• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月29日

試運転

試運転 修理が終わって、というか、異常なかったということで、本日納車。(異常なかったは語弊があるか。原因はRaceChipだったということで...)
ちゃんと?エンジンチェックランプは消灯。

早速、60キロくらい走ってきた。
・低速走行時の不穏な動きがなくなった。(と思われる)
・ギアの変速がスムースになった。(気がする)
・2〜3,000rpmでの吹け上がりが鈍くなった。(気がする)
この感触からは、やはりRaceChipが原因だったと思わざるをえないのか!?

なんと言っても、走行中のエンジンストールだけは勘弁。
安心して走行できることが、普通に走れることが、なんと平穏で幸せなことか痛感。

---
そうそう、別件だがブレーキのタッチはやはり格段に向上。
(こっちの方は)嬉しくなっちゃうな〜。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/11/29 19:49:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

やはりバッテリーだった?!そして違 ...
北のクーパー!さん

エアポンプを分解清掃
CD23Cさん

マイロードスター帰還
nobunobu33さん

祝‼️無事帰還
なおと@2974さん

この記事へのコメント

2024年11月29日 20:33
私も、以前レースチップでトラブった経験が有ります。
コメントへの返答
2024年11月29日 20:35
をを!同士よ〜!!
2024年11月30日 22:38
無事に回復されたようで、良かったです!KUGAの時、交差点での発進時、突然の激しい異音と振動と共にセーフモードの様な状態になり加速不能に陥りました。駆動系のエラーが出ましたね。どうもRacechipが悪影響した様で、外したら症状は出なくなりました。お手軽なが、効果を体感できるチューニングですが、耐久性が低いのか、車にはあまり良くなかったと感じています。
コメントへの返答
2024年12月1日 18:10
こんばんは。
kuro_goさんもそんな体験をしていたんですね。
目に入らなかっただけで、意外とトラブっている人がいてびっくりです。

8年11万キロ、RaceChipには楽しませてもらったので、とりあえずはよしとしましょう。(と心の中で思っておきます)

プロフィール

「しゃーない、またアルミテープチューンでもするか!」
何シテル?   08/04 21:25
土曜日の午前中は洗車タイム。雨でなければ毎週洗車(笑)。 日曜日の午前中はTBSラジオ!聴いてます。 土日夜の徘徊ドライブならJ-WAVEですよね!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CB18エンジン オイル考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:48:18
[スバル レイバック] アイドリングストップキャンセラーキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 09:16:50
アイドリングストップキャンセラー 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 14:41:40

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
ご縁があり、ついにスバル車のオーナーになってしまいました。 ブラックセレクションのブラ ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
いつかはメルセデス! GLAをメルセデスはGLAクラスとは呼んでいないのだが、みんカラ ...
フォード クーガ クーガ 2号 (フォード クーガ)
どゆこと?
フォード クーガ フォード クーガ
運転が楽しく、ついついドライブに出かけたくなるクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation