• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月08日

レイヤードサウンド

このところ洗車のみでいじってないので、ブログネタがないがっちょ!です(笑)。

一時期あんなに気になって、何度も何度も調整したレイヤードサウンドの各種バランスもすっかり落ち着き、調整の必要を感じなくなってしまった今日この頃です。(笑)

久々に長男を助手席に乗せ、スイッチのオンオフを繰り返し、感想を求めると、
「頭の中で音がしている感じ」
なるほど、そう来ましたか!音源が点ではなくなるので、音に包み込まれるように感じるからでしょう。確かにその通り。車の中だとこんな鳴り方もありですね。というか個人的にはかなり好ましく感じます。


↑コンサートホールになる、というより音の海に浮かんでる、って感じでしょうか?(言い過ぎ???)

夜中のドライブは音楽鑑賞のためと言っていいかも。(余計やめられない?)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/02/08 19:29:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

この記事へのコメント

2015年2月8日 20:07
こんばんは。

とりあえず、完了(やっぱ、一休みかな?)ですね。

個人的には、カーナビに付いているDSPで造られた音場は、違和感があって大嫌いなので、最初テスト的にいじる以外は、使わないため、わりとかっちりした定位で鳴らしているのですが、今度のナビに付いている"音の匠"というのは不自然な感じが無いので、はじめてDSPで作られたもの使っています。
レイヤーサウンドにするともっと良い自然な広がった感じになるかなと期待(定位がはっきりある上で、音場が広がるとか)しているので、導入はしたいのですが、先にビビリを止めなければ、ドライバー、さすがに付けられないですよね(指で軽く触れて簡単に動くようじゃ)。
コメントへの返答
2015年2月8日 20:46
こんばんは。

ここに来て、音をアピールするナビが増えてきましたね。(サイバーナビも先駆けだったはず)ストラーダまで「音の匠」とは!テクニクスを再生させただけのことはありますかね。

DSP、私もクーガのはオフにしています。音源のジャンルで切り替えるのも面倒だし、いろんなジャンルをシャッフルで聞いてるし。(しばらく聞いていると耳が慣れてしまう、というものありますが汗)

レイヤードサウンド、セッティングが決まると幸せを感じると思います。(個人の感想です(笑))

Aピラー内装のビビリはまずいでしょうね。それが増幅される可能性大です。がっちり止めること(またはビビリを消すこと)は必要かと思います。Aピラーの内装が振動板になるわけですから...

さてさて、首を長くしてお待ちしておりますです。(^ ^)

プロフィール

「ぱらぱら降ったので軽く拭き上げる。
先週末にボンネットとルーフだけ施工(と言うのもおこがましいが)したspeedbeadが効いていて、水滴と埃がするっと取れた。
気持ちいいいいい〜。

というのも一瞬で、今宵また、雨かもしれない。泣」
何シテル?   08/18 19:59
土曜日の午前中は洗車タイム。雨でなければ毎週洗車(笑)。 日曜日の午前中はTBSラジオ!聴いてます。 土日夜の徘徊ドライブならJ-WAVEですよね!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
101112131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CB18エンジン オイル考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:48:18
[スバル レイバック] アイドリングストップキャンセラーキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 09:16:50
アイドリングストップキャンセラー 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 14:41:40

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
ご縁があり、ついにスバル車のオーナーになってしまいました。 ブラックセレクションのブラ ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
いつかはメルセデス! GLAをメルセデスはGLAクラスとは呼んでいないのだが、みんカラ ...
フォード クーガ クーガ 2号 (フォード クーガ)
どゆこと?
フォード クーガ フォード クーガ
運転が楽しく、ついついドライブに出かけたくなるクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation