• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

namiheisanのブログ一覧

2015年05月05日 イイね!

家族奉仕

家族奉仕GWがお休みの皆様、いかがお過ごしでしょうか?

私は諸般の事情で、息子と関西方面に出かけて参りました。


この印籠は最強でした w

まずは子供の一番の希望で150分待のアトラクション・・・これは印籠の効力はありませんでしたorz
終了後たっての希望のココア味の何とも甘すぎるドリンク 笑



そして「印籠」の後光で






など計10箇所をサクッとまわり、帰りの新幹線の予約時間まで残り4時間弱、、、Orz

あてもなくブラブラさまよいました 泣


注!盗撮ではありません。
正面のカップルのように記念撮影に応じると、任意で写真代を請求されるようです 笑


どうも一般のコスプレの方のようです。
時々マスクを外して汗を拭っておられました。
熱中症に注意してくださいね。


最後の〆はやはりコレですね!

実は連休最終日は朝イチで波乗りに行こうかと目論んでましたが、体力的には完全にアウトで「死」という単語が頭をよぎり、泣く泣く諦めました。このままGW終了の予感です 泣
Posted at 2015/05/06 00:22:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 暮らし/家族 | 日記
2014年12月27日 イイね!

ふるさと納税

ふるさと納税少し前の話ですが、こんな箱が届きました。誰がみても中身は・・・ですよね 笑

はじめて「ふるさと納税」をしてみました。

「霧島焼酎飲み比べセット」という文字に
目が行き、縁もゆかりもない宮崎県都城市に寄付しました。
実質2,000円でこれだけ入っていますので嬉しいです。

調子にのって米、牛肉、さつま揚げ、唐揚げ・・・なども頼みました^^

突然届くので冷蔵や冷凍品はスペースの確保が重要です 爆

また面白そうなものがあればやってみようと思います。
ふるさと納税ランキング
Posted at 2014/12/28 00:22:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 暮らし/家族 | 日記
2014年07月23日 イイね!

一日半ネットのない生活

一日半ネットのない生活

7/19の午前中ですが、自宅の前の電柱に落雷のためモデムが突然死んだようです。

夕刻に気付きプロバイダーに連絡しましたが、作業が立て込んでおり結局復旧したのが7/21の昼でした。なんと別付けの無線LAN のルーターもご臨終でした 笑 今回の事件で意外なほど日常生活上での「ネットへの依存の高さ」を思い知らされました。

連休ということもあり、思いの外読書に時間が割けて結構充実してました 笑 いい機会なので早速某電力会社系のプロバイダーと契約しました 爆


 ただ、それまでの繋ぎで無線LANも必要なので仕方なく超激安をみつけました

I・O DATA WN-G300R2

貯まったポイントで貰ってきました 笑 ちょっと動作が緩慢ですが価格とのバランスは許容範囲内です。

ちなみに新しいネット環境ですが「開通は1カ月」先のようです・・・ 泣



 

Posted at 2014/07/23 17:54:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 暮らし/家族 | パソコン/インターネット
2014年05月06日 イイね!

広島旅行その1

広島旅行その1ものすごく久しぶりに旅行に行きました。

まずは広島の呉市です。


大和ミュージアムという呉市海事歴史資料館です。


あの有名な大和の1/10スケールの模型が展示してありました。

上からの眺めです。1/10とはいえデカイです。


零式艦上戦闘機です。



他にもありましたが時間がなく駆け足で次へ移動です。


道を挟んで向かいの「てつのくじら館」という海洋自衛隊呉資料館です。沿道の潜水艦が圧巻です。

館中には掃海艇による掃海(機雷の処理)に関する展示や、
2004年まで使われていた「あきしお」が展示してありました。


海上に浮いた機雷を撃つためのバルカン砲です。


曳航掃海のフロートです。
ごまちゃんのような絵が描いてありますが、
ペルシャ湾掃海作戦で機雷が爆発して潰れてました。




処分具S-4です。海底の機雷の上に時限式爆雷を投下
して処理していたようです。



「あきしお」の見学です。撮影禁止でした。
ものすごく狭くて、これに長期間乗り続ける海上自衛隊の
方には頭が下がります。



さて、コレがじつは一番見たかったところです。
「アレイからすこじま」です。間近で潜水艦や護衛艦が
見れます。バス停です。



潜水艦桟橋です。右奥の歩道橋の元は
海上自衛隊第1潜水隊群司令部です。



名前は分かりませんが、実物の潜水艦や護衛艦
を見たのは初めてで、感激しました!




Posted at 2014/05/06 23:10:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 暮らし/家族 | 旅行/地域
2014年01月05日 イイね!

近所に出かけてみました

近所に出かけてみました昨日は天気もよく、近場の犬山城と明治村に行きました。
明治村は、多分小学校の遠足以来訪れた記憶がなく、軽く30年以上経っていました。

ゆるキャラのひこにゃんを見たかったそうですが、
この時期の東名を走る勇気は、正直ありませんでした 笑
現在一部補修中でした。




続いて明治村です。移動のためナビで調べたのですが載っていません。
理由が分かりました。テーマパークと思い込んでいましたが、
「博物館明治村」が正式名称でした。
なんと「博物館」というカテゴリーでした 汗 

帝国ホテル正面玄関です。立派ですが老朽化が目立ちます。

聖ザビエル天主堂です。
なぜか「ちょうちん」がぶら下がっていましたが、
明治村の方に聞いたところ、当時のままだそうです。

SLも走ってました。遠足の時に乗った記憶があります。

園内(村内)を歩いていましたら、何やら正月らしい遊びもやってました。すべて無料で、
ボランティアの方が遊び方も親切に説明してくれました。

真剣にやってます。

ディアボロ、最初はダメでしたが、最後はうまくキャッチしてました。

私も調子にのって 笑

天気もよく穏やかな一日でした。
関連情報URL : http://www.meijimura.com/
Posted at 2014/01/05 18:03:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 暮らし/家族 | 日記

プロフィール

「VOLVOLVO!!東海缶オフ http://cvw.jp/b/1082759/47134551/
何シテル?   08/06 22:54
namiheisanです。 現実逃避で始めてみました。 リターンサーフにどっぷり浸かり、週末は海に通ってます。 稀に車に関する情報を載せることがあります。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
213後期モデルに乗り換えました。ISG搭載のマイルドハイブリッドです。
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
ワゴン(バン)ばかり20年以上乗ったのちに3年弱セダンに浮気しましたが、結局ワゴンに戻り ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
メルセデスお初です。 非常によく出来た車だと思います。 諸般の事情により車検目前に降りま ...
ボルボ XC70 ボルボ XC70
車を通じてたくさんの方と知り合うことができました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation