• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつぽっくりのブログ一覧

2017年10月03日 イイね!

タントL350Sフロントハブベアリング交換

ハブベアリング交換は珍しく無いですが今回はプレス機を使わずに作業しました。

自分が思うプレス機を使いたくない理由は...。

1.セットする事、プレス部をクルクルする事、台の高さを変える事、レバーをギコギコする事。全部ですねwwそれがしんどい(+_+)

そして一番の理由はイスに腰掛けて作業するので体がだるく重たくなる。
座らなければいい!というのは無しでお願いしますw

プレス機を使わなければいけない作業もありますがハブベアリング位なら別にプレス機を使う程の事でも無いんじゃないかと思いちょっと考えました(^O^)/

タイヤの前から動かず作業が出来たらいいなという考えです。

ハブを抜くのはスライディングハンマー。ベアリングを抜くのはハブベアリングプーラー!ここまではすんなりですが圧入が問題です。

プレートがナックルと仮定した図です。
厚いプレート2枚に穴を開け長いボルトを通し両側をナットで締めこんでいく予定でしたが今回は結局抜くのに使ったハブベアリングプーラーのアタッチメントを使いました。

タイヤチェンジャーで使うアタッチメントでもいいんじゃないかと思ったり...。

長いボルトとナットはホームセンターで購入。
アタッチメントのネジ径より少し小さめでネジ山を痛めない様に注意しました。

古い片側インナーレースの抜けたベアリングを介して圧入します。

ハブはベアリング圧入時と大小のアタッチメントと向きを変え裏からインナーレースを押さえる様にセット。


結果!

少しのコツがいったりしますが車両から離れる事なく作業出来たので楽でした(^O^)/
こういう工具があったので(訂正w)欲しいですが節約する事にします。

でも良く考えたらハブ抜く時にインナーレース抜けたら結局プレス機か(゜o゜)
Posted at 2017/10/03 20:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイハツ | クルマ

プロフィール

「いつもPV200~400やのに昨日は3800( ゚Д゚)みんなどこから来るの?」
何シテル?   10/06 17:26
田舎でのんびり整備士をしてます。 主に整備記録として書いていこうと思います。 車種が頻繁に変わるのでフォロー申請&解除気軽にしてください。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 2 3 4567
8 91011121314
1516171819 2021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

ランクル78で山に入る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 11:57:38
MA37SソリオETC取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/20 07:12:24
やばかった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/28 11:49:01

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド ランクル78 (トヨタ ランドクルーザープラド)
「誰か買ってくれないだろうか?」という話があり何となく買いました。
マツダ タイタン タイタン(キャブサスペンション) (マツダ タイタン)
★ハイジャッキ積載車として活躍中!! ☆平成4年式。3.5㍑NAエンジン。 ☆2×5=1 ...
スズキ アルト スズキ アルト
ソフトベージュメタリック凄く良い色です。 パールがほんの少し暗くなった感じ(個人的感想) ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
ソリオハイブリッドが格好良くなったので買いました。一番上のグレードにメーカーナビを装着し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation