2011年04月13日
クルマいじり
前車はちょぼちょぼと素人が出来ることをのんびりいじってました。
KUGAは電装関係の裏取りを2ヶ所ディーラーにお願いして、
・ナビ(ポータブルナビ、新規購入)
・レーダー探知器(前車から付け替え)
・iPod(本体は前車から付け替え、配線新規)
・プラズマクラスター(前車から付け替え)
を自分で付けるぞ、と!!!張り切って、本日休暇なり〜。
○ナビ(ソニーnav-u NV-U76VT)
ポン付けでFMVICS機能が使えると思ったら甘かった。やはりアンテナを張らねばいかんらしい。
ウィンドウにはそんなもん貼りたくないので...ダッシュボードにエーモンの配線カバーを使って配置、のはずが上手く付かない。こうやりました!(これはこのためにあったのね〜!)
...写真は週末にアップします。
○レーダー探知器
まぁ、こんなものでしょう。
○iPod (iPhone)
ここしかないのか?ケーブルの取り回し的にも...スペース的にも??
ヒジ置きは必要だけど、他のユーティリティが犠牲になってないか?
欧州モデルのようにUSBで繋がると嬉しいのだけれど...
○プラズマクラスター
ヒジ置きを延ばすと干渉するので、今回は設置断念。(ちょっとくやしい!)
まず、今日は体力というか筋力の衰えを痛感。狭い所での作業なので、ちょっと身体を支えながら作業、が持たない、身体を支え続けられない〜。って何と言うこと!体重も増えてるのか...既にあちこち筋肉痛....
内装は思ったよりきっちり作られてて、素人が何かを簡単に追加できる作りじゃない〜。
(隙間もないし、断熱材?防音材?がそれなりに埋め込まれている)
作業にも時間が掛かったけど、取付とか取り回しのアイディアがなかなか浮かばなくて時間が掛かった〜。
更にディーラーの残念な作業が追い討ち。プロらしい仕事をしてもらいたいもの...
裏取りの電源は両方共常時通電の電源。気が利かないなぁ...(と思いませんか?)
本日、素人作業は上記項目の作業だけで丸一日掛かり、タイムアップ。
写真は週末のお楽しみ、と言うことで。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/04/13 20:23:43
今、あなたにおすすめ