• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

midnightbluelynxのブログ一覧

2018年09月24日 イイね!

俺等

俺等 我らが東京六大学野球・秋季シーズンは第3週。明治大‐慶應大/早稲田大‐立教大と、ここ5年半優勝を分け合ってきた4校(明5回慶3回早2回立1回)が激突。
 リーグ創設以来の初優勝を期す東京大、11季ぶりの優勝に向け好スタートを切った法政大を含め、各校等しく2カードをこなし序盤における立ち位置が確定する。

 ダブル三連休の前半・第2週は土曜日が雨で中止となり、第3戦までもつれた明治大‐法政大のカードは平日に食み出してしまった。
 しかし今週は天候に恵まれ、かつ明‐慶/早‐立両カードとも1勝1敗で第3戦まで開催。連盟としては祝日をフルに使え、入場料収入が伸びて喜んでいることだろう。


 一方で、学生はそうでもないらしい。

 月曜日が振替休日となる暦の関係上、月曜日にアサインされたカリキュラムの進行が遅れがちで、今日は休日扱いされずに講義を行う学校があった。
 どうしても抜けられないメンバーが少なからずいて、応援団リーダーも、ブラスバンドも、チアも、やや手薄な印象。応援スタンドに参集している学生の中にも、試合終了後に午後の授業へ出ると明言する者が居た。

 私の学生時代だったら、間違いなくブッチしていたところ(苦笑)だが、真面目に学業へ取り組む姿は、接していて気持ちが良い。
 そんな学生たちの想いに応え、フィールドでは是非とも勝利を得たいところである。





 直近5年余りで最多の優勝回数を誇る明治大は、開幕カードとなった第2週「血の明法戦」を2敗1分けで落し、勝ち点どころか勝利も得られぬまま今節を迎えた。
 3年生ながら明治のエースナンバー11を背負う森下暢仁(もりしたまさと・大分商高)始め、投手陣が何とかゲームを作っても、打撃陣が見殺し状態(0‐0/1‐2/0‐2)では勝ちようがない。

 今節・明慶戦も第1戦は1‐2のサヨナラ負け、第2戦は序盤に7点リードを得て勝利(7‐4)したものの、今日の第3戦では逆に中盤から撃ち込まれ、4‐7でまたも勝ち点を落としてしまった。
 エース・森下暢は第2・3戦と連投したが、勝った第2戦で4失点、今日は中継ぎ登板で1アウトも取れぬまま4失点と、精彩を欠いた。

 夏は大学侍ジャパンのエースとして、日米大学野球(アメリカ開催)→ハーレムベースボールウィーク(オランダ開催)と、地球を一周する長期かつ長距離の遠征に参加していた疲労が、抜け切れていないのかも知れない。

 森下暢の活躍もあり、ハーレムベースボールウィークにおいては12大会ぶり4回目の優勝を飾ることができたが、その代償として秋季シーズンがおざなりになってしまっては、国内のファンが納得しない。
 優勝の可能性は極めて低くなってしまったが、早急に立て直しを図り、残る対東京大戦/「明早戦」「紫合戦(明立戦)」で最高のパフォーマンスを見せて欲しい。


 もう一つのカード・早立戦は、明治大と同じく勝ち点を得られぬまま第3週を迎えた早稲田大が、優勝戦線に踏みとどまるべく意地を見せ、エース小島(4年・浦和学院高)が完封勝利で第3戦を制し(3‐0)、今季初の勝ち点を得た。



 
 フィールドでは調子が上がらない明治大だが、応援スタンドは意気軒高。今週から新しい応援曲「Oh‐rera!」が披露された。



 動画では「一発決めるぜ明治」「決めるぜ俺ら!明治」になっているが、今日の試合では「今日も勝つのは明治」「勝つのは俺ら!明治」でコールされていた。
 観客の歌声や手拍子が主力の応援曲で、歌詞も状況次第でフレキシブル。野球に限らずサッカーホッケーの試合でも盛り上がりそうだ。

 帰宅後も、ずっと脳内リフレインしている(笑)。






Posted at 2018/09/25 06:16:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京六大学野球 | 日記

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
23 456 7 8
9 101112 13 1415
16 17 181920 21 22
23 2425 2627 2829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation