• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月19日

おはよー ~ガンプラとクルマ な朝~

おはよー ~ガンプラとクルマ な朝~ ガンダムって息が長いんですね~
シリーズを重ねて、自分の子供がTVで観ているんですから、驚くばかりです。

ガンダムっていうと、“ガンプラブーム”ってのがあって、模型店の店頭にガンダムのプラモデルを買い求める列が出来、子供よりもむしろ大人が並んで買い求めたのだとか。

まあ、そういう趣味が無かったので当時ガンプラを買うことは無かったのですが、いまでは子供と、まんま世代の嫁さんのためにこの有様(苦笑)

実在しないロボットの模型なので、リアルという表現は当てはまらないが、細かい部分までよく出来ている。また、小さなパーツまで表現されていて驚かされる。

接着剤も本格的な塗装もいらないので、小僧と嫁さんでも安心して作れるのだから、ガンプラってなかなか凄いなと感心しつついたら、なんとガンプラメーカーのバンダイからクルマのプラモデルが発売されるという。

クルマのプラモデルと言えば、タミヤやフジミ、アオシマなどのメーカーが思い浮かぶが、内装こそ細かいパーツはあれど、部品点数はそれほど多くない。

作り方も、一体整形のボディーをシュシュシュっとスプレーして、内装は刷け塗りして張り合わせるくらいなものだが、接着剤不要、本格的な塗装も必要ないガンプラの技術がクルマのプラモデルに投入されるとどうなるのだろう?

今回バンダイから発売されるモデルは、KPGC10とかのようだから、こっちとしては気になってしょうがない。値段はタミヤなどよりも高額な¥5,000弱らしいが、それだけ部品点数が多いとなると、かなり期待が出来る。

はてさて、どんな模型となって登場するのか?楽しみである。


さあ、今日は午後から会議で缶詰。
模型みたいに固まっちゃうかな?(笑)
模型を置いておいても問題ないような内容なんだけどね(大笑)

では、本日もよろしくお願いします。

ブログ一覧 | ボンジョ~ルノ | 日記
Posted at 2008/12/19 07:30:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6月のトミカは「ALLホンダ」🎶
badmintonさん

矢倉岳登山と開成町あじさいまつり  ...
かながわのやまちゃんさん

ハチマルミーティング~アフター🎶
よっさん63さん

ゴムパットで愛車を守れ!
ウッドミッツさん

股股興奮❤️❤️❤️😍💦💦と ...
【ShiN】さん

スポーツ少年団に入ってる小1の孫、 ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2008年12月19日 8:36
おはようございます~
ガンダムあまり良く知らないんですが、キュベレイだけ大好きです(笑)
バンダイから車の模型が…?
めちゃくちゃ楽しみですね!
コメントへの返答
2008年12月31日 21:56
キュベレイ・・・(汗)

昔はモナカみたいな上と下をはめ込むだけの車のプラモデルがあって、接着剤も無くてスーパーカーがズラリと揃えられたものでした。

いまどきの子って、そういうアイテムが無いから、いきなり本格的な塗装や加工が必要な状況。これじゃ車から離れますよね。

簡単にクオリティの高い車のプラモデルが、安全に作れるならとても楽しみです。
2008年12月19日 8:50
ガンダムが始まった頃は既にプラモからは足を洗ってたかナァ・・・( ゜゜)

正直プラモのパーツ分けって相当のセンスが要ると思うんですよね。点数が増えれば微細な物になるし、それを嵌め込みで仕立てるとなると…気になるナァ。(苦笑)

コメントへの返答
2008年12月31日 21:58
たまに作ると新鮮さと進歩に驚かされますよ。

どうでしょうね。
市販されるのが楽しみです。
ガンプラを見るとそうとう細かいパーツ分割ではめ込みを実現していますから、オーディオセットくらい分割してくるかもしれないですよ。
2008年12月19日 19:49
ガンダムは初代しか見てませんが息子が先日ガチャガチャで買ったのはマークⅡだとか?

色々モデルチェンジして車みたい!

車に持ち込むのでシートの隙間から腕や足の残骸が出てきます
TIDAからは出てきません?(笑)
コメントへの返答
2008年12月31日 22:00
10年前かな?
毎晩シラフで午前様っていう勤務状況で、夜中にガンダムやっていたんですよ。しかも“Z”て付くんですよ。
しっかり見ちゃいました(笑)

Zガンダム必見です!(大笑)

TIDAはいまのところ飲食厳禁にオモチャ禁止です。
でも、ディズニーランド行けば車内でオニギリ食べて、マックに行けばハッピーセットのオモチャで遊んでいます(笑)
2008年12月20日 1:14
こんばんわ。
最近サークルKでシャアグッズのくじ引きがあり、一回やってみたところ
「シャア専用タオル」が当たりました(笑
「シャア専用」はどのものにも使える魔法の言葉ですね。
コメントへの返答
2008年12月31日 22:02
シャアグッズ・・・嫁さんが気づかなくて良かった・・・

なにせ車の色は“赤いモビルスーツ”が判断基準なので、TIIDAは危うくピンクにされるところに(笑)

シャア専用って、シャアしか使えないのでは???
2008年12月20日 12:17
昔はバンダイも普通に車のプラモデルを売っていましたよね。
バンダイマークをシャーシに入れる変わったメーカーでしたが…。
コメントへの返答
2008年12月31日 22:05
そうそうそうそう!あったあった!

懐かしい・・・
2008年12月20日 18:59
5,000円するくらいですから、すごい部品点数なんでしょうね。ガンダム世代なので余計に興味津々です。

会議って言えば、ウチの会社なんて『「会議をどうしたらよいか」という会議』まで行うようなお粗末さ・・・正に仕事のための仕事ですね。
コメントへの返答
2008年12月31日 22:06
かなり期待しているのですが、どうなるでしょうねえ~
スナップフィットのクオリティは高いですから、かなり細かい分割をしてくると思います。

資料のための資料ってのをよく作りますよ(笑)

プロフィール

「Zcarクラブランチミーティングに参加 http://cvw.jp/b/106053/47771874/
何シテル?   06/09 18:22
ステンメッシュパイプが埋まってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

一般病棟に戻っています 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 08:28:41
入院しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 07:45:57
おはよー 〜壊れる、壊れ始める な朝〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 21:12:21

愛車一覧

日産 フェアレディZ OSSAN FairladyZ (日産 フェアレディZ)
永年連れ添う愛機Z もはや身体の一部なのか?こっちが愛機Zの一部なのか? 半世紀生き ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
こつこつと自分で手を入れています。 プライベーター? いいえ ボンビーチューニング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation