• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月06日

GW後半

やはり(というか当然)、初回の点検前に、走行距離は2,200km超となりました。
今週末に1ヶ月点検...いや、諸条件あって、ディーラーから実施日のの連絡待ちだけど、まだ連絡無し。

さてさて、走りに満足度の高いGWでした。
瞬発力に高速走行性能は素晴らしいですね。
コーナーリングも勿論、ブレーキ性能も。
燃費も期待を裏切る?伸びで、渋滞がなければ11km/l超が望めることが判りました。


少ない?難点を列記するとすれば...
・純正オーディオの音...
 →SONY製だと淡い期待を寄せたのが勘違い。
  SONYだからiPod対応がないのは仕方ないとして、DTAもないし、音的にも、なんだかなぁ...
  (これじゃあ、日本撤退も頷ける...と思っちゃう)
  特にFMの受信感度はNGです。ここまで悪いのは初めての経験で、こんなこと想像も出来なかった。
  ハンドルのリモコンは重宝してるけど、メインユニットの取換えも視野に入れないとダメかな〜?
・ブレーキダスト
 →欧州車はこんな感じらしいけど、国産車があのレベルで収まっているのだから、もう少し何とか...
  と言うことで、円の高いこのタイミングで、ブレーキパッドを個人輸入しちゃうことにしました。
  鳴きがあるとのレポートが気になるものの、試して見ないことには始まらない...(かな?)


いじりがいがあると言うことで、所有する喜びが...
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/06 18:08:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 命 日 】
ステッチ♪さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

運試し
ターボ2018さん

こんな月が出ている夜に
F355Jさん

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2011年5月7日 10:06
こんにちは。
かなり走りましたね!KUGAの走りならとても納得です♪もうすぐ4,000㎞いきそうです(笑) ダストは勘弁ですね(笑) パットはEBCですか?REDSTAFFしかわかりませんが、結構鳴くので気になるかもしれませんが制動力はいいですよ!
コメントへの返答
2011年5月7日 11:32
コメントありがとうございます。
4,000キロですか、それもすごいですね。

..そうです、お礼を失念してましたが、ブレーキパッドの件は、ナカナカさんのブログを参照させていただきました。
ありがとうございました!!!この場を借りて、お礼申し上げます!

redstuffは鳴くとのレポートを参照させていただき、greenstuffにしました。現在到着待ち〜!

逆質問で申し訳ありませんが、交換工賃ってどのくらい掛かりましたか?保安部品なので自分でやらずに、どこかにお願いしようと思っているのですが...
2011年5月7日 18:47
こんにちは。
いえいえ、素人レビューですのでお許し下さい^^;greenstuffなんですね!インプレ教えてくださいね。作業工賃は1.5諭吉さんぐらいでした。目安ご参考までに♪パーツも色々試さないとわからないですし情報大事ですよね~♪
コメントへの返答
2011年5月7日 19:49
こんばんは。

そうですね!外車で販売台数も少ないのでここの情報はとても貴重です。
工賃情報ありがとうございます。
取換えたら、勿論、インプレアップします〜!
2011年5月7日 19:17
こんばんわぁ。
みなさん距離を伸ばして燃費も向上みたいですね。自分の燃費が良かったのは恒例の週末ロングドライブが原因?だったようで(*^ _ ^*)
純正オーディオのFM・・・そんなにガッカリなんですねぇ。納車時にナビに交換してもらっていたので体験できずでした。
ブレーキダスト対策の一環としてとりあえずコーティングしています。
コメントへの返答
2011年5月7日 19:55
なるほど〜。ホイールのコーティングはいいかも知れませんね!効果はいかがですか??
(今日も雨上がりに拭きましたが、拭き残しがあってみっともなかった...)

純正オーディオはフォードジャパンが調査したいということで、来週ディーラーで交換の予定。他のにはこんな症状は出ていないと、営業の方は言ってました。
交換で直るのなら、ラッキーです〜。
2011年5月7日 21:02
どもです。
高圧洗浄だけでも結構落ちますょ!残りは軽く拭いてOKッ!!です。ただ、効果が元を取るだけ維持できるかは不明ですけど。。。施工賃は¥5k円ほどしました。
オーディオ、交換で直ればいいですネ。
コメントへの返答
2011年5月7日 21:20
返信ありがとうございます。

確かに費用対効果、の面もありますね。
なるほどなるほど。

オーディオ、直るといいなぁ。
2011年5月10日 0:51
こんばんは。欧州では電気製品の質や機能が日本とレベルが違うので,大衆車的なフォードの純正オーディオはすこし時代遅れな感じがしますよね。他メーカーではアンテナを日本仕様にしてることもあるみたいですが,台数が少ないフォード車ではそれは望めないようです。

ブレーキダストの多さと泣きも国産車と比べると気になりますよね。自分はダストが少なかったり泣かないことにようやく不安を感じる(?)ようになってきました。
コメントへの返答
2011年5月10日 6:25
おはようございます。
コメントありがとうございます。

欧州車初心者なので、ベテランから見たら、そんなことを...なんて感想をもたれたかも知れませんが...

時間を掛けて使っていって、人も馴染んで行くのでしょうね〜。
と言いつつ、ディーラーにも上手にフィードバックして、日本向けのいいものも、作っていってもらいたいものです。..と思います。

プロフィール

「ぱらぱら降ったので軽く拭き上げる。
先週末にボンネットとルーフだけ施工(と言うのもおこがましいが)したspeedbeadが効いていて、水滴と埃がするっと取れた。
気持ちいいいいい〜。

というのも一瞬で、今宵また、雨かもしれない。泣」
何シテル?   08/18 19:59
土曜日の午前中は洗車タイム。雨でなければ毎週洗車(笑)。 日曜日の午前中はTBSラジオ!聴いてます。 土日夜の徘徊ドライブならJ-WAVEですよね!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CB18エンジン オイル考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:48:18
[スバル レイバック] アイドリングストップキャンセラーキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 09:16:50
アイドリングストップキャンセラー 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 14:41:40

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
ご縁があり、ついにスバル車のオーナーになってしまいました。 ブラックセレクションのブラ ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
いつかはメルセデス! GLAをメルセデスはGLAクラスとは呼んでいないのだが、みんカラ ...
フォード クーガ クーガ 2号 (フォード クーガ)
どゆこと?
フォード クーガ フォード クーガ
運転が楽しく、ついついドライブに出かけたくなるクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation