• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月25日

TPMS

TPMS グラン・ドゥパパさんに刺激されて、やはり買ってしまいました...(笑)
...それも予算半分の安物を。(笑) 
これって、エアモニX相当品?かな。










TPMSって、商品も幾つか種類があるし、国内の販売店が検品して売っているものもあれば、単に海外から経由販売(個人輸入して売ってる?)しているものから、海外の販売サイトまで色々あって、どれにするか悩みました。

結局?、安さと取り付けの安易さからこれに。


開けるとこんな感じ。中華製電子製品にありがちなパッケージ。


ちゃんと過不足なく入ってました!


早速、タイヤにセンサーの取り付け。
バルブキャップを取り替えるだけ。(正確にはロックナットを追加します)
ちょっと写真では大きく見えますが、その通り小さいとは言えないかも?




一個だけバラしてみましたが、割と良くできている印象。
それにしても、こんなちっぽけなパーツで、圧力と温度をセンシングして、無線で本体に情報を飛ばすってんだからすごいもんだ。しかもさらに振動センサ(加速度センサ)も内蔵か?で、2年くらい電池も持つとか。へぇ〜〜〜!

本体は充電式。それでも1カ月くらい持つらしい。
↓これは、センサ部分がまだ活きてない状況。(車が動くとセンシング開始するようだ)


動き始めるとこんな感じ。


実際の表示はもっと明るく感じるし、カラーの表示が見易い。





温度や圧力が刻々変化するのを見てるのは意外と楽しい。
温度の上昇具合から、前輪のタイヤの負荷が高いのが良く分かる。温度上昇とともに圧力も上がっていく。昼間の走りでは、温度は43度くらいまで、圧力も0.2Bar上がった程度。(路面温度は相当高かったと思われ)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/07/25 18:08:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

みんカラ定期便
R_35さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2015年7月25日 19:35
温度とか圧力が、目で見れるって安心っていうか、イイですよね。
たぶん、センサー部は同じ部品ですね。

外したタイヤにツケッパで、すっかり忘れていましたが、ちゃんと使います。(^^)v
コメントへの返答
2015年7月25日 19:56
ですね〜(笑)

温度や空気圧が走っている間、常時変化しているのは理解しているつもりでしたが、その値を目の当たりにするとまた、楽しいというか感動というか、ををを〜ってな感じです。

↑こいつだと否応なく表示が目に入るので、逆に気になってしまうかもしれません。( ´ ▽ ` )ノ

プロフィール

「ぱらぱら降ったので軽く拭き上げる。
先週末にボンネットとルーフだけ施工(と言うのもおこがましいが)したspeedbeadが効いていて、水滴と埃がするっと取れた。
気持ちいいいいい〜。

というのも一瞬で、今宵また、雨かもしれない。泣」
何シテル?   08/18 19:59
土曜日の午前中は洗車タイム。雨でなければ毎週洗車(笑)。 日曜日の午前中はTBSラジオ!聴いてます。 土日夜の徘徊ドライブならJ-WAVEですよね!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
101112131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CB18エンジン オイル考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:48:18
[スバル レイバック] アイドリングストップキャンセラーキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 09:16:50
アイドリングストップキャンセラー 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 14:41:40

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
ご縁があり、ついにスバル車のオーナーになってしまいました。 ブラックセレクションのブラ ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
いつかはメルセデス! GLAをメルセデスはGLAクラスとは呼んでいないのだが、みんカラ ...
フォード クーガ クーガ 2号 (フォード クーガ)
どゆこと?
フォード クーガ フォード クーガ
運転が楽しく、ついついドライブに出かけたくなるクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation