• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月18日

新型フォレスター

試乗してきました。それもターボモデル。
走りは正にyoutubeにアップしてある動画通り。
いいですね〜。欲しくなりそう。



↑がターボモデルで、↓はNAモデル。



買わないけどね(汗)
...買えないけどね?(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/18 14:56:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

ミーハーな私
ターボ2018さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2012年11月18日 21:06
ライバル車は、いろいろ気になりますよね。でも、見ないようにしていると、他の車は全部2番。クーガはいつも一番ですv(^^)v
コメントへの返答
2012年11月18日 21:25
そうですね!
気になりますよね。特にyoutubeとかで走りの良さそうな動画が公開されたりしてると。

フォレスター、成熟が進んで大人のクルマになった感じがします。

しかし、それでもやはり、KUGAの良さを再認識させてくれる結論になるんですよね。今回はハンドルのレスポンス、油圧と電動の違いもあるのでしょうが、この手応えが断然KUGAのほうが好ましく思えました。特にフォレスター、低速域で軽過ぎ。前輪の反応が分かり難いほどでした...。
2012年11月18日 23:34
こんばんわ。

次のフォレスターも人気出そうですね。
水平対向エンジンという独創性には興味ありますし。

ライバル他車との比較。
私も、本日、BMX-X1の試乗をしましたが、
正直、BMWに対する期待が大き過ぎた様です。

逆に、Kugaという車は、試乗するまで
正直、殆ど関心が無かったのですが、
試乗して印象が一変しました。

あの走りの質感の高さ、
コストパフォーマンスは特筆ものですね。
コメントへの返答
2012年11月19日 7:44
おはようございます〜!

そう言えば最近BMWにはご無沙汰してます。
ハンドルが重いのは確信犯でしょうね。それが味でもあるし。スピードが乗ってくるとこれがまたいい感じなんでしょうけど。

KUGAは他社のクルマを試乗する度にいいところが見えてくる(増えてくる?)ところが又、味わい深いですよね!

プロフィール

「しゃーない、またアルミテープチューンでもするか!」
何シテル?   08/04 21:25
土曜日の午前中は洗車タイム。雨でなければ毎週洗車(笑)。 日曜日の午前中はTBSラジオ!聴いてます。 土日夜の徘徊ドライブならJ-WAVEですよね!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CB18エンジン オイル考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:48:18
[スバル レイバック] アイドリングストップキャンセラーキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 09:16:50
アイドリングストップキャンセラー 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 14:41:40

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
ご縁があり、ついにスバル車のオーナーになってしまいました。 ブラックセレクションのブラ ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
いつかはメルセデス! GLAをメルセデスはGLAクラスとは呼んでいないのだが、みんカラ ...
フォード クーガ クーガ 2号 (フォード クーガ)
どゆこと?
フォード クーガ フォード クーガ
運転が楽しく、ついついドライブに出かけたくなるクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation