• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月23日

腰痛

腰痛  昨日の昼食中、腰に電気が走った。
 その後の半日、鈍い痛みが取れない。1年2箇月ぶりに「ぎっくり腰」をやらかしたらしい。
 しかし昨日のうちはまだ良かった。


 今朝未明、トイレに起きようと思ったところ激痛の余り立つことができない。上半身を起こすところまでは何とかできるのだが、脚に力を入れると体内から剣山を突き立てたかのような痛みが襲う。何度かチャレンジしても立ち上がれず、ペタリと座り込む他なかった。
 ならば這って行こうかと上半身を前に倒すと、今度は患部に直接重力が掛かって更に激しい痛みが。「○▽◇×▲◎~」と声にならない声を上げ、そのまま前に突っ伏してしまった。

 已む無くママを起こして、抱き上げてもらい何とかトイレへ。
 その後、以前処方してもらって残っていた湿布薬を患部に貼付。再び寝入って目が覚めると、激しい痛みは残っているものの、立ち上がれない程ではなく、僅かながら症状が改善している。



 今日の予定はすべてキャンセルし、日曜日も診察している整形外科を探して次男と向かう。
 比較的大きな医院だったが、大して待たされることもなく診察室へ。レントゲン撮影を経た診断の結果は、脊椎や腰椎のズレ・損傷は見られず「急性筋膜性腰痛」=いわゆる普通のぎっくり腰だろうとのこと。併せて新しい湿布薬と痛み止めの内服薬を処方された。



 ぎっくり腰の原因は、正直言ってわからない。
 重たい物を持つなんて一日のうちに一度や二度ではないし、日頃気を付けてはいても、一瞬たりとも腰にストレスを掛けるような悪い姿勢で仕事をしていないとは言い切れない。

 ぎっくり腰が始まった昼食時は、某焼肉チェーン店で「カルビ食べ放題ランチ」を摂っている最中だった。
 焼き肉店の椅子の座り心地が悪かったのは間違いないが、それもきっかけの一つでしかなく原因ではないだろう。
 ついでにカルビを8皿平らげて、体に負担が掛かったなんてことも金輪際有得ないと思っているのだが。
 


ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/09/23 17:00:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プラトニック
バーバンさん

この日は⑦。
.ξさん

夕張メロンまつり!
hokutinさん

庭仕事のたのしみ😃
mimori431さん

お久しぶりの990s
zuchan1012さん

放課後倶楽部(6月)
fuku104さん

この記事へのコメント

2012年9月23日 17:11
イイねは、お大事にという意味ですから。

何度か、この経験して、気が向いた時に、腰痛体操をしています。
今回の急な寒さで、痛めたのでないでしょうか?

寒いので、私もちょっと痛いです。
コメントへの返答
2012年9月23日 19:32


 こんばんは。心得ております。
 お見舞い有難うございます。

 寒さの影響は考えていませんでした。
 これまで暑かったので、涼しくていいや程度の感覚でしたが、体には響いていたのでしょうか。

 太郎さんもご自愛ください。
2012年9月23日 19:05
大丈夫…じゃないですよね。

一度したら癖になりやすいといいますもんね。

ゆっくり休んで…といってもなかなか出来ないでしょうが、お大事にして下さいね。
コメントへの返答
2012年9月23日 19:34

 こんばんは。
 大丈夫……ではないなりに、落ち着いてきました。

 一時期頻発させてしまった時期があって、一番困ったのは家族旅行先の北海道で発生させてしまったときでした。
 観光バスの中で、唸りながらひたすら耐えるのみ(汗)。


 今日一日安静にしていたので、明日はもっと楽だと思います。
2012年9月23日 20:29
お大事になさって下さい。
こんな時は無理せずゆっくりと
身体を労ってあげて下さいね。
コメントへの返答
2012年9月23日 21:01

 こんばんは。
 お見舞い有難うございます。

 比較的来週は穏やかなスケジュールなので、腰を労わりつつ仕事します。

2012年9月23日 20:38
こんばんわ。

それは難儀しますね。

私も腰が悪いのですが、MAX最凶に悪い時は上半身と下半身がバラバラ(表現が難しいです。とにかく腰がぐにゃっと曲がる感じ)になるような痛みがありました。

腰はほんと要ですから、無理せず養生してください。
コメントへの返答
2012年9月23日 21:05


 こんばんは。
 難儀しましたです~(泪)。

 上半身と下半身がバラバラ……って表現、当にその通りですねぇ。
 腰痛は人類が2本足歩行を始めて以来の運命的疾患と言いますが、腰を痛めて歩くのも侭ならないというのは、生物としての致命的欠陥ですね。
 他の生物が歩けない状態で座り込んでいたら、間違いなく餌食にされてしまいます。

 ほんと、「要」を実感しました。


2012年9月23日 20:47
こんばんは。

ご本人しか痛みがわからない時の
状況は本当に察するものがあります。

自分も急性筋膜性と言われたときがあり
なぜか“リンゴジュース”をガブのみすると
背筋がつってしまいます。

いまだに原因は不明です。

お体を労わって安静にしもっと
栄養(笑)をつけてくださいね。



コメントへの返答
2012年9月23日 21:10


 こんばんは。

 妻は肩凝りに悩まされていますが、私はを全くと言っていいほど感じません。よって肩凝りの辛さというものが分からないのですが、肩で楽している分、腰に来ているのでしょうか。

 リンゴジュースが引き金を引くというのも不思議ですね。体内の電解質バランスが崩れたりして発症するのでしょうか。

 腰痛のお蔭で、昨日はあと1~2皿は行けたように思いますが、辛くて8皿どまりでした……って、それでも栄養摂りすぎですけど。


2012年9月24日 13:07
こんにちわ。

その後、腰の具合はいかがですか?

まさか腰のためにサスぶわぶわ国産セダンへの乗り換えをお考えではありますまいな(笑)

あ、笑いごとではなかったですね。
すいません(汗)
コメントへの返答
2012年9月24日 16:36

こんにちは。
 相変わらず背中の違和感が続いていますが、出勤しています。

 痛くなり始めた土曜日は、ゲレンデで出かけていました。歩くと痛い腰を、ゲレンデのシートに沈めるとあら不思議。痛みが和らぎます。
 腰痛に悩む人がドイツ車に乗ったら楽になったという話は有名ですが、ホントですよ(笑)。


2012年9月24日 17:45
どうもです。

腿の裏を伸ばすストレッチが良いですよ。

所謂、柔軟運動。

息子さんに押してもらったら?
軽度な腰痛なら、それだけで楽になりますよ。
コメントへの返答
2012年9月24日 20:25


 どもども。

 確かに前屈みがし辛い状態なので、太ももの裏~腰が強張っている状態かも。
 元々背筋をピンと伸ばして座る癖(?)があるので、猫背状態にするのが苦手、というのもあります。
 決してお腹が出ているとは言いません(苦笑)

2012年9月24日 19:06
こんばんは。

どうぞ無理せず、ご自愛ください!
自分も慢性的な腰痛持ちなので辛さはよく分かりますが、これほどの症状は数年来気をつけているので暫く無いです。
しかしながら最近は仰向けに寝ると、朝起きた時に立ち上がることが出来ないくらいに痛みます。
爆発の前兆かも知れません(汗)
コメントへの返答
2012年9月24日 20:32


 こんばんは。
 お心遣い有難うございます。

 私もぎっくり腰になった晩、仰向けに寝て、ストレッチのつもりで少し腰を浮かしてみたら、その時は気持ち良かったものの起き上がると痛みが増していました。

 外国では「悪魔の一撃」とも表現されるらしいぎっくり腰。お互いに気を付けましょう~。

2012年9月24日 21:43
こんばんは。
その後、具合はいかがですか?

ぎっくり腰は癖になるようですから、一度きりで終わりますように…
あちこち、身体に変化が訪れているのかもしれませんね…
コメントへの返答
2012年9月24日 23:25


 こんばんは。

 内服薬が効いているのか、随分楽になりました。
 とはいえ、副作用の影響か眠くなってしまうのが難と言えば難です(苦笑)。

 厄年と云われる年齢も、ちょうどそんな「変化の時期」に相当するのでしょうね。
 体の変化(=老化)が訪れる一方で、社会的な責任が膨らみストレスが溜まる……。



2012年9月25日 2:45
私も腰痛もちなので痛いほど分かります・・・(^^;

どうぞお大事に・・・。

コメントへの返答
2012年9月25日 6:34


 おはようございます。

 痛いほどの共感♪(笑)。
 動けないことはないのですが、痛い場所が少し移動してきた感じが……

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3456 78
9101112 131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック))
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック))
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation