• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月09日

最近の(深い泥)沼 /イヤホン編

最近の(深い泥)沼 /イヤホン編 ←カフタイプも悪くはないのだろうが、やはり装着ポジションが難しい。音の良し悪し以前の問題かも。2,000円くらいから買えるので、お好きな方はどうぞ(かな)。
写真はMonster製だが、名もない中華製品がAmazonでは数多売っており、音質的には多分似たり寄ったり(と思う)。このMonster製品はケースが卵形でおしゃれ。白はかなり女性を意識してると思う。(男性の私が持ち歩くのは気が引けるくらい)

突如Amazonに現れたMonster製品群だが、オーディオケーブルではそれなりに有名なので、期待を込めてオープンイヤー商品を2機種ほど試す。(安かったので。汗)


↑の商品、音はまずまずなのだが、いかんせんボリューム調整がかなり間抜け。聞こえないような微小音量の次のステップが室内では聞いていられないほどの大音量になる。クーポンで安く買えたので保有していようかとも思ったが、どう考えても使わないので返品。


こっちはまずまず。売価が5千円を超えてくると、まぁ使えるレベルになってくる印象。ケースの収納性もなかなか考えられていて及第点。


GLIDiCは地道にいい商品を作っている印象があったので、期待を込めて購入。
しかしこいつ、ドライバ位置が定まらず、さらに耳掛けのワイヤが妙に変形して戻らない(使用上の影響はほぼないが)。ケース収納時に変形ワイヤがちょっと気になってしまう。音はいいのだが、いかんせん耳への装着位置が定まらず、いい音で聴けるベストポジションを探るのが面倒。


GoFree2 こいつの音は本当にいいのだが、SOUNDPEATSは不良品に当たる確率、高いかも。
早期割引で安く買えたのに、充電ケース不良で返品。Amazon購入品は、返品=返金なので、買い替えは早期購入の恩恵に預かれず購入断念。したのに、楽天でちょっと安く買えそうなので、予約してしまった。不良品でないことを祈る。(それと楽天だと不良時の返品が面倒そう)



JBLや1MOREの10,000円〜の商品は全く問題なし。(まぁ、当然か)


JBLのオープンイヤーは、各所で絶賛だが、装着時にフックの角度調整をして、ケース収納時にまた戻すのが、ちょっと面倒かも。(簡単作業だけど)



EarFun製品のコスパには脱帽ですね。
聴き比べると私はAir3の方が好みかも。
YouTubeのレビュー動画でFreePro3のクーポンを配ってるので、それを使うと早期割引に近い割引で購入可能(期間限定)。
メーカー関連サイトに購入証明をweb登録すると充電ケースのシリコン?ジャケットがもらえるのもお得。


さて、BOSE。

1年近く使った、QC EarBuds2だが、Bluetoothの接続が不安定になることがあり、ハマると何をしても繋がらなくなることがあったので、思い立ってクレーム入れたら、交換対応となった。しかし、その時既にULTRAを購入済みだったので、交換品は長女に貸与 笑。しかし、その長女は別のイヤホンがお気に入りとしばらく使ってなかった。


最近、使い始めたら、やはりBluetoothが不安定で繋がらないとお冠。ロットの新しい新品でも同じようなことになるのね〜。再度、クレーム入れたら、最新のULTRAに交換対応となった。BOSE神対応じゃないか。(流石に今回は問題なさそう)

で、私のULTRA。

いきなりトートツに、使用開始1ヶ月で右側だけ、(たまに)バリバリというノイズが乗るようになった。(なんてこと)

先の「2」のようにBOSEサイトから修理依頼をしようと思ったら...
今回の購入は、楽天のコジマ。しかも限定色のムーンストーンブルー。シリアルナンバーを入れると、保証対象だが、BOSEのサイトでは対応できない(しない)とのレスポンス。どゆこと?

近所のコジマに持って行くと、対応に2〜3週間かかるとのこと。年内間に合うかどうか微妙。色も限定色なので、同色対応は難しいと思われる。と釘を刺される。

しかし、店舗持参から一週間も経たないうちに修理完了の連絡があり、取りに行くと同じ限定色での新品交換対応!さすがBOSEです。
WEBの交換対応もものすごく早く、着払い送付の3〜4日後には代替品が到着するのだから、舌を巻いてしまう。こんなの見ちゃうとBOSEのサイト(またはAmazon)での購入にメリットあり、と感じてしまう。

で、さっきファームウェアを最新にアップデート。使い倒しますよ〜。笑

BOSE製品は、ブラックフライデーにAmazonで購入するのが、価格も最廉価、かつサービスも行き届くので、圧倒的に吉。
今回、学ばせていただきました〜〜〜!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/12/09 20:21:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

AirPods Pro2 MagS ...
めめめめさん

QuietComfort Ultr ...
meitanteiさん

Aliで買ったイヤホン
がっちょ!さん

最近 電装系いじってるので アマゾ ...
エロサスケさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ぱらぱら降ったので軽く拭き上げる。
先週末にボンネットとルーフだけ施工(と言うのもおこがましいが)したspeedbeadが効いていて、水滴と埃がするっと取れた。
気持ちいいいいい〜。

というのも一瞬で、今宵また、雨かもしれない。泣」
何シテル?   08/18 19:59
土曜日の午前中は洗車タイム。雨でなければ毎週洗車(笑)。 日曜日の午前中はTBSラジオ!聴いてます。 土日夜の徘徊ドライブならJ-WAVEですよね!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
101112131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CB18エンジン オイル考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:48:18
[スバル レイバック] アイドリングストップキャンセラーキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 09:16:50
アイドリングストップキャンセラー 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 14:41:40

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
ご縁があり、ついにスバル車のオーナーになってしまいました。 ブラックセレクションのブラ ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
いつかはメルセデス! GLAをメルセデスはGLAクラスとは呼んでいないのだが、みんカラ ...
フォード クーガ クーガ 2号 (フォード クーガ)
どゆこと?
フォード クーガ フォード クーガ
運転が楽しく、ついついドライブに出かけたくなるクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation