• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月28日

JC08モード

JC08モード うちのクーガのカタログ燃費はJC08モードで9.5km/lである。

しかし、実燃費は11.08km/l(納車後2年半トータルでの平均値)である。実にカタログ値の116.6%である。e燃費による燃費達成率が先日話題になっていたが、このトップの308を上回っているくらいだから、誰か褒めて!( ´ ▽ ` )ノ というか、エコブーストエンジンが優秀なのか、シャシーが良くできているのか。

まぁ、この308の方の達成率はe燃費登録オーナーの平均値だと思うので、もっともっと低燃費を記録している人もいるんだろうな。
走らせ方での違いが大きいので、燃費のカタログ値なんて単なる目安ですね。とはいえ、目安がないと比較もできないしね。

...今回は単なる独り言になってしまった...
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/05/28 23:58:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長野東京間往復
blues juniorsさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

メルのために❣️
mimori431さん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2016年5月29日 10:17
おはようございます。
フォード輸入車の燃費は国産車のように社内データの申請値ではなく、輸入固体の実測値らしいので、実燃費に近いのかもしれないですね。
自分のKuga MkⅠの燃費も、カタログ値(10・15モード)8.5km/Lですが、今のところの平均燃費は、8.97km/Lで106%です。
JC08モードだともっと差が出るかもしれないです。

国産車も国交省による実測すれば今回の三菱のような問題ないと思いますね。
相変わらずの官僚の企業天下りも少しは減るんじゃないかな?
コメントへの返答
2016年5月29日 10:41
おはようございます。
やはり、根本的に何か変ですよね。

国産車のカタログ燃費は2割り増し(の表記)で、輸入車はカタログ値トントンかちょっといいくらい...というのを利用者がフィルタを掛けて換算しないといけないなんて。

マツダの人見さんが、昔から燃費に関して興味深い発言をしています。要は(私の理解では)燃費のバランス点がある、と。低燃費を求めるための開発や材料コスト(車両価格)と実際に消費する燃料費のバランスですね。

車の評価が燃費のみに集中しないよう、税制も考えてほしいものですね。そうすれば、本質的に無意味な競争や不正も減っていくのではないでしょうか。

プロフィール

「ぱらぱら降ったので軽く拭き上げる。
先週末にボンネットとルーフだけ施工(と言うのもおこがましいが)したspeedbeadが効いていて、水滴と埃がするっと取れた。
気持ちいいいいい〜。

というのも一瞬で、今宵また、雨かもしれない。泣」
何シテル?   08/18 19:59
土曜日の午前中は洗車タイム。雨でなければ毎週洗車(笑)。 日曜日の午前中はTBSラジオ!聴いてます。 土日夜の徘徊ドライブならJ-WAVEですよね!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
101112131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CB18エンジン オイル考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:48:18
[スバル レイバック] アイドリングストップキャンセラーキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 09:16:50
アイドリングストップキャンセラー 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 14:41:40

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
ご縁があり、ついにスバル車のオーナーになってしまいました。 ブラックセレクションのブラ ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
いつかはメルセデス! GLAをメルセデスはGLAクラスとは呼んでいないのだが、みんカラ ...
フォード クーガ クーガ 2号 (フォード クーガ)
どゆこと?
フォード クーガ フォード クーガ
運転が楽しく、ついついドライブに出かけたくなるクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation