• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

水冷ICのブログ一覧

2020年12月28日 イイね!

ありとうアストロ

ありとうアストロ後戻りできないシリーズで、やたらとリヤパーツのバラシをしていたところ、テールレンズのネジが死亡。。

回しても、戻しても、うんともすんとも行かない。



頼みの綱はアストロさん。

こやつと、

こやつを購入。

出来る整備士の必需品🤣


こやつを固定するパーツも購入して、なんとかクルクルと復元でけました。

やはり工具がモノをいいますね〜。

無事元通り。


今日確認したかったのはココ。

リヤナンバー灯の配線を通す穴。


マスキングテープでイメージを掴む。



ユーロナンバーの裏側で、見事に隠れます。



んがっ、ナンバー灯の配線は、この赤い線の様に、丸出しになる模様。



それならば下側でナンバー灯を取り付け?

灯具を上下逆さまに取り付ければ成立するものの、まさに後戻りできなさそうな。


年内最後は、きれいに洗車して、近所を周回しては終了となりました🤣

今日は近所のフェラーリや、シトロエンがエェ音奏でてました!


工具様々な1日でした。




Posted at 2020/12/28 21:58:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年12月25日 イイね!

後戻り出来ない事に手を出してみるシリーズ 第21話 Gr.Aライクのテール処理を始めるの巻

後戻り出来ない事に手を出してみるシリーズ 第21話 Gr.Aライクのテール処理を始めるの巻2001年6月に購入。
翌7月に納車の我がST205WRC。
考えてもみれば、当時の中古価格相場も、中々笑えないものだった。

当時はパソコンを持っていた訳でもなく、ハイパーレヴしか資料を持っていなかったような、にわか仕込みな若干21歳のワタシ。

でもその時から20年経った今も、想いは変わらず、、、






それはカストロールカラーのST205WRCを仕立てる事。
(最近はESSO仕様も良いかなと)


しかし、幾らWRC仕様車といっても、突然ステッカーバリバリな仕様は、完成度がイマイチになると言うのは前車(ST182)で学んでいた。

細やかな仕様変更(元の姿に戻すと言う論もある)を繰り返す事によって、最終目標のカストロールカラーを纏う事を、私が私のセリカに課している。





まぁ、前置きが長くなりましたが、リヤガーニュシュレスの話です(笑)


2003年のST205WRC。

至って普通なJPN仕様。
ホイールもまだ純正ホイールだったかなぁ。


伊吹山にて。
遠巻きな画像は、今とあまり変わらない佇まい。





2006年のST205WRC。

ハイパーレヴの影響で、Eur.リヤガーニュシュと、リヤフォグスイッチ、レジスタ、テールレンズを一気に仕込んだ。無論ドイツナンバーも。
なんと、配線引きも含めて、全てディーラーでやってもらえた。




Gr.A ST205には、リヤガーニュシュアリとナシが存在する。
1994年サンレモ登場時は、リヤガーニュシュが取り付けられていたと記憶してます。

それが1995年のモンテカルロでは、リヤガーニュシュレス仕様になっていたではないですかっ!!

バックパネルは黒に塗られ、K-AMのナンバープレートが直に取り付けられている姿に憧れました。



後戻りできないシリーズと称して、リヤウイングの下駄とリヤガーニュシュを白に塗って、ラジオアンテナ廃止、ストップランプ廃止!リヤウォッシャー廃止っ!リヤワイパーも廃止っっ!!wisi新設ぅ!を行ったのは2019年だったかな。


2020年のST205WRC。

これは、1994年のサンレモ時代仕様に近いもの。


でも、この時代のラリーカーに憧れます。


ホイールがspeedlineの同じデザインだからってのもありますけど🤣




ムフフフ。カッコヨス。




という事で、久々に変な事を始めます。

悩んだ挙句、Eur.仕様をドナーとする事にしました。
新車時のガーニッシュは記念に!って事で。


という事で、まるでGr.BのS4みたいなビートが得意なお店に相談へ。

工場長、かなり困ってました、、、
出来るかなぁ??




またいつか続く。

Posted at 2020/12/28 01:06:02 | コメント(6) | トラックバック(0)
2020年12月20日 イイね!

リヤナンバー灯をどうするか検討

リヤナンバー灯をどうするか検討昨日はファンカーゴの車検で色々ありまして、日没までバタバタしちゃいました。

本当ならNISAさんへプレートを引き渡そうと思っていたのですが、ドタキャンとなりすみませんでした。



で、懸案事項のリヤナンバー灯。


おおよそこの辺りで二分割してしまえば、良い感じになるでしょう。


リヤガーニュシュのこの部分は残しておいた方が良さそう。


問題はココ。

剛性を保つ為か、梁がありますが、ここの梁を残して切断or残さず切断の2択。


梁をしっかり残すと、黄色いマスキングテープ辺りまで表面は残る。
梁を残さないと、黒いパーツだけが残り、ここの部分はリヤハッチに隠れて、表からは見えない。


リヤガーニュシュの裏側です。
この指の幅が純正の際必要となる部分。

これを半分の厚みにしないといけません。

となると、電球は真横から差し込んで、リフレクターで上手に反射させれば良いのでは無いでしょうか?



妄想は続く〜。


現状の課題
どうやって2分割に切り取るか?

灯具のパーツはホムセンの資材で作れるか?

プラスティックパーツ(ひょっとしてPP?)同士を、どの様に強力接着するか?



うーん、ハードル高しっ。






昨日は朝から晩まで2台仲良く並べっこしてました。





さて、無事に車検を終えた訳ですが、プラグホールにオイルが回ってしまって大変でした。





おしまい。




Posted at 2020/12/21 07:55:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年12月17日 イイね!

模型の製作風景

模型の製作風景購入した模型の製作風景がアップされてました。









































パートのおばちゃんみたいな人達が作ってるのかな?
楽しみ〜。
Posted at 2020/12/17 16:50:47 | コメント(7) | トラックバック(0)
2020年12月13日 イイね!

リヤのナンバー灯問題

リヤのナンバー灯問題リヤガーニュシュレスにしたいのですが、いかんせんナンバー灯の問題が立ちはだかるのです。


リヤガーニュシュ付きも悪く無いのですが、長年黒のガーニッシュを使っていた身としては、やはり違和感があるのです。



やはりこのスタイルの方が、今時の言葉を借りれば、映える訳で。

って、思っているのは私だけ🤣


どうあがいても法令は無視できませんので、ナンバー灯をどうするのかがポイント。

ノーマルのままやっつけたいと言うのが本音ですね。


まるでヨーロッパの写真みたい。

かっちょえぇっす。


JPNのプレートは、もうちょい上にあげたいところ。

なんか良い方法無いですかねぇ??

選択肢-A
肝心のナンバー灯は、Gr.Aにするならここかな。

でも、穴を開けるスペースがない。


選択肢-B
純正の灯具を利用するなら上からの照射ですが、そもそもこのパーツはリヤガーニュシュに組み込まれているのです。


こんな感じ。



そこで目をつけてみる。

ここの黒い部分は、リヤハッチを閉じてしまえば、あまり外からは見えないはず。


ここだけぶった斬って、裏からLEDテープ、若しくは純正の灯具のままの方法が1番合理的かも。



選択肢-C
もしくは、配線を延長して、リヤハッチにLEDテープ?



どれが良いかなぁ。

悩んでます。

本当はLEDじゃない方が理想なんですよね〜。







Posted at 2020/12/13 17:57:50 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@fnn15 セリカにドラレコ付けてますか?」
何シテル?   03/31 12:12
水冷ICです。よろしくお願いします。 恐らくセリカ歴20年位です。 全く車に興味ありませんでしたが、ST185を見てから、セリカ道まっしぐらですね。私は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1 2 345
6789101112
13141516 171819
2021222324 2526
27 28293031  

リンク・クリップ

次号案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 16:33:23
【'85年10月の新聞チラシより】その90…トヨタはやはり、地味なんです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/31 17:30:00
デフ、ファイナル分解の練習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 10:30:30

愛車一覧

トヨタ セリカ セリカさん (トヨタ セリカ)
ST-205です。 私の様々な人生を、ずっと側で黙って見てきた相棒です。 時には私が ...
日産 デイズ ディープパープルちゃん (日産 デイズ)
今日から酷使されます。 よろしくね! 2018.8.16 3日間の長旅を終え、お役御免 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
れっき@ときさんの愛車で、お預かり車両です。 私が半ば強引にお預かりしているのですが(笑 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
YBT290さんのGT-FOURです!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation