
以前オーダーしてあった長男坊のランドセルを受取りに、海無し県までドライブをして来ました。

長男坊もついに小学生です。
私が30年前に卒園した幼稚園を、明日長男坊も卒園します。
私の父親は今67歳ですが、先日幼稚園へ一緒に行った時、感慨深く同じ事を言っておりました。
人生あっという間なんですねほんと。
ランドセルの次は、嫁様のカバンをリペアで預けてあるとかで、アッシーくんです。
そしてお昼はロースト丼。

もーちょっとパンチがあっても良いかな?
甘かったです。
その後は、嫁様とドライブです。

ここ数ヶ月間、色々とビックリするような事をやらかしてくれて、ケンカばかりだったので、たまには2人だけでドライブしながら真面目な話をしておりました。
車って、そーゆー話し合いの場としても貴重ですね。
その昔、親父の70スプリンターの車内で、親父から色々と注意を受けたり、諭されたりの水冷少年を思い出します(笑)
一台ポツンと佇むST205WRC.

写真撮っていようが御構い無しに、嫁様は写り込んでくれます。
夕日がなんとなく春を感じさせます。

あぁ、夫婦といっても元は他人だし。
難しいなぁ人生って。
自分だけ良くてもダメなのが家庭。
そろそろ帰りますかね。

車内の空気が重いような、、、
ハイドラをつけていたので、時折騒がしくなる携帯の音に助けられたりして(笑)
最後に、昔2人で食べに行っていたパスタ屋さんへ行って、メニューやシステムが様変わりしていた事に、時間の経過を感じたりして。
秘密基地へ到着です。

野球場のように明るいライトです。
あっ、走行していると、メーター周りからジジジジと音が鳴ることがあるんですが、なんでしょかね?かなりやかましいんです。
長男坊ランドセル装着です。

これでも嬉しい顔なんですよ(笑)
とまぁ、ランドセル取りに行きつつ、嫁さんと真面目に話をした1日でした。
先輩方!
夫婦円満の秘訣ってなんですかっっ!!!?
さいごに。
ブログの内容が面白くないので、ちょっとセリカをいじくってあります。(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
どこが違うかなっ!?
Posted at 2017/03/13 14:00:21 | |
トラックバック(0)