• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がっちょ!のブログ一覧

2014年01月11日 イイね!

Harrierはどこへ行く?

今日も趣味の新型車試乗。


新型ハリアーでっす。試乗車は2リッターのFF。
トヨペットさんから、「試乗車ありますメール」をいただいたので、それをきっかけに最寄り店にお邪魔した。ここのトヨペットは。大分前にZIOのカタログを貰いにお邪魔したことがあるだけ。到着時の応対や営業マンの誘導や案内はさすがにトヨタ系ですね。

さて、営業さんにクルマの話を聞く。エクストレイルも売れているようだが、ハリアーはそれ以上!今注文しても納車は9月以降とのこと。消費税の増税うんぬんの納期ではなかった。店頭にもないハイブリッドが6割以上を占めるとか。(笑)  (よくみんな、試乗もせずに買うねぇ...)

サイドの整流フィンがちゃんとついてる(笑)。(ドアミラーとテールライト部分)




エクステリアもイカすし、インテリアも高級感があり、正真正銘のラグジュアリーカーですな。
しかし、しかし、走りは(潔く?)諦めたのか、燃費指向に寄せすぎでは?
 ・パワーモードでも力の無い低速域(エンジンも非力なのか?)
 ・ハンドルの中立域での遊びが大きすぎ(私的にはとても許せないレベル)
もちろん高級車、サスの動きもいいし静かだが、それ以前に走りというか操縦性/操作性のレベルが...(-_-;)
定速走行からアクセルを踏んでも、高めのギアで粘るため加速が鈍い、ってかアクセルに対するレスポンスが悪い。エコモードになんてしようものなら、なんじゃこりゃ?状態。ハンドルをつっと切ってもボディの反応は鈍いし。高速走行でこんなダルな反応だとクルマがどう動くのかちょっとイメージしづらいな〜。

営業さんにも指摘したけど、あまりピンと来ない感じ。(ハンドリングは本当に重視してないのかも?)

でも、「ハリアーブランド」が欲しい人はそんなこと関係なしに買うんでしょうね..。う〜みゅ、なんだか考えちゃうなぁ。はっきり言って、走りのレベルはエクストレイルやヴェゼルの方がよかったぞい!
Posted at 2014/01/11 16:38:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しゃーない、またアルミテープチューンでもするか!」
何シテル?   08/04 21:25
土曜日の午前中は洗車タイム。雨でなければ毎週洗車(笑)。 日曜日の午前中はTBSラジオ!聴いてます。 土日夜の徘徊ドライブならJ-WAVEですよね!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
567 8910 11
12 1314151617 18
19202122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

[スバル レイバック] アイドリングストップキャンセラーキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 09:16:50
アイドリングストップキャンセラー 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 14:41:40
アイドリングストップキャンセラーキット取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 14:35:55

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
ご縁があり、ついにスバル車のオーナーになってしまいました。 ブラックセレクションのブラ ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
いつかはメルセデス! GLAをメルセデスはGLAクラスとは呼んでいないのだが、みんカラ ...
フォード クーガ クーガ 2号 (フォード クーガ)
どゆこと?
フォード クーガ フォード クーガ
運転が楽しく、ついついドライブに出かけたくなるクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation