
先日は過給圧VSV交換となり、やっとこさ本調子!!
と、思いきや、アクセル全開の最中、キミの悪い症状が(;´Д`A
セリカが仕上がったのは15日。
そして、今日に至るまで4連休をとりました。
月末から地獄の商戦スタートなので、自分の時間がほとんど無い状態です(T ^ T)
15日
セリカを受け取った帰り、こんな車を見つけました。

助手席ドアからカーテンがひらひらと。
駐車中も、乗車後もこの状態だったので、笑ってしまいました。
付けなきゃ良いのに〜って。
そして、ブーストが正常か確かめつつ秘密基地まで向かいました。
後ろから押されている感じ、いいですね〜。
205って、ノーマルでもかなり不必要なパワーを備えてますね(笑)
16日
チビ2号さんは、日曜日が参観日だったので振り替え休日。
なので、ワタクシ子守を命ぜられました。
(;´Д`A
たまには2人でドライブもイイね〜!
いつまで一緒にいてくれるかしら?
どーしても讃岐うどんが食べたくて、ランチタイムです。

そうそう、あまり良い話ではないですが、この日もフルブーストを試してみたんですね。
そしたらどっこい、途中で勢いが抜ける感じ。
ほんの一瞬の事でしたが、いち加速中に3度程の症状。
これは失火が原因??
分かりませんでしたが、過給が正常となった事で、弱いところへしわ寄せがいってしまったのでしょうか??
17日
この連休中最も緊張した1日。

だって、今度は嫁さまが仕事休みなんですもの(T ^ T)
仕方ない、いやいや、喜んで昼食にラーメンを食べに行きました。
道中とあるタイヤ館という店舗に、従業員の方が2人みえたのですが、私の車を見るなり、俗に言うガン見をして、仕事が止まってしまったようです。(嫁さま談)
嫁さまは大爆笑。
私は緊張しながらアテンドしておりました。
(;´Д`A
味噌ラーメン専門店らしく、
北海道、信州、九州と、三ヶ所の味噌をチョイスできる珍しいお店でした。

私は北海道の味噌ラーメン。
イイ味してましたよ!
帰宅後ちょっと気になっていた事の対策を。
赤丸部分は、ボンネットステー(通称 棒っこ)がカーボン(風)パネルに干渉している箇所。
せっかくそれなりの仕上がりになったので、ダイソー製の防犯フィルムを貼り付けて、養生します。
貼ったあとはこんな感じです。
まぁまぁかな(笑)
写真は関係ない箇所ですが、今回のVSV交換で、かなりのホース類を取り外した模様。
ホースの取り回しが以前と違うような??
できる範囲は自分で戻しました。

さて、この写真はどの場所ですかね?
私にはよく分かりません(笑)
ディストリビューター付近??そんな気がしてます。
そして、18日
あの変な症状が毎回のものなのか検証の為、走り込みに行きました。
路面状態が良いと、かなり気持ちよく加速してくれますね。
パワーが戻った感を堪能できます。

ただ、低回転からそのままベタ踏みしていると、途中でトンッと勢いが一瞬抜ける感じです。
これは一体っ??
問題を残しつつ、子供の体操教室へ向かいます(T ^ T)
Posted at 2016/05/18 16:40:48 | |
トラックバック(0)