• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yutty1325のブログ一覧

2013年05月03日 イイね!

291:S60ブレーキパット交換

 前回の定期点検時に、後輪のブレーキパッドの摩滅状況により近々に交換を奨めするとの話があり、ゴールデンウィーク前に連絡があったので、休みを利用してこのタイミングで交換することにしました。またこれも過日に案内のあったカーナビのソフトウェア・アップデートもお願いしました。 GXR A12 50mm ...
続きを読む
Posted at 2013/05/03 10:40:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボルボS60 | クルマ
2013年03月17日 イイね!

290:改めてNewtonのこと

 最近、購入後6年を経過し、7年目に突入した我がThinKPad T60の代替え計画について考えているのですが、ノートPCに買い換えるか、ディスクトップPCとタブレットの2台体制でいくか、などいろいろと頭を悩ませています。  そんな中、先日、ネットで以下の記事を見つけ興味を持ちました。 要は既存 ...
続きを読む
Posted at 2013/03/17 11:26:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルガジェット | パソコン/インターネット
2013年03月10日 イイね!

289:ゴルフVII GTi

 最近、日本車がらみの話題を続けているのですが、Carviewの以下のニュースにはやられました。 VW、新型ゴルフGTIの映像を公開  特にリンクされている動画が抜群に印象的でした。白のGolf VII GTi とてもイイですね。ゴルフといえば過去に中古のジェッタIIを諸事情により短期間所有し ...
続きを読む
Posted at 2013/03/10 15:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドイツ車 | クルマ
2013年03月10日 イイね!

287:最近の国産車のデザイン

 前回新型クラウンを話題にしましたが、最近の日本車のデザインはどれも結構優秀ではないだろうかとの印象を強く感じています。過去(それも数十年というスパンですが)には、欧米のクルマの模倣が主流であったり(剽窃ではありません、念のため)、あるいは欧米のデザイナーにデザインを委託する、デザイナーを招聘する ...
続きを読む
Posted at 2013/03/10 15:28:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本車 | クルマ
2013年03月10日 イイね!

286:新型クラウンのエクステリアデザインは

 クルマメディアを見るに賛否両論のようですね、それもどちらかと言うと手放しで肯定する評論家は少ないような...。私個人としては、結構イケているのではないかと思っています。クラウンのデザインについてポジティブな印象を持ったのは、過去ゼロクラウンの時以来です。  フロントグリルをアグレッシブにデ ...
続きを読む
Posted at 2013/03/10 14:53:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本車 | クルマ
2013年03月02日 イイね!

285:ICOTH(その2)

 前回のブログにて、過去の JCOTY 受賞車を再吟味して、歴史に残る革新的なクルマ、いわゆる Innovatative Car Of The History、ICOTH を選んでみようという試みを始めました。今回は”その2”として、具体的な評価方法について考えてみたいと思います。  革新の定義 ...
続きを読む
Posted at 2013/03/02 18:24:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ評価 | クルマ
2013年02月24日 イイね!

284:Innovative Car Of The History

 先日、”イノバティブ体験”とのタイトルでブログを書き、プロダクトの価値を考える際に重視されるべきものの一つは革新性であるが、プロダクトに本来的に備わる革新性とは別に、個人体験としての革新性もある、といった主旨の話をさせていただきました(No.282)。今回は全く別の話題にはなりますが、この”プロ ...
続きを読む
Posted at 2013/02/24 13:54:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ評価 | クルマ
2013年02月20日 イイね!

283:クルマを分類する

 科学、特にハードサイエンスに携わるものとしての習い性なのか、還元主義的な思考をしていることが日常的にも多いです。すなわち物事を分解し、体系づけて理解しようとする癖があるということです。  以前、デジカメのミラーレスカメラを分類して考察し(ここ)、同じ方法論で持ってクルマを分類しようとして失敗し ...
続きを読む
Posted at 2013/02/20 15:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマの話題 | クルマ
2013年02月20日 イイね!

282:イノバティブ体験

 iPhoneを5に代替えして半年弱なりますが、日々不満なく使っています。私のiPhone体験は、最初の3GSに続き、会社支給の4S、そして5と3台目になるのですが、iPhone5を使っているにつけても、ハードウェア、ソフトウェアともに代を重ねる毎に改善され、機能面では著しい進化を遂げていることは ...
続きを読む
Posted at 2013/02/20 08:23:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタルガジェット | クルマ
2013年02月17日 イイね!

281:トヨタカローラについて(その6)

 過去246回から250回までの5回に渡り、トヨタカローラについていろいろと思うことをブログで書かさせて頂きました。これは昨年夏の第11代目となる新モデルの登場に触発されたためでしたが、その際に考慮し忘れたことがあったため、「その6」としてもう一回だけブログに取り上げたいと思います。  カローラ ...
続きを読む
Posted at 2013/02/17 10:15:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本車 | クルマ

プロフィール

「久しぶりの投稿です。」
何シテル?   03/21 11:29
yutty1325です。シトロエンC5からの乗り換えで、ボルボS60に乗っています。下手の車好きです。ブログにはクルマを中心とした話題を取り上げていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

デジタル一眼を引っ張り出してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/10 23:27:42

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
2011年3月にシトロエンC5(2001)より乗り換えました。10年のクルマの進歩を感じ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2台目の所有車。国産車はこれが最初です。96年~01年にかけて乗ってました。軽快な身のこ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
初めての自家用車。米国赴任時代に中古車として入手して、94年~96年にかけて2年間普段使 ...
シトロエン C5 シトロエン C5
2001年~2011年まで所有。子持ちの自家用車としては使い勝手が良く、ハイドラクティブ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation