• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がっちょ!のブログ一覧

2017年09月23日 イイね!

洗車してから。

洗車してから。雨が上がったので、いつものように洗車。そしていつものことだが基本的に水洗いのみ。

コーティングの効果がまだ十分にあるので、短時間で終了。
なので、今まで暑かったせいもあって先延ばしにしていた懸案事項(!?)を処理。





1.以前施工したリアドアの追加パッキン(シーリング)があまり効いていないので、上部を伸ばすため長めのものに交換
2.運転席ドア下部のP型パッキンが剥がれたので、貼り直し
3.ボンネットサイド部分の隙間塞ぎ(エーモンの静音計画シリーズ)
4.先週剥がしたフロントのフェンダーマッドガードを再度貼り付け(写真)
5.例のシーリングの効果確認→ 漏れなしで、止水完了確認!


1.は、ほんの10mmくらい短くて空いてるだけで、水が(ガンガン!)入り込んで来る。本当に水切り構造の妙ですな。もちろん、ウェザーストリップの外側なので、入り込んでもなんら問題はないのではあるが(笑)。
3.は、運転席側のドアミラー付近の風切り音が気になっていた頃にボンネット(フェンダー)の運転席側だけ施工。音的な効果はあまり感じなかったが、ここからのボンネット内への浸水がなくなり汚れが軽減されたので、助手席側も施工。(熱的な不安がないではないが)
4.メルセデスはフロント部分の空気の整流に力を注いでいるという話を聞いて、素人が変なものをつけないほうがいいなと思い、今まで嬉々として付けていたのを先週いそいそと剥がしたのだが...。高速を走ったところ、以前より風切り音が大きくなった気がするので、両面テープを貼り直して再施工。これは今晩効果を再確認しよう!
5.あそこまでやって、止まってないわけはないとは思ったが、ドキドキしながらボンネットを開けて確認〜。ほっと安堵の溜息。
Posted at 2017/09/23 13:39:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しゃーない、またアルミテープチューンでもするか!」
何シテル?   08/04 21:25
土曜日の午前中は洗車タイム。雨でなければ毎週洗車(笑)。 日曜日の午前中はTBSラジオ!聴いてます。 土日夜の徘徊ドライブならJ-WAVEですよね!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     1 2
34 5678 9
101112131415 16
17 181920 2122 23
24 2526272829 30

リンク・クリップ

CB18エンジン オイル考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:48:18
[スバル レイバック] アイドリングストップキャンセラーキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 09:16:50
アイドリングストップキャンセラー 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 14:41:40

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
ご縁があり、ついにスバル車のオーナーになってしまいました。 ブラックセレクションのブラ ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
いつかはメルセデス! GLAをメルセデスはGLAクラスとは呼んでいないのだが、みんカラ ...
フォード クーガ クーガ 2号 (フォード クーガ)
どゆこと?
フォード クーガ フォード クーガ
運転が楽しく、ついついドライブに出かけたくなるクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation