• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月14日

取り留めもない話

取り留めもない話 昨夜、新OS、Big Surにアップデートしたら、再起動後フリーズ状態に。寝る前だったので、放置しておいた今朝...状況に変化なし。(涙) 仕方がないので強制終了後、起動。
をを!?起動音が復活してる? look&feelもだいぶ変わってる感じ。
まぁ、ぼちぼち試していきますかね。

昨日は、なんやかやと朝昼と食事が取れずに(固形物を口にしていない)夕食になってしまった。これが原因なのかどうかはわからんが、夜中にこむら返りで飛び起きた。ベット上で立ち上がって数分、痛みで動けなかった。こんなこと久々、というか前回いつやったか覚えてないくらい。経年による衰えか?(苦笑)

S63で思い出したこと何点か。
ステアリングを切ると、シート脇腹部分のサポートが迫り出してくる。運転してるのでどんな動きをしているのか目視できなかったが、うにょにょ〜んと張り出してくるのがなんだか楽しかった。
コーナーの安定性がピカイチ。4MATIC+が効いてるのか4輪が踏ん張ってる感、というのかあのパワーで(って全開になんかできなかったが)全く滑る気がしない。ラグジュアリーなだけじゃないね。
インテリジェントヘッドライトの光の動きが楽しい。配光の動きを見てるだけでなんだか興味深い。対向車や先行車への遮光がどうなるかまで確認できなかったが、期待できそうな動き。

日本語が不自由?
みんカラのブログでも、なんだか変な日本語をよく見かけるが、誰も注意しないし、読書量も少ないので多分治らず、きっとずっとこのままなんだろうな、などと思ったり。うちの上司と部下も酷いので、人のことは言えないが。意味を間違えた単語の誤用とか、主体的客体的表現の使い分けくらいはちゃんとして欲しいと思う。多分、これ、小学生レベルの話。「納車した」とかね。

それと、ダンロップタイヤのモニターに応募したが、氷上が滑るのは水の膜ができるからではないということが証明されたと昔チコちゃんの番組でやっていたのだけれど。これ(どれ?)は古い情報の上に構築されてないか?なんてね。

もう一丁!
ディーラーから車検の案内が届いたんだけど、車検の有効期限は6/29だから7ヶ月以上も先なんですけど!?これ、メルセデスの常識なの?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/14 11:33:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏に負けるな
blues juniorsさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

代車Q2
わかかなさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「しゃーない、またアルミテープチューンでもするか!」
何シテル?   08/04 21:25
土曜日の午前中は洗車タイム。雨でなければ毎週洗車(笑)。 日曜日の午前中はTBSラジオ!聴いてます。 土日夜の徘徊ドライブならJ-WAVEですよね!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CB18エンジン オイル考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:48:18
[スバル レイバック] アイドリングストップキャンセラーキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 09:16:50
アイドリングストップキャンセラー 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 14:41:40

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
ご縁があり、ついにスバル車のオーナーになってしまいました。 ブラックセレクションのブラ ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
いつかはメルセデス! GLAをメルセデスはGLAクラスとは呼んでいないのだが、みんカラ ...
フォード クーガ クーガ 2号 (フォード クーガ)
どゆこと?
フォード クーガ フォード クーガ
運転が楽しく、ついついドライブに出かけたくなるクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation