• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がっちょ!のブログ一覧

2021年06月18日 イイね!

昨日の今日

昨日の今日そうだよね。
昨日の今日です。

こんなサムネイルのようなDACなら2,000円もしない、いや、安いやつだと1,000円ちょいで買えちゃう。これで24bit/96kHzまで楽しめるなら面白そう。失敗したって、いいんじゃない!

なんて思いながらAmazonを徘徊。
...するとすると。

入力がUSBで、出力がアナログミニプラグと光デジタルなんてのがあるじゃない!!!これなら、常用してるパワースピーカーの光デジタル入力が活用できるじゃない!

しかもお値段2,799円!やすっ!!
四つ星で評価もいいんじゃないですか。



光ケーブルと合わせてポチったのが、昨日の深夜。

あっという間に届いて、セットアップもあっという間。

小さい軽い。USBケーブルまで付いてきた(知らずに別途買っちまったよ〜)。


セットアップは純正標準のユーティリティ、このアプリで行う。


開くと既に自動認識されてる。

サンプルレートなどフォーマットをここで選ぶ。



うちのパワースピーカーの光デジタル入力は24bit/96kHzまでしか対応してなかった。それより高音質にすると音が出ない。
しかし、アナログ入力にはそんな制限がないので

じゃーん!192kHzまで選べてしまう。

さて音源。



大雑把にこの三種類があるみたい。今確認してみたら、ほとんどがロスレス以上の音質になってる。思ったよりいい感じ。やるなぁ、アップル。

システム情報での見え方は、

Audio MIDI設定で変更しても、サンプルレートに変化なし。これが上限なのか?

内蔵スピーカーとの切り替えは、メニューバーからでも簡単にできる。


切り替えて聞くのも、いとをかし。


いやはや、実際の音質というより、スペックに満足というオタクあるある状態ですた、とさ。(爆)
Posted at 2021/06/18 23:25:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しゃーない、またアルミテープチューンでもするか!」
何シテル?   08/04 21:25
土曜日の午前中は洗車タイム。雨でなければ毎週洗車(笑)。 日曜日の午前中はTBSラジオ!聴いてます。 土日夜の徘徊ドライブならJ-WAVEですよね!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  1234 5
67891011 12
1314 1516 17 18 19
20212223 24 25 26
27282930   

リンク・クリップ

[スバル レイバック] アイドリングストップキャンセラーキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 09:16:50
アイドリングストップキャンセラー 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 14:41:40
アイドリングストップキャンセラーキット取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 14:35:55

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
ご縁があり、ついにスバル車のオーナーになってしまいました。 ブラックセレクションのブラ ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
いつかはメルセデス! GLAをメルセデスはGLAクラスとは呼んでいないのだが、みんカラ ...
フォード クーガ クーガ 2号 (フォード クーガ)
どゆこと?
フォード クーガ フォード クーガ
運転が楽しく、ついついドライブに出かけたくなるクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation