
三連休最終日、1時間くらい寝坊した。
故にこの場所で朝焼け。
昨日、スバルで試乗したことが漏れたのか(そんなわけない)、久々にBMWの営業マンから電話をもらう。
お客様が誰もいないので、試乗し放題です。久々に来ませんか?
そう言われても既に時計は15時を回ってる。BMWディーラーまでは車で1時間くらいかかるのでゆっくりしてる時間はそう取れなそう...と思いながらも。
え..行きま〜す!
ということで、3〜4年振りにBMWディーラーへ。
X1もX2もX3も新しくなってます。どれから乗りますか?
とはいうものの、一通りの雑談。
そしてまずは。

X3のディーゼル。
いうことなし。しかしお値段、ざっと900万円コース。苦笑
次に。

X2(写真は展示車両)
やっぱ、ガソリンエンジンがいいわ〜。
運転席の着座位置も高すぎず、低すぎず。後席もそこそこ広いし、リクライニングがなくとも背もたれの角度がちょうど良い。そして荷室もGLAより広い。いいんじゃないかい?
お値段は、ざっと700万円コース!(ため息)
BMWは、従来からコクピットのインターフェイスが一新で、戸惑うことしきり。
スタートストップスイッチがセンターコンソールにあるし、X3の室内のドアハンドルのぶっとさと言ったら!(てか、一瞬どこにあるかわからない)
エアコンの風量調整もタッチ式?なのか、ぱっと見で操作方法も何もわからん!何じゃこりゃ?アンビエントライトのデザインも攻めすぎでは!(なんてね)
シフトもPポジションがない!パーキングブレーキスイッチが兼用となってる模様!
ドアハンドルといえば、外側のドアハンドル、一昔前の国産車のデザインではないか。こんな先祖返りってあるのかしらん?
最近のBMWはオーディオにもこだわりを持つようになってきたのか、試乗車はどちらもハーマンカードンで、全く文句なし。
その他、新型BMW車のちょっと驚きの情報2点
・アイドリングストップがキャンセルできない
・外部メディアに保存した音楽の再生機能なし(USBで通信できない)
ま、マジか...(困惑)
さて、とはいえ、宝くじとBIGでも買いますかね。(すごく遠い目)
とは言いながら、やはり帰り道、GLAの操縦性の良さやらなんやら、やはり捨てがたい魅力あり。全然イケてるよね、と改めて思うのであった。
Posted at 2025/01/13 21:37:12 | |
トラックバック(0) | 日記