• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月05日

ガソリン2.5リットルターボ

ガソリン2.5リットルターボ YouTubeを徘徊、というよりリコメンドしてきた動画にマツダの表題のエンジンを紹介するものがあった。
発表前の公認、一般人の試乗コメント動画であったが、興味を惹かれたので試乗しに行ってきた。
(今までガソリンの2.5リッターターボなんて、そのスペック自体が意味不明でどこに訴求するのか理解できずに興味がなかった)


CX-8のG2.5Tと、CX-5のD2.2に試乗させていただいた。

概ね良好な乗り味で、どちらを購入しても満足度は高いと思われる。(個人の感想です)



以下備忘録
・サスの味付けは両車非常によく似ている。
 →細かいギャップのいなしはエクリプスクロスに少し劣るかも
・ステアリング切り始めの挙動は、なぜかCX-8の方が敏感な印象。(サイズは同じとのことだったがタイヤの銘柄を見落としてしまった。ガソリンエンジンの8の方が前後バランスが良いからか?)
・Gベクタリング+なのかEPSなのかわからないが、ちょっと早い速度でコーナーに入ると意図しない減速があり、加速にうまくつながらず気になる
・遮音性はだいぶ良くなり、車内はかなり静か、風切り音も小さいと思われる。
 →比較的Dの方がうるさい...。アイドリングがストップするとその差は顕著。(ま、当然か)
・i-Stop、Dのリスタートはもう少し上品だと嬉しい。
・BOSEサラウンドシステムも試聴させていただいたが、自車のハーマンカードンの方が良いかも...?
・HUDはやはりあると便利そう
・センターディスプレイは、今時7インチでは小さいな。視認性で他社に見劣りか。

楽しく試乗させていただきました。
アポなし訪問だったがしっかりとした対応に感謝です。
対応営業マンも(店長さんも)礼儀正しく好感が持てるものであった。






どこに書いてあるわけでもないが、G2.5Tエンジンはマツダの考えるライトサイジングエンジンなのだろうと、腑に落ちた気がする。
税金の枠組みにも、他社のエンジンラインナップの排気量にもとらわれない大きさ。売ること売れることより、理想の排気量を選定したということであろう。(購入者に伝わるかどうかは別にして)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/01/05 20:16:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

G-SHOCK ベルト用スクリュー ...
揚げ職人VIPさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ぱらぱら降ったので軽く拭き上げる。
先週末にボンネットとルーフだけ施工(と言うのもおこがましいが)したspeedbeadが効いていて、水滴と埃がするっと取れた。
気持ちいいいいい〜。

というのも一瞬で、今宵また、雨かもしれない。泣」
何シテル?   08/18 19:59
土曜日の午前中は洗車タイム。雨でなければ毎週洗車(笑)。 日曜日の午前中はTBSラジオ!聴いてます。 土日夜の徘徊ドライブならJ-WAVEですよね!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
101112131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CB18エンジン オイル考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:48:18
[スバル レイバック] アイドリングストップキャンセラーキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 09:16:50
アイドリングストップキャンセラー 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 14:41:40

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
ご縁があり、ついにスバル車のオーナーになってしまいました。 ブラックセレクションのブラ ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
いつかはメルセデス! GLAをメルセデスはGLAクラスとは呼んでいないのだが、みんカラ ...
フォード クーガ クーガ 2号 (フォード クーガ)
どゆこと?
フォード クーガ フォード クーガ
運転が楽しく、ついついドライブに出かけたくなるクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation