• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がっちょ!のブログ一覧

2025年05月24日 イイね!

愛車が帰ってきた

愛車が帰ってきた帰ってきたなどという表現だと語弊があるかもしれない。
コーティングの施工で業者さんに預けていて、引き取りに行くスケジュールがなかなか組めずに2週間ほどが経過してしまった、というのが実際だ。

レイバック購入時に、見積りに10万円超のコーティングが入っていて、ディーラーにコーティングを依頼するなら、ちょっと知ってる業者さんに出した方がいいよね!?などと思ってしまい、ラッピングを依頼したことがあり、作業も丁寧なサイラスさんにお願いすることにした。

そう決断すると、一緒にラッピングも!と妄想が暴走し、コーティングだけでなくラッピングも依頼することにしてしまった。
すると、ウィンドウの撥水コーティングも必須だよね、と雪だるま状態。

車を預けた日に、サイラスさんのブログを見ると透明遮熱フィルムの施工例がいくつも掲載されていて...
レイバックのガラス仕様は、

てことは、去年借りた代車のGLBの前席が暑かったことを思い出し、フロントサイドに遮熱フィルムが欲しいよね、と暴走雪だるまがさらに坂道を転げ落ちる状態。
・コーティング(カービューティプロ謹製)
・モールラッピング
・ウィンドウ(全面)撥水コーティング
・フロントドアウィンドウ遮熱フィルム
の施工をお願いすることにしてしまった。大盤振る舞いじゃないか!(頭痛)

それの施工が完了して、車を受け取ってきたのが、金曜日の夕刻だったということである。
モールのラッピングの難易度も、フロントドアウィンドウのパーテーション部分の難易度もかなり高かったとのこと。...確かに。フィルム貼るなんて想定されてないので当たり前っちゃあ当たり前だけど、フィルムの大きさなど試行錯誤があり、大変だった様子。(本人は多くは語らなかったが、枠内にフィルムを収めるような施工が必要に見え、0.1mm単位の調整をしたと思われる)多謝!

最後に、
メルセデスと違ってスバルの塗装は柔らかく、洗車傷がつきやすいので気をつけて欲しいとのこと。そして、ウォーターアドバンスなる商品のPRがあり、購入してしまった。笑
早速、今晩は雨予報なので、あしたは洗車(雨水拭い)かな〜。苦笑
Posted at 2025/05/24 19:56:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月21日 イイね!

無料点検のご案内

無料点検のご案内わざわざこんな案内ハガキをいただいた。
こんなにマメなのはスバルくらいでは?

ちなみに点検日時は納車日に予約済み。
そして、我が愛車はレイバックなのだが、何を勘違いしたのか営業マン直筆の案内文にはフォレスターの文字。

無駄だとは言わんけど、営業マンの負荷になるようなら(私の場合予約済みだし)、この案内状、止める仕事候補にあげてみてはどうだろう?

なんてね。


追伸
すでにこーゆーことらしい。
Posted at 2025/05/21 21:00:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月18日 イイね!

R2

R2土曜日に、久々にKITTE地下の富田に寄ってきた。
いつの間にか100円ちょい上がってた。
とはいえ、他には変え難い味。美味しゅうございました。
ご馳走さま。次はいつになるかな?

---

さて、代車はR2。
ボンネットを開けて知ったが、4気筒エンジンだった。(当時は当然か)

会社の車好き女子に、乗ってる代車はスバルの軽だという話をしたら、スバルに軽があるとは知らなかったと。今でもOEMで軽を出してるけど、自社開発はR2が最後ではなかったか? スバルの軽なんて、当然のようにジェネレーションギャップネタか。苦笑

年式も古いし、走行距離も9万キロ超なので、まぁそれなりである。
(12万キロ走ったGLAの20倍くらいやれてる感じがするけど)
調子に乗って走ってると、どこかに吹っ飛んでいきそう。笑
とはいえ、安全第一である。
ステアリング周りから、ギシギシ音がするのと切り込んでいくと重くなっていくように感じるフィーリングが、何ともいえない。
買い物に乗って行って、駐車時にハザード出したのを忘れてしまい(動作音が小さい)20分後に帰ってきてから気づくというお粗末。


さて、来週末(今週末?)は納車してもらったら、その後に1ヶ月点検。
そして、定番(なのか?)の改造パーツが届く(送付済み案内あり)予定のはずなので、その取り付け作業をして、と何だか楽しみである。
Posted at 2025/05/18 20:50:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月18日 イイね!

ようやく解決(しそう)

ようやく解決(しそう)例のいい加減なサイズのラゲッジマットだが、Amazon担当者に間に入ってもらっても、2週間、何の音沙汰もなし。Amazonだからと言っても、大陸系の出品者は安心できないと痛感。

現在も商品が出品!されてるのに、こんな対応でいいのか?

というわけで再度問い合わせ。
最終的にAmazonの担当者から、出品者から返信がない(連絡取れない?)ので、Amazonが返金すると返答あり。そんなに大きな金額ではないが、ほっと一安心。

安心ついでに、また何かくだらないものを購入してしまいそうである。爆
Posted at 2025/05/18 09:50:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月11日 イイね!

週末、そして母の日

週末、そして母の日週末、今日は母の日で長男の誕生日でもある。

というわけで、お昼は古民家カフェ(カフェは微妙かも)に少し豪華なランチを食べに行ってきた。昔からあるお店だが、評判がいいとの噂だけ聞いていて行ったことがなかった。

場所も知っていたものの、いざ行くとなるとこんな細い道の先?とちょっとびっくり。さらに確かに、休日のランチどきではあるが、そこそこ台数が停められる駐車場がほぼ満車。へええ〜。

予約してあったものの、なぜか混んでるようで、15分ほど待たされる。
奥に入ると席数も思ったより多く、そして本当に満席。う〜みゅ、そうなんだ。

見栄えもよろしいランチメニュー、美味しくいただきました。
ご馳走さま。

さて、この古民家カフェには代車のR2で訪問。
レイバックはコーティング作業で施工店に預け入れ中。

---

昨日、雨の中、予約時間の10時にコーティング店を訪問したら、無人の店舗。
10分ほど待ってから、ケータイに電話したら、どうもすっぽかされていた様子。
待たされること1時間半。オーナー到着し、その乗ってきた車が代車とのことで車を取り替えるような形で、R2に乗り換えて帰ってきた。

久々の軽自動車。笑

なかなか思うところはありますな。(古いせいもあるけど)
子供達もその乗り心地に笑顔というか苦笑い。これもいい経験か。
外装もラッピングで複数カラーで貼り分けられており、ちょっと派手!笑
いやぁ、色んな意味で楽しいわー。(棒読み)
Posted at 2025/05/11 18:21:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「10月のリジカラのフェアでの取り付け作業を予約した。
適応表に掲載がないので、作業には少々時間が必要らしい。
いつも(と言っても過去2回)は大宮まで行っていたが、今回は柏。近くていいじゃん!」
何シテル?   07/04 21:02
土曜日の午前中は洗車タイム。雨でなければ毎週洗車(笑)。 日曜日の午前中はTBSラジオ!聴いてます。 土日夜の徘徊ドライブならJ-WAVEですよね!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[スバル レイバック] アイドリングストップキャンセラーキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 09:16:50
アイドリングストップキャンセラー 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 14:41:40
アイドリングストップキャンセラーキット取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 14:35:55

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
ご縁があり、ついにスバル車のオーナーになってしまいました。 ブラックセレクションのブラ ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
いつかはメルセデス! GLAをメルセデスはGLAクラスとは呼んでいないのだが、みんカラ ...
フォード クーガ クーガ 2号 (フォード クーガ)
どゆこと?
フォード クーガ フォード クーガ
運転が楽しく、ついついドライブに出かけたくなるクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation