• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がっちょ!のブログ一覧

2025年04月27日 イイね!

一週間で580km走行

一週間で580km走行まずまず走った。

水平対向エンジンはやっぱ、新鮮だわ〜。
・アイドリング中の振動がほとんどない、感じない。エアコンかけてても振動がない!BEV並みでは?(は言い過ぎか 苦笑)
・アイドリングは650rpmで安定。低くない?
まじかぁ...。だいぶ違うなぁ。

少しずつ、リニアトロニックの挙動がわかってきたような気がする。
加速フィーリング(エンジントルクで加速するというより、CVTのプーリー比で加速する感じ)も感覚的に違和感がなくなりつつあり、この特性をどう活かしてスムースに走るか試していきたい。

最低地上高を上げてる弊害だろうが、上体がゆったりとゆすられる感じはあるな。
まぁこれはしゃーないか。

ラゲッジ静音の施工前後比較はもうできないが、かなり静か。
今日は、その強風下での横風の突風音くらいしか聞こえない。(大袈裟?)
状態の悪いアスファルト路面ではそれなりのロードノイズがある。しかし、耳につくような音ではない。

これからやりたいこと、できること、じっくり考えていきますか〜。
Posted at 2025/04/28 04:32:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月26日 イイね!

冷たい風 のち雨

冷たい風 のち雨今日は、曇りで涼しくて、車いじり日和!
いつやろうか、決断できずにだらだらしてたけど、これじゃいかん、今でしょ!
ということで、午後から車をいじり始めた。けど、やはり降ってきた!

雹にだけはならないでほしい!

想定の半分しか進まなかったけど、切りが良かったのでよしとしましょう。

定番!
ラゲッジルームの制振静音処理をしてみました。
整備手帳にアップ予定。


感想
・圧着ローラー(小型で十分)は必需品だった。(Aliで300円くらいで買える)
・かがんで作業するので腰が痛くなる。苦笑
・純正のビビり防止もしっかり細かく配慮されてる。さすがスバル。
Posted at 2025/04/26 16:39:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月25日 イイね!

一週間経った

一週間経った仲通のイベントは、昨年のイベントとほぼ同じもののようだ。
こんな(サムネイル)粗品?が配られてた。なんだか可愛い。






さて、納車から1週間。320kmほど走った。
さっき敷いたラゲッジマットのせいで印象が変わった?訳はないのだが。

今日は在宅終業後に、先週の日曜以来久々!に70kmほど走ってきた。
・エンジンが滑らか、振動も少ない
・全体的に静か
・乗り心地がいい、挙動が落ち着いてる
・CVTはスタートがスムース
先週は、メルセデスよりいいわけがない、との色眼鏡をかけていたので、まともな判断ができていなかったかもしれない。先週の印象よりずっといい。

GLAは下りのコーナーや若干減速気味で入る(高速)コーナーは、前輪が突っ張るような感じで少々安定感に欠ける印象があったが、レイバックは全くもって安定。
う〜みゅ、水平対向エンジンは伊達じゃないな。

レイバックのハーマンカードンは、センタースピーカーがないのに音が前方に定位する。そんなセッティング。ちょっと不思議な感覚。
音も中高音がスッキリしてる。聞きやすい。

フロント周りの操作系にもようやっと慣れてきた。と思う。笑
Posted at 2025/04/25 21:22:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月23日 イイね!

今宵は2回も拭き上げた

今宵は2回も拭き上げた今日は昼間は一日中、降雨。
在宅勤務をいいことに、終業後すぐに車を拭き上げ...と思ったら、雨は上がっておらず、一時間ほど待って上がってから雨滴の拭き上げ。







前車GLAとの違いと気づいた点をいくつか。
・リアウィンドウを拭いてると、テールゲートが開く。(例のリアエンブレムに触れると開くってやつね)
・タイヤとホイルアーチの隙間が割と狭いのでタイヤに乗ってルーフを拭くのが難儀(GLAより全然狭い)
・近づいただけでウェルカムランプが点くのは便利やら、無駄なのやら。(暗くなってから作業したので、余計気になった)
・ボンネットのエアバルジの周りの隙間には、意外と水が溜まるのね〜。(埃を呼んで汚れそう)
・ルーフが広い(GLA比)。要はウェスをなん度も絞らないと拭ききれない。

まだ、コツというか、拭き上げのポイントや注意点が学習しきれてないので、いつのも1.5倍くらい時間がかかった。そして、作業簡易化のためにも早くコーティングしないと...



2時間後...その後に降った小雨で濡れたボディを再度拭き上げるという、私は暇人。苦笑
Posted at 2025/04/23 21:37:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月22日 イイね!

ラゲッジマット

ラゲッジマットパーツレビューでも書いたラゲッジマットであるが、サイズが違うと返品申請したら(Amazonからは返金するので出品者の返送指示を待てとのこと)メーカー?から、作り直すので指定の詳細の写真撮って送ってほしいとの返信があった。そうそう、そして採寸も。(ユーザーにそんなことさせるの???)

こんな適当なサイズの仕上がりで、しかも在庫ありでも着荷まで2週間もかかる会社の商品なぞ待ってられないって!

やっぱ、実績のあるメーカーの商品が一番か。

なんでラゲッジマットにこだわるかって?
フロアボードと、このラゲッジマットの間に防音タイルを敷き詰めたいんです〜。...効果は不明だけどね。

返品するので返金してほしいと返信したが、その返事がまだない。
無視されて、返品が自然消滅しそう。(んなバカな)
すでに返却用と思われるバーコードを印刷して、梱包も終わってるのに!
Posted at 2025/04/22 21:17:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「10月のリジカラのフェアでの取り付け作業を予約した。
適応表に掲載がないので、作業には少々時間が必要らしい。
いつも(と言っても過去2回)は大宮まで行っていたが、今回は柏。近くていいじゃん!」
何シテル?   07/04 21:02
土曜日の午前中は洗車タイム。雨でなければ毎週洗車(笑)。 日曜日の午前中はTBSラジオ!聴いてます。 土日夜の徘徊ドライブならJ-WAVEですよね!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[スバル レイバック] アイドリングストップキャンセラーキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 09:16:50
アイドリングストップキャンセラー 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 14:41:40
アイドリングストップキャンセラーキット取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 14:35:55

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
ご縁があり、ついにスバル車のオーナーになってしまいました。 ブラックセレクションのブラ ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
いつかはメルセデス! GLAをメルセデスはGLAクラスとは呼んでいないのだが、みんカラ ...
フォード クーガ クーガ 2号 (フォード クーガ)
どゆこと?
フォード クーガ フォード クーガ
運転が楽しく、ついついドライブに出かけたくなるクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation