• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamysのブログ一覧

2012年03月26日 イイね!

春きたりなば

春きたりなばもうすっかり春の陽気というわけで、
スマートのスタッドレスを脱ぎました。

冬になる時にスタッドレスを買って組み替えたので、
今回はホイールを買いました。
もちろんヤフオクです。

スマートにお乗り方なら判ると思いますが、
スマートのホイールはとても高価です。鉄、アルミ、新品、中古全てです。

まあ、専用部品だから仕方ないのかもしれませんが、
廃車、解体になっている固体はそこそこの台数あると思うのですが、それにしては高いです。

ベンツを買ってすぐに落札した「OZの17インチにまだ使えるタイヤ付4本セット」よりも、
今回の「純正スチールホイルにひび割れタイヤ付4本セット」のほうが高かったです。

まあ、そんなことを言っても仕方ありませんのでいつもの修理屋さんで前回外したタイヤを
組んでもらって、北風の吹く中、交換しました。


ナットは3本だし、サイズは145/65-15、簡単です。
昨日は日曜日で、隣のお医者さんは休診。
駐車場の端を借りてチョコチョコっと完了。

やっぱり夏タイヤのほうがなんとなく静かだし、乗り心地もいいです
Posted at 2012/03/26 18:30:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月24日 イイね!

ルノーメガーヌ初期化進行中

ルノーメガーヌ初期化進行中ルノーメガーヌの整備が進んでいます。

購入して帰って来る時に、
出品者の板金屋が、
「10万キロ走ったルノーはこんな物、
ガタガタするものね。」
はいはい、わかったわかった。

近所のイタフラ専門店に入院。
ブレーキフルード、クーラント、エアクリーナー、エアコンフィルター交換、
予想どおりのエンジンマウント交換(上の一つだけで済みました)。

エンジンマウントを交換したら別のクルマのようになりました。
専門店の方いわく、「ルノーは10万キロ位でアタリが付くんですよ。」

さらに帰る途中で点いたチェックランプはO2センサーの不良とわかりましたが、
部品代だけで3万円以上! ちょっと待ってね。

エンジンマウントの音が消えたら今度はハブベアリングの音が聞こえてきました。
「ホントは両側交換したほうがいいですよ。」
と言われましたが、今回は片側だけ。
でも、静かになりました。
同時にプラグとエンジンオイルも交換。
プラグはイリジウム、オイルは今回は安物ですが、
次回は早めに面白そうなオイルをチョイスします。

O2センサーは社外(と言ってもちゃんとBOSCHです)がなんと7千円少々で見つかりました。
来週には到着予定ですので、チェックランプも消灯出来ることでしょう。


機能面はこれで一段落だと思います、あと気になるのは内装、
革シートはすっかりへたっています。
そこで浮かんだ案は、
 1、赤いレカロを2脚購入、2、純正のシートを張替える、3、純正のシートをO/H、
予算的な面から第3案で行こうと思います。
シート屋さんで中身のウレタンを交換してもらい、
表皮をキレイにします。
汚れ落としはダイソーで買ったメラニンスポンジで、
最終仕上げ用にLAFA先生お勧めの「DELICATE CREAM(デリケートクリーム)」を入手しました。

今のところはこんな感じですね。

Posted at 2012/03/24 21:25:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月20日 イイね!

出ちゃいました (涙)

出ちゃいました (涙)今年は、出ないのかなーと、
密かに期待していたのですが、
出ちゃいました。

花粉症!

例年、2月半ばから悩まされていました。
私の場合は「ストナリニS」が命の綱でした。

でも、もう3月20日ですからシーズン終了まであとわずか。

本気で沖縄に移住使用と思ったこともある花粉症ですが、
今年は比較的短時間で軽くすみそうです。
Posted at 2012/03/20 11:36:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月13日 イイね!

六本木ふりかけGraffiti

六本木ふりかけGraffitiみなさんこんにちは、ふりかけです。
私をいつも食べている「根性なしtamys」が
土曜の夜に六本木に行きました。

みん友のbayani師のお誘いで、
「てらちゃんを送る会」に出席するためです。

東京で働いていたときは何十回も通った六本木も
飲み会に行くのは初めてです。

やっぱり地下鉄の出口を間違えてミッドタウン前に出てしまいました。
「ド、ドンキホーテ、どこですか?」
なんて周りの人に聞く根性はもちろん無く、しばし彷徨い、
一次会会場のT.G.I. Friday'sに無事到着しました。

集合時間には少し早かったですが、主催のbayani師、
主役のてらつか氏がすでに来ていました。
LAFA先生の到着で乾杯となり、次々にアメリカンフードが運ばれてきます。
ポテトにオニオン、特にリブは絶品でした。
順次、ミルトン兄さん、夏生氏と集まり、飲み放題のビールはどんどん消えていきました。

二次会は「KENTOS」。
恥ずかしながら、tamysはこのお店のことは何も知らなかったようで、
入ってびっくりオールディーズライブハウスだったです。

仕事で中抜けした夏生氏に代わり、かわさきからたこたろうさんがかけつけてくれました。
ここではやっぱりバーボンで、ロックンロールライブが盛り上がっていきました。
主役のてらつか氏はなんとサプライズでステージに、
会場からのがんばってコールに感極まっているようでした。

tamysはアメグラが人生の曲がり角だったと言っていますが、
ロックンロールのことはほとんど知りません。
アメグラのサントラでしかロックンロールを聴いたことがありませんでした。

そんな人間ですから、ここ「KENTOS」でのライブは刺激が強すぎます。
田舎でロックンロールライブをすると、不良少年が多く集まります。
しかしここでは皆さん「大人」です。
それもtamysよりも年上に見える方、会社の重役と思われる方、カルチャーショック!!!!

すっかり夜の六本木のパワーに当てられて、急に具合が悪くなってしまったようです。

ふらふらになりながらロアビルのサウナにたどり着き、湯船に浸かってなんとか蘇生しました。
2時間ほど仮眠をして、6時前の地下鉄に乗り、9時半過ぎには無事に帰ってきました。

みなさんお世話になりました、具合悪くなってすみませんでした。
また誘ってください!




Posted at 2012/03/13 10:24:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月04日 イイね!

iPhone再び

iPhone再び先日、私の父親が私のところへ来て、
「スマートフォンという物を使ってみたいんだけど」
とのたまいました。

そこで私は先日まで使っていた
カスタムiPhoneを充電して、
父親の古い電話からSIMカードを抜いて
iPhoneに差し替えて、使えるようにして渡しました。

父親は、
「へーこの電話はドコモで使えるんだー」
なんて言いながら帰っていきました。

数日後、「使い方が良くわからないし、電話帳のコピーが出来ないし、パソコンが認識しない」
と苦情が来てしまいました。
実は私の使っていたiPhoneは初期型の3Gで3回脱獄をしていて、
3年以上使っていましたのであまり調子が良くありませんでした。
父親が使っていていきなりロックしたりしたら一大事なので、
何か違う物を用意しないとです。

仕方なく私は、年末にヤフオクで落札した新品未使用だった「Optimus chat」を
父親にあげる決心をして、自分用の電話機を探すことにしました。

もうiPhoneに心を奪われないと誓って買った「Optimus chat」でしたが、
わずか2ヶ月でお別れです。
そして次に購入を決めたのは「iPhone3GS」でした。
やはり私はiPhoneの呪縛から離れられないようです。

もちろん今回もカスタムです。
docomoSIMはもちろん、テザリング、ワンセグまで入れてもらいました。
ちなみに中古のiPhone3GSですが、新品使用のOptimus chatの2倍以上しました。
Posted at 2012/03/04 17:59:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】 http://cvw.jp/b/1030900/39975750/
何シテル?   06/22 20:57
tamysです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
45678910
1112 1314151617
1819 20212223 24
25 262728293031

愛車一覧

ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
一生オープンカーに乗ります。 次はこれ。 このルーフシステムは、感動しました。 格安中古 ...
ホンダ パシフィックコースト ホンダ パシフィックコースト
やっぱり、買ってしまいました、PC800。
日産 リーフ 日産 リーフ
五十余年生きてきて、初めて新車を買いました。 古いクルマしか知らない私にとっては、 宇宙 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
省燃費フェチの私にとって、安い、燃費がいい、使い勝手がいいと3拍子そろったクルマです。2 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation