• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月04日

やっちまいました

先日某所の駐車場を出るときに「ガリッ!」

気をつけて一番端っこの駐車場に停めたのが失敗でした。
通路との堺に意外と長い縁石が出っ張ってました。
いつもの調子で駐車場を出てしまいました。
MercedesってVOLVOよりも小回りが利くのをつい
忘れてました。

と、後悔しても仕方ありません。



う~ん痛々しい。ペーパーかけて、脱脂してから


自動後退で購入した応急処置の「ホイールガリキズ貼るだけシート」をベタっと適当~に貼って終了~


全然色も違うしテキト~なのがバレバレですね。時間がないので、とりあえず近日中に降る雨を凌ぐのが目的ですのでよしとしましょう。ちょっと離れればほとんど気になりません(オイ!離れすぎだろがw)。

全然わかりませ~ん、完璧です! ←既に壊れてますw


皆様、超扁平タイヤ&アルミは「ガリッ」に気を付けましょう!


ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/10/04 00:07:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出番待ちの紫陽花…☔️
伯父貴さん

初めての6月の北海道①
Zono Motonaさん

6月も折り返し 今週のていきび〜ん ...
コッペパパさん

コンビニATMで現金入金しても手数 ...
パパンダさん

各務原航空宇宙博物館へ!
THE TALLさん

6/20 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年10月4日 0:31
こんばんは

あらあら、やってしまいましたね。。。(^^;

私のようにドカーンとやってしまえば諦めもつきますが、このぐらいが1番悔いが残るパターンでしょうね。←それもどうかと思いますが(自爆

最近はアルミも綺麗に治せるようなので、相談してみてはいかがでしょうか。
コメントへの返答
2011年10月4日 0:54
ぴーすけさん、こんばんわ!
早速ありがとうございます。

こういった軽微なダメージをうけると
スイッチが入りw、だんだんマヒしてきますよね!

アルミの修復技術も恐ろしく進歩してますね!

ただ、それには沢山の諭吉さんが旅立たれて逝きます(T_T)。やっぱりしばらくはDIYで済ませる予定です。
2011年10月4日 7:28
やっぱりW212は、
恐ろしくカッコいい\(//∇//)\照

僕も目立たなきゃいいかって派デスね(*^^*)笑
コメントへの返答
2011年10月4日 9:10
おはようございます。
ありがとうございます。

Hy@ku..さんのW211もキマッテいるじゃないですか。
今回はノーマルで行く予定です。
2011年10月4日 8:01
おはようございます~晴れ携帯だと全然判りませんよ~(^o^)v←そう言う問題じゃないですね(笑)
コメントへの返答
2011年10月4日 9:11
おはようございます。

PCでご覧になる時は、1m以上離れて
くださいw
2011年10月4日 12:04
orz・・・

初ガリッはショックですよね(涙)

ワタクシも気をつけます(^^ゞ
コメントへの返答
2011年10月4日 13:03
こんにちは

ショックでしたが、もう立ち直りました(笑)。
左のリアはなるべく近寄らないように
努力してます。

お互い気をつけましょう!
2011年10月4日 12:30
こんにちは。

ホイールガリキズ貼るだけシート… 色々な商品が
あるんですね〜!

ガリガリは、精神衛生上良くないですよね。

GSのオニーチャンに、あっ!やっちゃいましたねー
なんて言われると、うるせーバカヤロ!って返したり
して、、、そしたら蹴っ飛ばしてやりましょう 笑

コメントへの返答
2011年10月4日 13:07
こんにちは。

そうなんです。色々あるんですよ。
ただ、シルバーとゴールドの2種類しかない
という素晴らしい汎用品です。

GSはセルフの活気のないところでコッソリ
給油しますw
2011年10月4日 12:34
XCとちがって地面からリムまで近いですからね。
めげずに、以後は厳重に注意しましょう。。
コメントへの返答
2011年10月4日 13:09
こんにちは

こんなに低いと思いませんでした。
パンクしなかったのが幸いでした。

キャッツアイも注意せねばなりませんね!
2011年10月4日 19:52
精神強いですね
ナイスリカバー!!
ボクにはちょっと・・・
コメントへの返答
2011年10月4日 23:00
単純な性格なんでしょうか。

ただ現物を見るとやはり orz

天気がよくなったら、改めてチャレンジ
しますかね
2011年10月4日 21:30
こんばんは(^-^)
ショックですよねぇ…
私もリヤの両側をガリってます。
修理代はたしか2~3諭吉だったでしょうか。
コメントへの返答
2011年10月4日 23:08
こんばんわ
ありがとうございます。
両側の修理で諭吉様2~3名
ですか。
修理に失敗して収集がつかなく
なったらプロに任せます。
情報ありがとうございます!
2011年10月4日 23:12
私も何回かガリ傷経験あります。。。
ホイール修理業者に持っていってパテ埋め&部分ボカシ塗装をやって安価で仕上げてもらったことがありますね。

コメントへの返答
2011年10月4日 23:41
ガリガリはイヤですねー
パテ埋め、削りまでならなんとかできそうですが
ホイールのカラーは不明ですし、リムの部分はヘアライン加工?のようで素人には無理っぽいですね。
やっぱり最後はプロですかね!


2011年10月5日 17:15
言葉足らずでスミマセン!

片側だけで諭吉2~3名でした(^^)

修理期間中はスペアタイヤですごしました~
コメントへの返答
2011年10月5日 22:56
obi-wanさん

わざわざありがとうございます。

私が調べたところやはり2~3名
が相場のようですね。

もし修理するなら、スタッドレスに
変えている間にでもしようかと思います。
2011年10月8日 1:20
こんばんは手(パー)

うわちゃあせあせ(飛び散る汗)
痛いの痛いの飛んでけぇ~ダッシュ(走り出すさま)

先日新型CSLを試乗させて頂き、大柄を感じさせない回転半径の小ささに感動してましたexclamation
コメントへの返答
2011年10月8日 8:08
おはようございます。

ありがとうございます。
おかげさまで、痛いのは飛んできましたよw

>回転半径の小ささに感動...

これが曲者です。未だにハンドルの
キレの良さに慣れないです。
慣れればきっと便利なんでしょうね。

プロフィール

「VOLVOLVO!!東海缶オフ http://cvw.jp/b/1082759/47134551/
何シテル?   08/06 22:54
namiheisanです。 現実逃避で始めてみました。 リターンサーフにどっぷり浸かり、週末は海に通ってます。 稀に車に関する情報を載せることがあります。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
213後期モデルに乗り換えました。ISG搭載のマイルドハイブリッドです。
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
ワゴン(バン)ばかり20年以上乗ったのちに3年弱セダンに浮気しましたが、結局ワゴンに戻り ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
メルセデスお初です。 非常によく出来た車だと思います。 諸般の事情により車検目前に降りま ...
ボルボ XC70 ボルボ XC70
車を通じてたくさんの方と知り合うことができました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation