
さーて、最後の夕食の時間がやって参りました。
向かったのは一鶴さん。
こーゆーマニュアルがあると私は安心です。

でも誤解しないでくださいよ!
マニュアルが無いと仕事ができない人ではワタクシありませんので!
皆様には大変申し訳ないのですが、どーにもビールはやめられずオーダーさせていただきましたが、、、
い〜やぁ〜
このタバコ、ミニサイズですか??

でかいっ!
久々にこんな元気なジョッキを見ました!
ここで、同行二人さんが登場です。
YBTさんを軸に、FORD繋がりなんですねぇ。
さてっ、お待ちかねのディナータイムです。
これは親ですね。

歯応えがかなりあります。
実はこの2日後には、アゴが筋肉痛になってまして(笑)
続いてヒナも食べました。
柔らかくて、皆さんがオーダーするのも納得です。
楽しい食事も終わり、masatronさんとお別れの時間です。

また何かのイベントの際はよろしくお願いします。おきをつけてぇー。
と、YBT290さんの0930も監督も帰宅して、残ったのはYBTさん.同行二人さん、ワタクシ、樋口くんのみ。
せっかくなので、同行さんの愛車を眺めさせていただきました。

フェイスタです。
(フィエスタ)が、正しいそうですっ!
誠にかたじけない。
事前調査をしていなかったものですから、同行さんの愛車で最もウリとする部分に今は気付かず。
YBTさんから、音響について試聴を勧められました。
では、車内へ。
いや〜んっ!
マッサージチェアがドライバーシートに置いてある〜。

ってな位にビックリ。
一瞬オットマンかっ!?って思ってしまいました。
ラリーベースな車も、シート1つでイメージが変わるものですねぇ。
で、ドライバーシートに座ってみる。
とあるアーティストの曲を聴かせてもらいました。
いやー、スピーカー1つでここまで変わるものか?音楽をやっていた身として、この車のスピーカーはただならぬものを使っているなぁと聴き込んでいましたが、、、
YBTさんも同行さんも口を揃えて言うのは、スピーカーなんて安くていい!!
?????
じゃあこの粒の揃った音はどうやって??
答えは外にありました。

これ、上手に撮れてるでしょ!
ボディーの至る所で鉄の音がしない。

軽くボディー全体をノックする事数分。
YBTさんも樋口くんも、コツコツやってはニヤニヤ。
振動を抑えてあるんですよこれ。
細かい所ではリヤワイパーまでも防振って言うのでしょうか、処理されていて、ワタクシ酔いが冷めてしまいましたっ!(笑)
またすんごい人に会えました。感謝感謝です。
ここで同行二人さんとはお別れです。
また是非とも会ってやってくださいっ。
さて、四国最後のお風呂もロッカーが味方してくれました(笑)

YBTさんは、病気だねぇ〜って(笑)
褒め言葉ですね〜。
ただいまぁ〜。

これにて就寝です。
翌7時30分には、ここを離れる事になります。寂しいなぁ〜。
最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
ブログ一覧
Posted at
2017/08/20 21:26:16