしかすると、もれがあるかもしれません。


                     人に浮き沈み、付きものだから~
                     それを乗り越え行くっきゃないさ~

                   この曲を知ってる人は少ないですよね、
                   作詞は阿木曜子さんです。

と言うわけで?
沈んでいます、私。
W124を手放すことにしました。

ヤフオクですから、すぐ売れるかどうかはわかりませんが、
そこそこの金額で、好きな方に買っていただきたいです。

あ、そうそう、次期スーパーウエポンは決定しています、
勿論、オープンカーです。
それは次回の講釈で。
Posted at 2012/02/21 21:58:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月18日 イイね!

粗悪品!!

粗悪品!!こんにちは

11月頃にスマートのテールランプにLEDを入れました。

今日、気が付くと、片方点きません!

いくらハイマウントがあっても、
ブレーキランプ片方では危険です。

早速交換しましたが、???
LEDはメリットのひとつに長寿命があったはず、
しかも、じつはテールランプは12月にも交換しました。
わずか4ヶ月で3個のLEDバルブが壊れました。

これを粗悪品といわずなんと言えばいいでしょう、
まあ、安いのを買った私が悪いんですが、
ちょっとひどいとお思いませんか?

安いからすぐ壊れると書いて欲しいですね。
いくらヤフオクとはいえ、ショップから買ったものですからね。
Posted at 2012/02/18 13:26:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月08日 イイね!

オレンジハット

オレンジハットbayani師のリクエストに答えて、
オレンジハット等の、
自動販売機店舗を探してみました。

東京、埼玉では絶滅に近いらしいですが、
私の家の近くに3件ありました。

正確にはオレンジハットのネーミングを使っていたのは1件で、
残り2件は特に名称は付いていないようでした。

まず、7,8キロ走ったところにあるオレンジハット、
ここは自動販売機よりもゲーム機がメインのようで、
オンラインマージャンらしきものがたくさんあり、
管理人のおじさんもいました。

自動販売機も各種置いてあり、
ハンバーガー、トースト、うどん等がありました。

次に行ったのは国道50号線から少し入ったところにある自販機、ゲームと書いてあるお店。
ここは道路の拡幅中(ここだけ道路が細い)ですので、近日中に取り壊されると思います。

最後は家からすぐ近くにあり、昔ながらの自動販売機が実働中で、
噂では90歳を過ぎた管理人さんが営業しているようです。

しばらく前に自動販売機を作る仕事をしていたこともあり、
自動販売機には興味があります。
しかし、大手ハンバーガーチェーンでハンバーガーが一個100円で買える時代に、
自動販売機で200円のハンバーガーを買う人は稀だと思います。
うどんも同様でしょう。

やっぱり、消えてゆく文化なんでしょうか?

Posted at 2012/02/08 21:42:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月04日 イイね!

遅ればせながら

遅ればせながら先日、遅ればせながら、
東日本大震災復興チャリティへの寄付をしました。

恥ずかしながら、
私は今までほとんど寄付をしたことがありませんでした。
まあ、貧乏なこともありますが、
どうも、寄付金が正しいことに使われているのかが、
イマイチ信用できなくて、
「途中で誰かの懐に入ってしまうのかも?」
なんて思い、寄付が出来ませんでした。

特に今回の震災では、
それらしい怪しい話をたくさん聞いたので、
なおさら寄付する気にはなれませんでした。

しかし、先日参加した「不良中年の集い、冬の陣」で、
この件に真摯に向き合っている方々にお会いでき、
十分に納得し、信用できると思ったので寄付をしました。
Posted at 2012/02/04 16:56:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】 http://cvw.jp/b/1030900/39975750/
何シテル?   06/22 20:57
tamysです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   123 4
567 891011
121314151617 18
1920 2122232425
26 272829   

愛車一覧

ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
一生オープンカーに乗ります。 次はこれ。 このルーフシステムは、感動しました。 格安中古 ...
ホンダ パシフィックコースト ホンダ パシフィックコースト
やっぱり、買ってしまいました、PC800。
日産 リーフ 日産 リーフ
五十余年生きてきて、初めて新車を買いました。 古いクルマしか知らない私にとっては、 宇宙 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
省燃費フェチの私にとって、安い、燃費がいい、使い勝手がいいと3拍子そろったクルマです。2 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation