• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がっちょ!のブログ一覧

2016年04月02日 イイね!

カナードもどき

カナードもどき最近くどいほど、エアロスタビライジングフィンにこだわっているが、このブログ簡単に愛車の空力を改善する方法に感化されて、いろいろ試してみたくなったりして。(笑)

中でも、カナードには興味津々。
代替パーツはないものかと恒例のオートバックス徘徊。そこで見つけたのが、左のSEIWAマルチガートK385なるアクセサリー。今さっきGoogleで画像検索したら、やはり同じことを考えてる人が何人もいるみたい。本来の?キズ予防用ガードではなく、カナードのように使っている画像が出てくる出てくる〜。

今回クーガには(フロントのダウンフォースはそんなに必要としないので)前輪の前部に、バンパーの下端に合わせてほぼ水平に貼ってみた。約100キロほど走った結果....  (個人の感想です)


... こ れ、 効 き ま す...


直進安定性とか高速走行時にハンドルを重くするとかは、アライメントと電動パワステの味付けでそこそこ決まるようなイメージもあったのだが、今回の試行で空力特性も大きく影響すると実感。スピードを上げると、今まで以上にしっかりとフロントが地面に張り付くようにして直進していくので驚いた。更にハンドルも重くなる傾向が。

他のフィンの効果(あるのか?(笑))がわからないほど、効いてる感じがする。
1,000円分の価値は十分にあるのではないだろうか。

昼間に写真を撮り忘れたので、取り付け状態は明日、パーツレビューにて!
Posted at 2016/04/03 00:16:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しゃーない、またアルミテープチューンでもするか!」
何シテル?   08/04 21:25
土曜日の午前中は洗車タイム。雨でなければ毎週洗車(笑)。 日曜日の午前中はTBSラジオ!聴いてます。 土日夜の徘徊ドライブならJ-WAVEですよね!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
2425 26272829 30

リンク・クリップ

[スバル レイバック] アイドリングストップキャンセラーキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 09:16:50
アイドリングストップキャンセラー 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 14:41:40
アイドリングストップキャンセラーキット取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 14:35:55

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
ご縁があり、ついにスバル車のオーナーになってしまいました。 ブラックセレクションのブラ ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
いつかはメルセデス! GLAをメルセデスはGLAクラスとは呼んでいないのだが、みんカラ ...
フォード クーガ クーガ 2号 (フォード クーガ)
どゆこと?
フォード クーガ フォード クーガ
運転が楽しく、ついついドライブに出かけたくなるクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation