• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

midnightbluelynxのブログ一覧

2012年11月22日 イイね!

節水

節水 今日の通勤のお供は「水道雑誌2012年11月号」

 目次の一部をご紹介すると、
〇「論文」N-ニトロソアミン化合物の水道水源における存在実態及び浄水処理における挙動
〇「事例報告」水道事業体における原水水質障害への対応についての事例調査
〇「事例報告」利根大堰湛水池における水理・水質現象に関する基礎的研究
〇「文献抄録」家庭の節水意識の効果的な啓発:環境教育プログラムによる実証研究(ギリシャ)

 仕事の必要性から毎月読んでいる資料だが、内容の大半はよく理解できない(苦笑)。
 特に今月号は、初めて目にした化学物質名(N-ニトロソアミン)がいきなり出て来て、尚更に面食らった。
 私の専門は工事や資材の方で、浄水場の運営や水質浄化のメカニズムにはとんと疎いのだから致し方なし。「あぁ、そんなことがあるのね」程度に読み下せればいいやと割り切っている。



 読んでいて目に留まったのが、上記項目のうち最後の「文献抄録」。
 常に水不足で、年間を通じて断水が頻発するギリシャの或る地方都市において、節水の啓発が如何に効果的かを調べた結果を論文として公表したものらしい。

 ギリシャなら、節水をする前にもっと節約しなければならんモノがあるだろう、というごもっともなツッコミや、役人が税金をちょろまかして水道施設の整備が遅れているんぢゃないのか?といった、これまた有り得そうな疑惑は、この際脇に置いておく。


 抄録に拠れば、人間が文明的な暮らしを送るのに必要な上水の量は、1日当たり200リットルなのだそうだ(あくまで生活用水であって、工業生産や農地灌漑に用いられる工業・農業用水は別)。
 そのうち生命維持、つまり飲み水や調理用として用いられる水は、5~10リットルで消費量の5%にも満たない。残り大半は、主に入浴・洗濯・植木への水遣りで消費されている。

 この分析を読めば、各人が毎日ドラム缶1本分もの水を消費していることに驚くとともに、飲み水以外の消費が節水の鍵を握っていることに気付くだろう。
 飲み水はミネラルウォーターや清涼飲料、私ならアルコールでも代替できる(笑)ので、むしろ飲み水は除外して考えるべき、とした方が正確かもしれない。



 「文献抄録」の方は、親や教師の啓発如何で、子どもたちの世代や地域全体での節水意識が向上するので、継続反復的な取組みの検討を……という結論でまとめられていた。節水を啓発することで得られる便益については、業界の専門情報誌ゆえに「言わずもがな」で省略されているが、これは決して小さくない。

 水道の消費が減少すれば各家庭の水道料金が節約できるのは当然として、マクロでは原水を確保するために莫大な費用を費やして整備されるダムや堰の増設が必要なくなる。供給に要する電力や、設備の保守管理のための経費が減る。
 川下を向いても、「上水」は消費者を経た瞬間に「下水」に変わるが、上水の消費が減れば下水の量も減る。つまり下水処理に要するコストが縮減できることになる。
 少ない水道消費で成り立つライフスタイルが定着すれば、防災(または減災)対策の面でも有効だろう。

 現在の水道事業は、多くのユーザーが一定量以上を消費する(=相当する料金を支払う)ことで成り立っている側面もあるので、極端に水道使用量が減ってしまうと逆にコストアップになってしまうリスクがあるが、そこは事業の合理化やダウンサイジングといった工夫で対応してもらうしかない。



 我が家では、風呂の残り湯の全量再利用を軸に節水に取り組んでいる。仕事上の必要性から目にした「水道雑誌」のコンテンツで思いがけず取組みの意義を裏付けてもらい、お墨付きを得た気がした。




Posted at 2012/11/22 22:36:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation