• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

midnightbluelynxのブログ一覧

2019年08月08日 イイね!

糖質

糖質 東京都心にありながら、繁華街の雑踏とは無縁の穏やかな空気漂う港区愛宕界隈に、一際高く聳える「愛宕グリーンヒルズ」がある。
 そのオフィス棟2F・3Fにはレストラン街・お弁当売り場が充実しており、私も立ち寄った折によく利用する。

 外資系企業が多数入居していることもあり、レストランでは前後左右いずれも外国人客、異国の言葉で談笑しながら日本での食事を堪能中…なんてことも経験する。
 その中でも日本人・外国人を問わず人気が高い有名とんかつ店「和光」にて、極めて不愉快な思いをした。

 予めお断りしておくが、お店は何ら悪くない。
 醜悪な行為は、私の両隣に座った客(恐らくは日本人)である。


 まずは右隣の初老の男。ご飯丸々残して退席していった。
 ご飯を食べる気無いなら、最初から提供を断れば無駄になることはないのに、「金を払っているのだから残そうが勝手」と主張して恥じ入ること無き傲慢な人物か、食物のムダ削減に配慮ができない無能な人物なのだろう。

 糖質を気にしてご飯を食べなかったのだとしたら、そもそも脂の染みた衣タップリ被ったカツ食べること自体が、明白に矛盾してる。糖質を削り過ぎ、脳へ栄養が行き届かず普通一般の判断力すらも喪失したか。
 アホ過ぎ。

 
 振り返って左隣の中年手前の男。とんかつ店ではデフォルトの、お替り自由のご飯をオーダー、しかも大盛で受け取っておいて、半分近く食べ残した。
 ビュッフェ形式の店でも同様であるが、自分の胃袋と相談しながら、食べ残しは発生させないのが基本的なマナーである。果たしてどういう了見なのか?。
 バカ過ぎる。

 ラーメン店などで餃子を食する際、盛大に醤油を注いで、大量に残す人物に、見目残念な者が多いことを指摘したが、日本人にとって最も大切にするべき食糧たる米飯を、ここまで大胆に無駄にする人物など、私にとっては「残念」を遙かに凌駕し、もはや犯罪者と同列である。

 しかも外国人客の多い店で、日本人客の醜悪なマナー違反・稚拙な粗相は看過し難い。


 因みに、私はロースかつ2枚が盛られた「W和光御飯」をオーダー。
 肉のヴォリュームに見合った野菜を摂るべく、千切りキャベツをお替り。
 そして発汗で失われた塩分を補うべく、シジミの味噌汁を2回お替わり。
 何れも全てキレイに食して、午後の職場へ戻った。



Posted at 2019/08/10 10:38:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | オピニオン | 日記
2019年08月07日 イイね!

抗日

抗日 在京キー局・テレビ朝日のニュース動画サイト「テレ朝news」の配信動画から『ソウルに日本製品不買旗 市民の批判殺到ですぐ撤去』に呆れる。


 さて今週末には、この雑踏の中へ身を置かねばならぬのかと思い至るにつけ、少なからず憂鬱になる。

 冷静かつ穏やかな市民感情として「日本人観光客に失礼ではないか」、或いは健全な政治感覚として「行政が手掛けるべきことではない」との意見が発露され、自治体の方針が転換されたのであれば、それは異国の光景乍ら喜ばしいことと思う。
 しかし、「日本人がお金を落としてくれなくなったら困る」といった打算的な要素も垣間見え、率直に佳き傾向だとは受け止められない。


 責任ある建設技術者の立場で、日韓関係や国際交流の問題とは別に、この「抗日バナー」事業の不健全さを痛烈に批判したい。

 バナー設置に携わる工事業者の作業手順および設備が、極めて危険かつ劣悪なのだ。
 トラックのキャブ上に簡易な張り出し足場を組み上げて、安全帯を付けることなく作業をしている。しかも1カ所で作業が終わると、作業員を載せたままトラックが移動している。

 明らかに転落の惧れがある危険行動であるのに加え、作業トラックの車幅から食み出した足場が、沿線の道路施設・民地内の構造物に接触し破壊してしまうリスクもある。
 これが我が日本であれば、バケットで囲われて作業できる高所作業車を用い、万が一にも労災・第三者被害を起こすことの無いよう配慮する。

 韓国の建設産業における安全意識の拙劣さを、弊ブログでは以前にも指摘したが、その状況は今も変わらぬようである。


 作業員が転落した末に、不幸にも死亡してしまった場合、よもやかの国の人々は自国社会の安全意識・安全に関する法規制の後進性を棚に上げ、悲惨な労災死を「日本との闘いで名誉の戦死」、哀れな作業員を「勇敢なる抗日烈士」などと祭り上げることの無きよう、衷心より祈念する。

 機会があれば現地の技術者と交流して、現場作業の安全について指摘・意見交換をしたいと考えている。




Posted at 2019/08/10 09:57:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | オピニオン | 日記
2019年08月02日 イイね!

意訳

意訳 独自の切り口でニュースをネット配信するサイト「J-CASTニュース」の配信記事から『文大統領の「盗人猛々しい」発言報道 韓国メディア日本語版では、どんな表現?』に注目。

 国家元首が、隣国を「盗人」などと罵倒したのだとすれば、最早取り返しのつかぬ事態である。


※以下限定公開
Posted at 2019/08/03 11:30:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | オピニオン | 日記
2019年07月20日 イイね!

投票

投票 アメリカ本拠のリベラル系オンラインメディア「HUFFPOST」が、全国紙・朝日新聞と合同で運営する日本版サイト配信記事から『「若者よ、選挙に行くな」。たかまつななさんが“プチ炎上中”の挑発動画に込めた願い』に注目。

 公示(4日)の後、中盤の盛り上がりを見せる2度目の週末を前にした12日から公開された動画が、賛否両方の議論を巻き起こしてきた。

○「若者よ、選挙に行くな」


「若い人たちへ」
「選挙なんて行かなくたっていい。だって平和なんだから」
「選挙?面倒でしょ」
「若者よ選挙に行くな!」

「年金が破綻する?関係ないわ。だって私は貰えているもん」
「教育予算が減っている?その分、医療費に回してもらえてっからありがたいよ」
「地球温暖化?20年、30年先の話なんて知らないわ」
「あなたたちは政治家の不倫のニュースには熱心よね」
「年金を払いたくない。残業は嫌だ。給料が下がった。匿名でよくつぶやいているね」
「twitterで政治の話をシェアして、知った気になってんじゃない?」

「でもあなたたちは選挙にはいかない」
「選挙には行かない」
「選挙には行かない」

「だから私たちが政治を動かしているの」
「あなたたち若者は存在しない人」
「いつまでも『ゆとり』『さとり』と開き直ってなさい」

「私たちは選挙に行く」
「私たちは選挙に行く」
「私たちは選挙に行く」

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
 
 政治家の不倫に興味津々なのは、むしろ高齢層では?/twitterで政治の話題をシェアしているなら、相当に意識高いのでは?とツッコミを入れた上で、動画を企画・製作し公開した意図については、大いに賛同するところである。

 単に投票所へ出向くのが面倒、政治なんて分からないと公言する低レヴェルな者から、よく知らないのに投票した候補が当選して、問題を起こしたら申し訳ない……などと過剰な責任感に苛まれる者まで、選挙に参加しない理由は様々であるが、投票を通じて意思表示をしない限り、世の中は変わらない。
 動画中の老人が憎々しく言い放つように、若者は「存在しない人」へと貶められる。

 かくして政治の世界を支配する老人は、我が物顔で暴走を続ける。
 昨今、問題となっている高齢ドライヴァーの暴走事故なら、リアルな犠牲者が生じ、痛み・怒り・悲しみが激しく喚起されるが、政治の世界ではそれがない。
 暴走車の前に立ちはだかる若者など、「存在しない」=最初から死んでいるのだから、そもそも轢かれることもない。

 政治に興味を持たず、選挙において票を投じないということは、高齢ドライヴァーの暴走事故で自身が/家族が命を落としても、何ら償いも謝罪も引き出せぬまま、黙って引き下がるしかない状態に似る。

 悲惨な交通事故から、あらゆる策を講じて我が身・家族を護るように、投票することもまた、政治における高齢者偏重の政策を是正させ、若年層の権利を主張する確実にして、ほぼ唯一の手段である(或いは、参院選の場合は30歳になるのを待って自ら立候補するか)。


 高齢者の暴走によって政治的・社会的に抹殺されたくなければ、若者よ。万難を排して投票に行くしかない。
  




Posted at 2019/07/21 14:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | オピニオン | 日記
2019年07月19日 イイね!

独善

独善 全国紙・朝日新聞が運営するニュースサイト「朝日新聞DIGITAL」の配信記事から『受験控えた小6長男刺殺、父に懲役13年「独善的行為」』に注目。

 この悲惨な事件もまた、弊ブログが度々警鐘を鳴らしてきた「自己目的化」の一形態であると考えれば、少しは理解の助けになるか。
 「健康の為なら死んでもいい」的な自己目的化が、子女の教育の分野で行き着いた先に、「中学受験に失敗するなら死んでも仕方ない」という、父親の独善だったのだろう。

※以下、限定公開



Posted at 2019/08/16 02:09:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | オピニオン | 日記

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation