• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月22日

ああ、また捕まってる

ああ、また捕まってる 今日もフラフラとドライブ。

R464バイパス西行きの出口で、通る度(と言っても2回だけだが)、1年半前に私を捕まえたあのクラウンの覆面パトカーが獲物をゲットしているではないですか。22時近いのにご苦労様です。いやいや、というかこんなに遅くまで頑張らなくとも... くわばらくわばら...。




で、今日は運転席側Aピラー部分のエーモン「風切り音低減フィンセット」の貼り直し。助手席側はほとんど風切音がしないのに、運転席側は3桁km/hを超えると少々音がする。先日の雨の高速でも、水滴の舞う感じが運転席側があまりよろしくない感じ。
そこで一番上のフィンを移動してみた。しかし、貼ってから時間が経過しているせいか、一度剥がすと両面テープの接着力が全くなくなる。手持ちの類似両面テープを同様の形状に切り出して貼り直し。世話にかかるやっちゃな。上に数ミリ移動させたら、少しいい感じ。またしばらく様子見、かな。

そして、ヘッドライトにつけたエアロスタビライジングフィン(もどき)。柔軟性があるので、ある程度の曲面はOKなのだろうが、ある程度の程度具合が微妙。押せば密着して接着されているようなのだが、しばらくすると剥がれちゃう。隙間は微小なのだが、埃が入り込んでしまい接着力が低下。こちらも平面に近い形状のところに貼り直し。ってか、こちらは透明な両面テープの手持ちがなかったので本体を交換なり。ま、予備があるからいいかな...。 赤い方は問題ないのに透明の方が形状に粘り(!)があるような感じ。

いじった後のテストドライブがまた楽し。(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/05/22 23:23:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2016年5月23日 6:16
一年前と言うことは、今、満点?
羨ましい限りです(^ω^)
コメントへの返答
2016年5月23日 6:31
ですね!

いつも安全運転してますので。(爆!)

プロフィール

「ぱらぱら降ったので軽く拭き上げる。
先週末にボンネットとルーフだけ施工(と言うのもおこがましいが)したspeedbeadが効いていて、水滴と埃がするっと取れた。
気持ちいいいいい〜。

というのも一瞬で、今宵また、雨かもしれない。泣」
何シテル?   08/18 19:59
土曜日の午前中は洗車タイム。雨でなければ毎週洗車(笑)。 日曜日の午前中はTBSラジオ!聴いてます。 土日夜の徘徊ドライブならJ-WAVEですよね!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
101112131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CB18エンジン オイル考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:48:18
[スバル レイバック] アイドリングストップキャンセラーキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 09:16:50
アイドリングストップキャンセラー 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 14:41:40

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
ご縁があり、ついにスバル車のオーナーになってしまいました。 ブラックセレクションのブラ ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
いつかはメルセデス! GLAをメルセデスはGLAクラスとは呼んでいないのだが、みんカラ ...
フォード クーガ クーガ 2号 (フォード クーガ)
どゆこと?
フォード クーガ フォード クーガ
運転が楽しく、ついついドライブに出かけたくなるクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation