• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

midnightbluelynxのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

継続

継続
 自宅でも出掛けた先でも、平日でも休日でも、我が子たちはプリント式の教材消化を欠かさない。  一時期、別の学習に集中してお休みしていたこともあったが、冬から復帰しどんどん進度を高めている。  進度云々はさておき、学習の習慣が定着しつつあるのは喜ばしい。    話は変わるが、恥を忍んで告白する ...
続きを読む
Posted at 2012/12/31 20:43:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月30日 イイね!

長寿

長寿
 小雨降る静かな集落内に、突如賑やかな三線の音が流れた。音源は防災無線らしい。  民謡に続きアナウンス。聞けば先月亡くなられた方の遺族から、町会に寄進があったという。ご冥福と家の発展を願う言葉に感謝を込めて、放送は終わった。    亡くなられた方は、齢百歳。訃報のBGMには不適当とも思える賑や ...
続きを読む
Posted at 2012/12/30 20:07:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年12月29日 イイね!

蛍光

蛍光
 ロックグラスに注いだ泡盛を片手に、暗闇の道を見つめる。  この地域に特徴的な石垣の上に、薄緑色の光が点滅する。ホタルだ。  道に出てみると、酔っ払いの幻覚ではない証拠に光源が飛び発ち、別の光を捕まえると、手の中で黒い虫の尾部が鮮やかに点滅を繰り返した。  まさか正月を迎えるこの時期に、ホ ...
続きを読む
Posted at 2012/12/29 20:38:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年12月28日 イイね!

職場

職場
 最近は事業拠点を敢えて地方に置く企業も多いと聞く。土地代が安く優秀な人材が埋もれている地域には、例えばコールセンターのように通信インフラさえ整っていれば職場がどこにあろうが関係ない業種・部門がこぞって進出している。  私の勤務先が、給与計算や年末調整業務を委託している外注先は北海道の片田舎だし ...
続きを読む
Posted at 2012/12/28 20:52:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月27日 イイね!

運営

運営
 ちょうど1年間のブログ記事タイトルが『ラスト・カマ』で、翌28日の記事『納会』からずっと漢字2字のタイトルを貫いてきて(1月1日のみ『[ご]挨拶』)おり、今日で丸1年続いたことになる。  366個の単語(今年はオリンピックイヤーで1日多い)をよく捻り出せたなぁと我ながら感心すると共に、尽きること ...
続きを読む
Posted at 2012/12/27 23:58:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2012年12月26日 イイね!

終車

終車
 家族が出掛けて一人ぼっちなので、駅前に借りている駐車場も空いている。今日を逃すと暫く動かす予定がないカブリオを駆って、出勤した。  昨晩は着手できなかった、ガレージ屋内のイルミネーションの電源を切るためにはゲレンデを動かさなければならない、という事情もある。  猛烈な寒気に加えて、強めの ...
続きを読む
Posted at 2012/12/26 23:57:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月25日 イイね!

片付

片付
 我が家はお婆ちゃん2人を含めて出掛けてしまい、誰もいない。  暇な時期なら、前にも記した通り映画鑑賞や深夜ドライヴに出掛けるところだが、抱えている仕事がそれを許してはくれない。よりによってクリスマスの晩に、2200時過ぎまで残業をしてしまった。    残業を終えて外に出ると、クリスマス商戦 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/25 23:18:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年12月24日 イイね!

追尾

追尾
 NORAD(北米航空宇宙防衛司令部)の発表に拠れば、12月24日の東部標準時0735(日本時間2135)頃、日本国宮城県石巻市上空をサンタクロースが通過。そのまま東日本の太平洋岸を南下し、この瞬間も事故収束作業が続く福島第一原子力発電所を右手(西方)に確認しながら、硫黄島へ向かった。   ...
続きを読む
Posted at 2012/12/24 22:04:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2012年12月23日 イイね!

国旗

国旗
 みん友GQDTさんの記事『つながっているのですね 』を拝読して触発され、弊ブログにも「FLAG counter」設置工事を施工し、本日竣工。運用を開始した。  愛車のカラーであり、ハンドルネームにも組み込まれている「midnightblue」に近い色を背景色とし、違和感なく組み込めたものと自負 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/23 22:16:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2012年12月22日 イイね!

模型

模型
 世界が滅亡を免れた今日は盟友TRAVIQ498ファミリーと合同で、横浜・みなとみらい21地区にある『原鉄道模型博物館』を訪れた。  大手事務機器メーカー・コクヨの技術系社員から取締役まで昇り詰めたエンジニアにして、世界的鉄道模型コレクターである原信太郎(はら・のぶたろう)氏の膨大なコレクション ...
続きを読む
Posted at 2012/12/22 23:55:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation