• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がっちょ!のブログ一覧

2018年08月27日 イイね!

メディカルスキャニング

車ネタではありません...。



咳が止まらず昨夜は眠れぬ夜を過ごした訳だが、今日は仕事の合間に通院、いや通院の合間に仕事?
まぁ、結論から言うと、大きな所見なしで全くおおごとではなかった訳だが。



フレックスタイムを利用して、出勤前にクリニックへ。
・採血
・再度レントゲン撮影
 →レントゲンの所見では大きな問題なし。前回の肺下部の影は問題なさそうだが、上部のモヤモヤが少し気になる

そこまで咳がひどいのであれば、CTを撮りましょう。
え?ここにCTなんてあるんですか?
ありません。(ある訳ないでしょう?と暗黙的に) 案内したことありませんでしたっけ?「メディカルスキャニング




こんなビジネスモデルがあったとは知らなかった!!!
患者を送り込んで、MRIやCTを撮って、読影までして画像とともに主治医に送り返すだなんて。それも「即日」!
(昔なら、CTのある大きな病院を紹介され、待たされること何時間やら、何日やら、だったはず)

急ぐ場合、直近の空き時間に予約を入れて、紹介状とともに患者を送り込む。
メディカルスキャニングでは、紹介状をベースに問診して、スキャニング。
スキャニング後、読影。その結果とスキャン画像を主治医へ。
こんな施設が都内には、何箇所あるんだろろう。すごいすごい。町医者、クリニックの大きな後ろ盾ですな〜〜。


私もクリニックの診察後、直近で予約を入れ、CTを撮って、結果をクリニックへ持参。
スキャン後読影にかかる時間も1時間ほど。(トータルで1.5時間くらい)

世の中、というか、医療体制もかなり変わりつつありますなぁ。



とはいえ...採血して、診察して紹介状書いてもらって、CT受けて、また薬を処方してもらって、薬を買って...
時間もかかったけど、お金の方もトータルで13千円くらいかかりましたとさ。 (3割負担)

かなり強い咳止めを処方してくれたそうだが、薬を飲んで1時間半。あまり症状に変化がないような...? (爆)
Posted at 2018/08/27 22:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しゃーない、またアルミテープチューンでもするか!」
何シテル?   08/04 21:25
土曜日の午前中は洗車タイム。雨でなければ毎週洗車(笑)。 日曜日の午前中はTBSラジオ!聴いてます。 土日夜の徘徊ドライブならJ-WAVEですよね!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
5 678 9 1011
121314 15161718
19 20 21222324 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

[スバル レイバック] アイドリングストップキャンセラーキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 09:16:50
アイドリングストップキャンセラー 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 14:41:40
アイドリングストップキャンセラーキット取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 14:35:55

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
ご縁があり、ついにスバル車のオーナーになってしまいました。 ブラックセレクションのブラ ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
いつかはメルセデス! GLAをメルセデスはGLAクラスとは呼んでいないのだが、みんカラ ...
フォード クーガ クーガ 2号 (フォード クーガ)
どゆこと?
フォード クーガ フォード クーガ
運転が楽しく、ついついドライブに出かけたくなるクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation