• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamysのブログ一覧

2015年07月01日 イイね!

スムージング エアロスタイルバンパー 落とし穴

スムージング エアロスタイルバンパー 落とし穴ご無沙汰してます、根性なしtamysです。

数ヶ月前からの検案事項をついに実行しました。

充電ポートカバーのスムージングと、
エアロスタイルバンパーの取付です。

充電ポートのスムージングとペイントは
自分でやろうと思い、パテを盛って、サンディング、そしてペイント。

Holtsの純正色を購入して、ベースのホワイトを吹いたところで、パールは無理なことに気付き、
ヤフオクで落札したエアロスタイルバンパーと一緒にディーラーでペイントしてもらいました。

色々なページで調べたバンパーの交換手順を読んで、いよいよ実行です。


キズが付かないように養生テープを張って


ここまで不慣れなため、一時間以上かかりました。


そして、完成


サイドにはやっぱりヤフオクで落札したLEDを入れました、
ランニングとウインカーにします。


と思ったら、ここで落とし穴!!!

なんと、牽引フックカバーが合いません、、、、。
仕方なく、ディーラーに走り、エアロスタイルバンパー用の牽引フックカバを注文しました。

11日のオフ会には間に合いそうなので、一安心です。
Posted at 2015/07/01 00:38:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月20日 イイね!

PC800車検取得

PC800車検取得 ご無沙汰してます、tamysです。

 本日は仕事を休みにしまして、
 午前中は歯科医院に行って、
 可愛い女性衛生士さんにクリーニングしてもらいました。

 そして、午後からはPC800の車検に行きました。
 友達のバイク屋さんに自賠責を入れてもらい、車検場へ。
 
 久しぶりの車検だったので、書類の不備や書き忘れ等があり、
 予約確認に時点でちょと時間がかかりましたが、
 コース自体は順調にパスしました。

 そして、、、エンジン番号が見つかりません!

 炎天下の下、検査員2名が入れ変わりで探しますが、
 なかなか見つかりません。

 30分以上かかって、本部?からエンジン番号の場所か書いてある
 書類が届きました。

 ビスで止まっているサイドカバーを外さないと見えません!
 工具を使わずに見られるところにあるはずでしたが、
 違いましたね。

 4時近くなって、やっとナンバーが付きました・
Posted at 2015/05/20 22:04:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月04日 イイね!

sekaimon

知らないうちに気が付いたら4月になっていました、こんにちはtamysです。

XSはぼちぼちと形を変えつつあります。

ハンドルを低いものに変えました、アルミ製のコンチハンドル、今は違う呼び方なのかな。


クラッチケーブルがあまりに長いので、
短い物を探しましたが、いかんせん30年以上前の車体ですから、
なかなか金額に見合ったものが見つかりません。

そこで、初めてebayをのぞいてみました、そしたらたくさんありました。
みつけたのはこれ、「1T5-26335-00」の部品番号。


どうやら、3種類の純正ケーブルの中の一番短い物のようです。
でも、セカイモンの支払いが、3,286円、送料が2,652円で、合計5,938円!
あまり、お買い得ではなかったような気がします。

この、MADE IN JAPANって、ホントかなー。


ケーブルを交換すれば、左手側は完成すると思います、
問題は右手側、スイッチボックスは腐食してボロボロ、マスターシリンダーはカチカチ、
まあ、気長にやります。

あー、パシフィックコースの車検も取りたいなー、
お金がないし、どうしよう、、、、。
Posted at 2015/04/04 13:31:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月15日 イイね!

風車からのXS750Specialいぢり

風車からのXS750Specialいぢり今日は、午前中に風車ミーティングに行って、
帰ってきてからXS750splをいぢりました。

購入時はノーマル、不動、レストアベース。
キャブを掃除して、バッテリーを付けたら
運よくエンジンは始動しました。

当初の予定はフロントにスプリンガーフォークを付けて、
リヤをめいっぱい下げたチョッパースタイルにする予定でしたが、実車を観て止めました。


その後は、アメリカンカフェ? ボバー? トラッカー? さてどうしたものか、、、、。

そこでまずは「トラッカーシート」、切って、削って、何とか乗りました。


次はサイドカバー内のバッテリーケースを外して、スカチューン(古)!


今日はここまで、次はハンドルを低いのに交換して、サイドカバー内の整理をします。
Posted at 2015/03/15 20:03:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月04日 イイね!

ファミリーマート前橋茂木町店

ファミリーマート前橋茂木町店3月4日から実働らしいので、4日13時頃に行きました。

私が一番かな!

スタンダードプランに変更してからまだ2回目です。

私の家から約1キロです。

家の近くに充電スポットがあると、もしもの時に安心ですね。
Posted at 2015/03/04 22:43:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】 http://cvw.jp/b/1030900/39975750/
何シテル?   06/22 20:57
tamysです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
一生オープンカーに乗ります。 次はこれ。 このルーフシステムは、感動しました。 格安中古 ...
ホンダ パシフィックコースト ホンダ パシフィックコースト
やっぱり、買ってしまいました、PC800。
日産 リーフ 日産 リーフ
五十余年生きてきて、初めて新車を買いました。 古いクルマしか知らない私にとっては、 宇宙 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
省燃費フェチの私にとって、安い、燃費がいい、使い勝手がいいと3拍子そろったクルマです。2 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation