• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月16日

うさぎやらたぬきやら

うさぎやらたぬきやら いつも徘徊時に通る田舎道、里山道。
周囲よりなぜか気温が低いし、野生動物?が飛び出してくる。


これは新年早々に飛び出して来た、多分うさぎ。(サムネイル写真の一コマ後)


今日はなんと、多分たぬき。轢いちゃったかと思ったよ〜。

乗り上げた感じもなく引き返した時にはいなかったので、うまくタイヤ間をすり抜けてくれたと思われる。このタイミングではABSが効く程の急ブレーキでも間に合わない。
びっくりして思わず悲鳴が出たよ。

安全運転、安全運転.....。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/01/16 22:22:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

あがり
バーバンさん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

AUTECHグッズ 新アイテムのご ...
すて☆るび夫さん

この記事へのコメント

2021年1月17日 11:40
以前、通勤からの帰宅路でフクロウが立っていた事があります。剥製の落とし物かと思って車を止めて降りて近づいたところ、首がぐるりと回った時には本当に驚きました。
コメントへの返答
2021年1月17日 15:42
フクロウ!それはそれは珍しい。
こちらの方にも生息してたらしいですが、だいぶ前に電車と衝突した個体を最後にもういないようです。

それにしても、無音で走っているわけじゃないんだから、音がする時は横断しないくらいの注意力を野生動物にも持っていただきたい、と思うのであるが...(無理?)
2021年1月17日 17:57
私は一応、「鹿よけ笛」を装着しています。効果のほどは全く不明です。
コメントへの返答
2021年1月17日 20:27
ああ、その手もありますね!

動画を見返すと、躊躇なく全速力で横断してくるので、ちゃんと周囲を確認しろといいたい。(動物に繰り返してどうする?)
それに先行車とうちの車の間隔なんて、6〜7mくらいしかなかったんだから。

プロフィール

「ぱらぱら降ったので軽く拭き上げる。
先週末にボンネットとルーフだけ施工(と言うのもおこがましいが)したspeedbeadが効いていて、水滴と埃がするっと取れた。
気持ちいいいいい〜。

というのも一瞬で、今宵また、雨かもしれない。泣」
何シテル?   08/18 19:59
土曜日の午前中は洗車タイム。雨でなければ毎週洗車(笑)。 日曜日の午前中はTBSラジオ!聴いてます。 土日夜の徘徊ドライブならJ-WAVEですよね!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
101112131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CB18エンジン オイル考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:48:18
[スバル レイバック] アイドリングストップキャンセラーキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 09:16:50
アイドリングストップキャンセラー 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 14:41:40

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
ご縁があり、ついにスバル車のオーナーになってしまいました。 ブラックセレクションのブラ ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
いつかはメルセデス! GLAをメルセデスはGLAクラスとは呼んでいないのだが、みんカラ ...
フォード クーガ クーガ 2号 (フォード クーガ)
どゆこと?
フォード クーガ フォード クーガ
運転が楽しく、ついついドライブに出かけたくなるクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation