• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月23日

用品

用品  所用で訪れた週末の神田小川町界隈は、買い物客でごった返していた。
 この街の名物と言えば、大規模にして割安なスポーツ用品店の数々。そしてこの時期の目玉商品と言えば、スキー・スノーボード用品である。

 擦れ違う人々は男も女も、老いも若きも少々口元を緩め、晴れやかな表情で真新しいボード・スキー板や、ウエア・ギアを抱え歩いている。



 そんな街中の雰囲気に中てられ、私は東京六大学野球グッズコーナーを常設しているスポーツ用品大手・ミズノの直営店「エスポート」へ寄ったついでに、ウインタースポーツ用品の売り場へ足を踏み入れた。 

 一昨年前のシーズン、愛用のステップイン・ブーツが崩壊してお楽しみが強制終了されて以降、長男の就学に伴う諸準備や私自身が仕事に忙殺されていたこともあり、昨シーズンは完全スルー。2年ぶりの今シーズンこそ、ツールを一新してゲレンデにゲレンデで(笑)出向きたいものだ。



 以前使用していたタイプのステップイン・システム(キスマーク)は、装用感の悪さやコントロールのし難さが定評となってしまい、また一部で脱落事故があったとの噂も出てスノーボード・ギアの主流にはならなかった。
 もっとも致命的だったのは、広告展開が上滑りして「ダサい道具」「痛いブランド」と見做されてしまったことにあるらしい。

 私自身はハーフパイプやジャンプなどトリッキーなライディングは一切せず(できず)、景色を眺めながら大きくゆっくりターンを切って降りてくるライディングが好み。
 だから装用感の悪さを自覚することもなく、またシビヤなボードコントロールもしないので、ダサかろうが痛かろうが、お尻を冷たい雪に着けずに立ったままビンディングを固定→滑降スタートできる手軽さと身体的な楽さ(歳取ってくると体が硬くなって、一般的なビンディングでブーツを固定するのも一苦労)が有難く、自分に合った道具として愛用し続けてきた。
 しかし数年前に生産が中止され、破損したブーツを新品で更新することは不可能。さりとて大切に使用・保管してきたブーツがアッサリ崩壊してしまった経緯からして、ネットオークションで見掛ける中古品や長期保管品に手を出す勇気はない。


 たまたま視線の先に、キスマークブランドを扱っていた「アルペン」の店舗があったので、この機会に店員さんへ相談を持ちかけてみた。

 私のライディングスタイルと嗜好を伝え、できるだけ近いイメージで使えるビンディングおよびブーツが無いか尋ねると、国内メーカー・ヨネックスのステップイン・システム「アキュブレイド」を紹介された。
 キスマークではブーツ側を強化することで省略されていたハイバックが装備され、ブーツの固定は爪先-踵の軸で行う(キスマークは足の左右)。
 固定金具自体はかなり小ぶりで若干の不安感を覚えるが、試着してみるとハイバックのホールド感がもたらす安定感と、ツーアクションを経ないと解除できないロック機構(キスマークはワンアクションで全てリリースされてしまう)の信頼性が良い印象。

 そして何より、新品で硬いブーツを試着した感触が懐かしく、直ぐにでもこのステップイン・システムをゲレンデで試したくなった。


 
 即決でお会計を済ませ、私も新品のブーツとビンディングを手に、にこやかに神田小川町の街へ歩み出た…………かったのだが、ここは一旦クールダウン。

 今冬は、ゲレンデへの脚となる「ゲレンデ」の車検を控えている。基本費用および税金で13万円の出費は確定。同時にライトガードの修理と、ダウン気味の車高を補正すべくショック・スプリングの更新を検討中で費用が膨らむ恐れも。

 物欲には際限がないが、親子共通で愉しめるスポーツ、そしてテニスと並び私が「プレーしています」と胸を張れる数少ないスポーツのギアなのだから、多少無理しても手に入れるべきか。
 にしても、ブーツとビンディングで¥55,000.-。やはり先立つモノが……(泪)


ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/11/23 22:28:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2013年11月25日 21:51
独身の頃は今の時期なると
毎週のように通っていた神田界隈

今は・・・
十数年前に買ったケスレーの203cmが
物置で悲しく佇んでいます(笑
コメントへの返答
2013年11月30日 2:39



 こんばんは。

 変な時間のご返事、事情お察しください(^^;)。

 一旦ケスレーブランドが消滅する前の逸品ですね(笑)。
 ラジオの深夜番組で広告を打っていた記憶があるのですが、スイマセン何分にも私、スキーができないもので…(大人になってからスノーボードを始めました)。


 今でも長いスキーを華麗に使いこなしている人を見ると、憧れをを抱きます。




プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation