• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月23日

主因はブラケット(~_~;)

今回は完璧だとおもっていたのに。

今朝見たら、エーモンの超強力両面テープもあえなく剥離。ウィンドウに両面テープだけ残し、脱落、落下してました(泣)。
残念!!!

防眩フィルムも一因だったかもしれないが、ブラケットの粘着がよろしくないらしい。これが結論かな〜。

また週末になんかするかな(笑)
これって、知恵比べですか?(笑)
ブログ一覧
Posted at 2014/07/23 08:14:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

0815
どどまいやさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2014年7月23日 11:19
両面テープを付ける時にブラケット側をシリコンオフのパーツクリーナーを吹いておくとはがれにくいですよ。油分があるとどうしてもはがれやすいので。
コメントへの返答
2014年7月23日 23:19
エーモンの「両面テープ前処理剤」を買ってきました!
ゴミ、ほこり、油分をしっかり除去、と書いてあります!!
2014年7月23日 12:14
がっちょ! さんと私が同じ時期にほぼ同じ問題でハマってます。
共通するのは、
(1)ドライブマン1080を使用している。
(2)同じ時期に純正の可変ブラケットに交換している。
(3)Racechipを取り付けている。
ですね。
当初(3)のRacechipのせいでブラケットがGに耐えられないのかとも考えましたが、
違うみたいですね。(笑)
コメントへの返答
2014年7月23日 23:21
あ、そっか、RaceChipのせいだったのかぁ!

外してみるかな。(ウソです(笑))
2014年7月23日 16:46
こんにちは。

最終手段としてブラケット側に耐熱の強力接着剤を使うのも手かと・・・(笑)
コメントへの返答
2014年7月23日 23:27
ゴム系の接着剤をバックアップに使う手があるかも。しかし、ABS樹脂がこれを受け入れてくれるのか?

いやいや、ABS樹脂用の接着剤をちゃんと探すべきか?週末に考えます。(笑)
2014年7月23日 23:59
脱脂しても、表面粗度が低いツルツルの表面の場合、粘着剤の食い付きが極端に低下するので、ブラケット側の接着表面を粗めのサンドペーパー(#400辺り)で削って荒らしておくことをお勧めします。
コメントへの返答
2014年7月24日 0:25
なるほど、締めの仕上げですね。

おやぁ、なんと手元に丁度400番の紙やすり!

こんな夜中に何を始めるんでしょうか?わたし...(笑)

プロフィール

「ぱらぱら降ったので軽く拭き上げる。
先週末にボンネットとルーフだけ施工(と言うのもおこがましいが)したspeedbeadが効いていて、水滴と埃がするっと取れた。
気持ちいいいいい〜。

というのも一瞬で、今宵また、雨かもしれない。泣」
何シテル?   08/18 19:59
土曜日の午前中は洗車タイム。雨でなければ毎週洗車(笑)。 日曜日の午前中はTBSラジオ!聴いてます。 土日夜の徘徊ドライブならJ-WAVEですよね!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
101112131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CB18エンジン オイル考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:48:18
[スバル レイバック] アイドリングストップキャンセラーキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 09:16:50
アイドリングストップキャンセラー 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 14:41:40

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
ご縁があり、ついにスバル車のオーナーになってしまいました。 ブラックセレクションのブラ ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
いつかはメルセデス! GLAをメルセデスはGLAクラスとは呼んでいないのだが、みんカラ ...
フォード クーガ クーガ 2号 (フォード クーガ)
どゆこと?
フォード クーガ フォード クーガ
運転が楽しく、ついついドライブに出かけたくなるクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation