
ようやく野辺山に到着です。
峠越えの際、ちょっとだけ某D漫画の真似事をしましたが、たなさん、登りがめっちゃ速かった〜!
セリカは山道が似合いますなほんと。
野辺山の電波望遠鏡を見に行こうと走っておりましたが、結構良い景色だったので、停車。
たちさんが、ご自身のWRCが遅いとおっしゃるので、試走させていただきました。

確かに盛り上がるパワーが来ない感じでしたね。
その昔私のセリカにもあった、過給圧VSVがイタズラしている??
今度は、たちさんが私のセリカに乗ります。
自分のセリカが、土煙を上げながら加速してくる様は、さながらサファリラリーでした。
ウッヒョ〜
親バカってこーゆー事なのかもしれませんが、かっこよすぎ!!
続いてたなさんが、たちさんのセリカを試走〜♪
たちさんの205WRC、私の図太いマフラー音とは違い、割と乾いたゴロロロ〜って音なのです。

離れれば離れるほど、その音がカッコ良い!あとは、パンっ!って音が加わると最高ですよね〜。
たなさんが、加速しない原因を確かめてます。
あっという間に
走り去って
行きました〜。

見た目では不具合を感じないんですけどね〜。
せっかくなので、記念に。
れっき@ときさん
あたくし
たなさん
たち@静岡さん
試乗会も終わり、立ち上がる土煙にテンション上がりっぱなしの我々は、ラリーの神様のイタズラに合うのです。
一緒にいた方、誠に申し訳ありませんでした。
ラリーが好きなら、連れて行ってやろう!
と、言わんばかりに、Google先生の案内する道が怪しすぎ。
めちゃサファリ。
土煙がたまらんのですが、、、、
やっちまったな
もう最後には泣きそうな道に。
バックしようにも、我々のドアミラーではうまく下がれない。
そして、軽トラは来るわ、大型重機も来るわ。なんだいこの道?
私に出来る精一杯で皆さんをUターンさせる事に成功しました。
が、リジンさん。
来た道全てをバックで戻ったそうな。凄い!凄すぎる。
ハプニングありましたが、無事野辺山宇宙電波観測所へ到着です。

走った感のあるタイヤにニンマリ。
さてさて、望遠鏡見に行きますか〜。
たなさん、写真拝借しました〜。
つづくぅ
Posted at 2018/09/22 11:42:28 | |
トラックバック(0)