• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月12日

2011年モデルの相違点

2011年モデルの相違点まとめ

・ボンネットにウィンドウォッシャー液の発射口追加
・ラージテールゲートの取っ手、別位置に追加
 (この2点は意匠的にマイナスではないかと個人的には思う。実用的にはなったのだと思うが微妙)
・フロントウィンドウの全面ヒーターが無くなった。
・ロック時の車内監視センサーが追加。(タイタニアムのみ)

未確認相違点
・ダッシュボードウィンドウ側の素材がウィンドウに映りにくい素材になった、ような気がする。

他にも違う所があったら教えてください〜!
ちなみに私のクーガは2011年モデルです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/04/12 23:07:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

定番のお寿司
rodoco71さん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年4月12日 23:56
ばんわw

相違点の中の・・・
ロック時の車内監視センサーってなんですの?

ドアロックしても普通に開いてしまうのですが・・・。
コメントへの返答
2011年4月13日 0:03
マニュアルが今、手許にないのですが、営業マン曰く、
「キーのロック長押しでロック時に車内で動くものがあると警告します」
とのこと。

2011年モデルからそのセンサーが車内灯の両脇に二つ付いてます。

ええ?ドアロックしても開いてしまうって?
ロックが利いてないってことでしょうか?
私の場合、夜にドアミラー横のライトが消えないなぁ、何か設定があるのかな?と思っていたら...
なんのことはない、テールゲートがちゃんと閉まってませんでした(汗)
2011年4月13日 0:26
そうなんですよ・・・
ドアロックしても後部席とかで普通に開いてしまうんですよね。

子供らがふざけてドア開けてみたら なんと開いてしまったんですよね。。
めっさあせったけどね。
集中ドアロックの意味がないような気がしましたよ
何か設定があるのだろうか@@
コメントへの返答
2011年4月13日 19:17
FOCUSKUGAさんのコメントが的を射ている気がします...
(どうなのでしょうか)
2011年4月13日 5:50
結構変わるんですねー

2010モデルでロック長押しは窓が閉まる設定ですね
車内監視センサーは惹かれますねー
コメントへの返答
2011年4月13日 19:24
こんばんは。

今週末にセンサー部分の写真を撮ってアップしますね。
(早くマニュアルを見て、使い方を覚えなきゃ。)
2011年4月13日 19:08
がっちょ!さん、こんばんは。

ロック時の車内監視センサーというのは気になります。
一体どんな物なのでしょうか?

ところで、クマノミ01さん
クマノミ01さんが仰っているドアロックについてですが、もしかしたらこういったことでしょうか?
推測するに、お子様が開けたというのは、車の室内側からではないでしょうか?
前のフォーカスでもそうでしたが、ドアロックされていても内側からならドアが開くようになっています。
走行中は試していませんので分かりませんが、呉々も走行中はお試しすることがないようにお願いいたします。m(_ _)m

小さなお子様を後席に乗せる場合には(一般的にそうすると思いますが)、チャイルドプルーフロックをご使用されたらよいと思います。左右別々に設定するようになっていますが、これだと内側からは開けられず、外からのみ開けられることになりますよ。

間違っていたら、ごめんなさい。
コメントへの返答
2011年4月13日 19:22
こんばんは。
コメントありがとうございます。
(代理コメント?もありがとうございます)

そうですね、小さい子を乗せる時はチャイルドプルーフが必須ですね。うちの子は大きくなったので心配要らなくなりましたが、小さい頃はしっかり使ってました。

プロフィール

「ぱらぱら降ったので軽く拭き上げる。
先週末にボンネットとルーフだけ施工(と言うのもおこがましいが)したspeedbeadが効いていて、水滴と埃がするっと取れた。
気持ちいいいいい〜。

というのも一瞬で、今宵また、雨かもしれない。泣」
何シテル?   08/18 19:59
土曜日の午前中は洗車タイム。雨でなければ毎週洗車(笑)。 日曜日の午前中はTBSラジオ!聴いてます。 土日夜の徘徊ドライブならJ-WAVEですよね!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
101112131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CB18エンジン オイル考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:48:18
[スバル レイバック] アイドリングストップキャンセラーキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 09:16:50
アイドリングストップキャンセラー 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 14:41:40

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
ご縁があり、ついにスバル車のオーナーになってしまいました。 ブラックセレクションのブラ ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
いつかはメルセデス! GLAをメルセデスはGLAクラスとは呼んでいないのだが、みんカラ ...
フォード クーガ クーガ 2号 (フォード クーガ)
どゆこと?
フォード クーガ フォード クーガ
運転が楽しく、ついついドライブに出かけたくなるクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation